goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●パンプキンロール

2007-10-20 | ショク de タノシイ

昨日焼いたロールケーキ、今日のおやつとなりました。
久々に作ったのですが、やっぱりロールケーキは美味しいね
こっちで手に入る生クリームは、日本のとは違いゆるくって
ロールケーキに入れても、上手く巻けず、悪戦苦闘なので
もっぱらクリームチーズばかり。グランマァのロールケーキを
食べるようになってからは、スパイスが入った生地の方が好き
になったわ。それには、やっぱりあっさりな生クリームより
こってりめなクリーム物の方が相性がいいと個人的には思う。
毎年、この時期、秋になるとアメリカでは必ず店頭に並ぶのが
このパンプキンピューレ。有名。最初、これで作るパンプキン
パイ食べた時は「これはいったい何?」衝撃だったけれど(笑)
今では、これを食べないと秋が来たとは言えないくらいにまで
なりました。不思議な味よね(笑)



近所ですぐ南京が手に入らないので、このピューレを使って
色々なレシピを考えて挑戦してはみるものの、このピューレ
かなり手ごわいブツ(笑)でもでも~無難にロールケーキを
焼くと、これが美味しい!



しっとりな生地に焼き上がって何とも美味しい。クリームは
クリームチーズものにして、その後冷やす!ここがポイント!
冷やす事で、更にしっとりするのです。

グランマァに巻き方教えてもらったんだけど・・・まだまだ
修行が必要 最初に、お砂糖と卵を混ぜ合わせなきゃ
ならないのに・・・いきなり何を考えたか、お粉にお砂糖を
入れてしまい、こうなったら・・・そこへ卵も入れて、そう
失敗覚悟で、皆一緒に一気にガーーーー(爆)でもふっくら
焼けたとゆう。こっちへ来てから、グランマァもそうMOMや
叔母のレシピを試して思うのは、日本で御法度ってされてた
約束事を守らなくても上手に出来ちゃったりする事が、多々
あって、驚く事があるの。ない?そうゆう事?不思議だ(笑)



ハロウィーン月間なので、息子のおやつはハロウィーンっぽく。
見た目だけでも(笑)お友達から頂いた鶯ボール。これ大好き
なのですよ~。まさかここで食べれるとは・・・ずっと大事に
置いておいたんですが(爆)今日、さっそく。息子も気に入った
ようで、取り合いになりました。このチューイな食感が何とも
美味しい。今回、クローブ、入れ過ぎちゃったせいもあって
息子「食べれるけど、あんまり・・・」やっぱり子供には、まだ
クローブのスパイスは、きついらしい。ごめんよ。息子・・・。



色合いも似てるし、合うかなっと(笑)
Kちゃん、有難う美味しく頂きました。

あっとゆう間の週末ね・・・楽しい週末を~~

 ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・  

  いつも有難うございます

====================================
One1One SHOP より

更新しました

・・・御購入されたお客様へ・・・
商品の画像をUPしました。
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

One1OneShopメールマガジン、御登録有難うゴザイマス
 メルマガ登録は コチラからドウゾ
:::One1One メルマガ登録&解除:::
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●久々のパジョン

2007-10-11 | ショク de タノシイ

お昼は、久々のパジョン。葱だけでなくニラも一緒に。夏に頂いた
ニラの苗の花が咲き、種も出来て、来年にはかなり期待出来そう?
です。周りにこれはニラゆうものだと言っておかないと刈られそう
で怖いわ(笑)ミョウガの苗も、数本は失敗したけれど他は何とか
馴染んで、植替え一応成功?したっぽい?でも自信ないの(笑)

グリーンオニオンとニラ、たっぷり・・・後は半端に残った小海老と
ソーセージ。キムチ入れたいとこだけど、今ないので、このまま。



じっくり表面がパリパリなるまで。両面焼いたら、出来上がり

あたしは、シンプルにコチュジャンだけで食べるのが好きデス



寒気するので、ワカメスープには、韓国風。にんにくすりおろし
胡麻油加えて。少し唐辛子も。身体ポカポカ。

昨日の暑さは何?なくらい、今日は寒い!!温度差15度くらい

極端過ぎる・・・まるであたしみたい(爆)
明日は、楽しみな用事があるので、今晩、葛根湯入りの風邪薬
飲んで寝るとします。悪寒って、嫌やね・・・

季節の変わり目、お互い気をつけましょ。

 ハイッ お帰りの際には 応援ダブルポチッ

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・  

  いつも有難うございます

====================================
One1One SHOP より

次回の更新は、もうしばらくお待ち下さい。
詳しい事はメルマガにて。週末発行予定しています。

・・・御購入されたお客様へ・・・
商品の画像をUPしました。
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

One1OneShopメールマガジン、御登録有難うゴザイマス
 メルマガ登録は コチラからドウゾ
:::One1One メルマガ登録&解除:::
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●再び 掻き揚げ・・・

2007-09-01 | ショク de タノシイ

今週も、あっとゆう間の週末。早い早過ぎる・・・年齢を重ねる毎に、
それを強く感じていくとは聞くけれど、ほんとね?(笑)前回、掻き揚げうどん
を書き留めたのですが・・・次の日、まだ食べきれてないのか?満足出来て
いなかったのか?また、揚げました(笑)今度は、丼もので。どんぶりから
はみ出る、アナゴや海老天って、いきたいとこだけど・・・無理なので小さな
海老を使って代用(笑)

問い合わせを頂いたのですが、韓国産のお蕎麦、おうどんはですね、あたしは
とくにコレ!ゆうのはなくて、適当に、いつも気まぐれで買ってます。はずれは
今のとこないかなぁ。茹で加減に気をつけさえすれば、結構美味しいと思います。
冷たく食べる時は、少し固めに茹でて冷水、もしくは氷水でしっかり洗い、ぬめり
をきっちり取ってます。コシが強い分、でんぷんも強いんだろうね、ぬめりも日本
の麺よりも出るので、しっかり洗ってます。意識してるのは、そのくらいかな?
パッケージ、この間使い切って捨てちゃったので、今度、購入した際には、紹介
しますね。



揚げ物粉はコレ。韓国産。何種類かみかけるけれど、色々利用してます。日本
でゆう天ぷら粉になるんだろうね。味悪くないよ?衣は薄すぎず、厚すぎず・・・
でも、結構薄めかな。揚げ方は、大きめのスプーンですくい、油にゆっ・・くり
落としながら、菜箸で広げて(薄くする)まとめます。ここで、もし衣が散っても
焦らない焦らない、菜箸で寄せたら、すぐくっ付きます。ここでボッテリ落とした
ままだと、衣が分厚く、中まで火が通らず、サクサクとは程遠いものが出来上がる
危険あり。サクサクに揚げるなら、落とす時がポイントだと、あたしは思うかな。



香草、問い合わせでも反応良かったんですが、美味しいよ?こっちで香草って
束で売られてるじゃない?それも多量の束で、あたしは香草大好きなんで何でも
サラダ、おかず、汁物、御飯、何でもトッピングとしても色々使うので、すぐなく
なるんですよ(笑)揚げ物にも、オススメよ?紫蘇を栽培しない限り、ここでは
手に入りにくいので、もっぱら香草で代用。幼少の頃は、紫蘇も三つ葉も香草も
ミョウガ、ふき、とか?「こんなの人間の食べもんやない。」なんて、幼心にね
思ってたのになぁ・・・。大人になったもんだ。ね?(笑)

甘辛つゆを・・・



がっつり豪快に、かき込んだわ(笑)食べっぷり、褒められる事多い
けれど、今日の食べっぷり、自分で惚れ惚れしたわ(爆)



幸せ・・・(笑)やっぱり オイシイ ハ シアワセね・・・

話は変わって・・・

今回、正直、びっくりしました。掻き揚げうどん徒然について反応が多く、
メールでも多く褒められちゃいました(笑)読んでいて、気持ちが、すご~く
わかる自分がいて。何故かって?自分が前そうだったから。渡米してから
あたしは自分の甘さを、もの凄く鍛えられたって感じてるんですね?やっ
過去形じゃないな・・・現在進行形だから、鍛えられているんですね?(笑)
”あの時こうしておけば、やっておけばよかった、言っておけばよかった”
そうゆう風に後で、自分が後悔するのが、すごーーーーく嫌なんですよ。
もっと嫌なのが、そう言うだけで足らず、そこで落ち込みながらも、でも
こんな理由があったし、こうだったし、だから・・・って”だから”言い訳する
自分がもっと嫌なのです。言葉悪いけど、そんな自分が、へどが出る程
苦手なんです(笑)渡米直後から、1、2年は、あれがない、これがない
これが食べれない、日本とは違う・・・日本人いない、ぁぁぁ・・・
グズグズそりゃもう、ひどいもんでした(笑)日本でバリバリやってた
自信?ある意味、そのプライドが崩れた時間だったんだろうなぁ。そこで
こっちでもやったろうやないか、ってすぐなれたら良かったんだろうけど
ど田舎に放り込まれ? 初めての育児?でもって初の異国生活?あ~んど
息子魔の2歳児突入よ?もうね、当時の記憶なんて、朝起きて、御飯作って
食べ、寝た記憶くらいしかないわ。今思うと、自分の事しか考えてなくて
息子に凄く寂しい思いさせてたって思うんだよね、旦那にもそう八つ当たり
しては、優しくなかったなぁ、って。人のせいだったんだよね。自分の中で
覚悟も、決心もして決めてここに居る事なのに、誰かやモノのせいにしてた
ゆうの?でも、そうしなきゃ自分を保っていられなかった弱い部分があった
んだけど。そりゃ、旦那にも足りない、気がきかない部分ってあったんだと
思うよ?(爆)でもね、それよりも、まず自分がしなきゃいけなかった事
ちゃんと、こなしてはいなかったんだと思う。どんな理由、言い訳があっても
自分が最終的に決めてそこに存在してるわけで、シンプルな事だって、思う
んだよね、”嫌ならするな。したいなら、やれ”と(笑)どうしても大人に
なると経験から知恵がつく分、物事を複雑に考えては、自分で墓穴掘っていく
ゆうのかな?どんどん難しく考えてしまいやすいって事も多いじゃない?
だけど、結局はシンプルな問いだって、あたしは思うのです。どうしようかな
思った時は、まず足突っ込んでみる事にしてます(笑)突っ込まないと、先
見えないし、すすまないし。で、突っ込んじゃうと、やらざろうえないって
ゆうの?(笑)でも、それが面倒でも大変でも、やらないで、モヤモヤして
いるよりは、ずっと気持ちはすっきり。身体は、それなりに疲れるけれど(笑)
でも心が疲れる方が、もっとつらいし。身体にはよくないと思うのよ。それに
主婦だと、どうしても妻業?子供がいると育児、母業。こなす事が、多くなる
でしょう?こっちも人間ですから?普段、やってやってるなんて気持ちはなく
ても、ちょっとした喧嘩や言い合いで、恩着せがましく言いたくなっちゃう事
あんのよ(爆)ない?ない?あたしは、悪いけど、たまにあるよ?(笑)後で
悪かったなぁ・・・って、自己嫌悪なるんだけど(笑)そんな自分が凄く嫌で
だから、自分で自分にしてあげる事も、意識してするようにしているのです。
自分のためだけに作ってあげる、自分のために買ってあげるとか(笑)自分も
大事にしてあげなきゃ、可哀想じゃない?あたしは出来た人間ではないので
自分も、ある程度、満たされてないと、ギスギスしちゃうわ。そのために自分
への努力も、御褒美も惜しみたくないのです(笑)どうしても人にする時間は
多く取れても、自分は後回しって、妻&母業に追われてしまうとなりやすいけど
出来るとこから自分に何かしてあげるって大事だって、あたしは感じるかな。
時間がないし・・・じゃなくて、時間は自分で作るものだって思うし、どっかで
作れる。あたしは昼間作れなきゃ寝る時間削りゃぁいい、そんな感覚(爆)自分が
納得して出来てる事なら、満足は出来るし、人のせいにはしなくなる。そう
自分取り戻してからは、大変でも毎日、楽しいです。一番危険な言葉は・・・
めんどくさい。だよね?(笑)あたしもついつい口にしてしまいそうになるけど
それ言うとタチ悪い自分になり出しちゃうので、”言わない”って決めてます。
言ったら、自分で自分に拳固したり(爆)その言葉からは何も得られないもの。
でも、意識するのって、日々のトレーニングかななんて、最近、つくづく感じ
ています。あたしもまだまだですが、妻&母業、あ~んど女業(笑)楽しんで
いきましょうね

ぁぁ・・・長くなっちゃった(笑)

楽しい週末を

 カロリー高いけど、食べたいよね~ 掻き揚げ好きよ~ な方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ
 
    
 いつも有難うございます

====================================
One1One SHOP より

本日の夕方(日本は1日の朝時間頃)には、更新出来ると思います。
有難い事に、アクリルたわしのリクエストを頂いているのですが、
合間みて編んではいるものの、時間がある程度かかるので、数が
充分に揃っておらず、今回間に合いませんでした。ごめんなさい。
次回の時には、ハロウィーン雑貨と一緒に、揃えていこうと思って
います。ハロウィーンに向けて何かリクエストなど、ありましたら
お聞かせ頂けると嬉しいです

One1OneShopメールマガジン、御登録有難うゴザイマス。
ショップ右下欄に登録場所があるのですが、メールで
登録と勘違いされてる方もいらっしゃいますので、LINK
貼っておきます

One1OneShopメルマガ登録 コチラからもドウゾ
:::One1One メルマガ登録&解除:::

御購入頂いたお客様へ
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●こだわり万能つゆ

2007-08-23 | ショク de タノシイ
あっ!コレ、知ってる知ってる~

って、方も多いのではないでしょうか?(笑)

そうです、御料理ブログで有名な長澤家の万能つゆが、我が家に届きました。
ある食通&こだわり食のエキスパートでもいいましょうか?そのRさんを通じ
今回、このような御縁を頂き、長澤家長男さんが、我が家に送って下さった
のです。物が物なので、海外発送は難しいだろうなぁ。と思い、里帰りしたら
試してみようかな、なんて思っていたんです。でも今夏帰れずで、それが
出来ず。そんな時だったので、感激も倍増有難い限りです。想像以上の
美味しさだったので、今日は、ど~~んっと、御紹介!

まずは、味見ゆうより、舐めた言った方が正しいかな?感想は・・・

やん・・・

そうこれが感想(笑)にやけちゃったの。
好みの味、風味。あたしは甘めが好きなんですが、甘めながらも、こだわって
作られてるだけあって、風味が、とっても上品。詳しくは、長澤家さんのブログ
を見て頂くとわかるように厳選された素材。高級です・・・。

コチラをドウゾ・・・長澤家.com



その中で「国産小麦を杉の木桶にて3年熟成させたこだわりしょうゆ」
お醤油浸かってるお風呂が、杉よ?あたし達が入ってる、お風呂よりも
高級よ?おかしい?あたし言ってる事?(笑)あたし達でさえ、杉の
お風呂あんなに気持ちいいのに、それに3年よ?ね?ずるいでしょ?(笑)
どれを見ても高級。これで出来たものが、美味しくないわけないよね。

さっそく色々、試してみました。

まずは・・・あたしの大好物 オクラとろろ!
過去に紹介しています。レシピはコチラ ●オクラとろろ



むふっ・・・

うまい!一気に3杯食べちゃったわ(爆)



やっぱりいつも使ってる、めんつゆとは風味が全然、違いました。
こんなにも違うのね・・・なんてビックリ。あたしはネバネバが
好きで、納豆も、とろろも大好きなんです。納豆は、頻繁にとは
いかないけれど、アジアマーケットにはある。でも、山芋!がね
あっても、バカ高っ!腹立つくらい、高いの(笑)アホらしくて
買わないが本音。でも、ここアメリカはフライドオクラを普通に
食べるので、カットされた冷凍のあるでしょ?安いとこだと1袋
98cだし。もっぱらこればっか(笑)これね?お蕎麦にもかけて
食べると美味。その時は、つゆを多くして食べて下さい。オススメ!

いきなりだけれど、今日はとくに長いからね?注意ね?
え?いつもだって?だね。今更言う事でもないね(笑)

話戻して・・・っと。

あれからまた食べ頃パイナップルを買い、またサルサを作ったのですよ。
でも、そればっか食べてたら、いい加減、飽きてきた(笑)ちょうどね
中途半端な豚肉があったので、なら・・・そう入れて煮込んじゃった(爆)



でもでもサルサには、変なもの入ってないし?入れて、決して、おかしくは
ないのよ。でもサルサを入れちゃったゆうのがね(笑)高級な長澤家のおつゆ
を一緒に、申し訳ないな思いつつも、いけそうな変な自信があって炊いてみた。
イメージ壊しそうでしょ?でもね・・・これが、

うまっ!!!

思わず、ガッツポーズ(笑)



また作ろうっと。おばんざいには最高です
騙されたと思って、作ってみて?コツは、じっくり煮からめる事!
豚肉は最初炒めてから炊いて(煮る)下さいね。お水ゆうのは少し
だけ。じっくり好みの味で煮からめて~!

もういっちょ。そうまた、パイナポォ~(笑)こっちではこう発音しないと
通じないよね?あたしだけ?あと、アポォ~~(林檎)みたいな?(笑)



あたしがよくする、にんにく隠し。にんにくの風味バッチリつけたい時は
埋め込みオススメ!過去紹介した、このレシピでも、この方法してます。
●美味!簡単!柔らかジューシー ポークロースト 




御存知だとは思いますが、パイナップルや、パパイヤ、キウイは、蛋白質を
分解する酵素が含まれているため、お肉を柔らかくしてくれる効果もあるし
結果、アミノ酸に分解するため味もよくなるので、お肉と一緒に調理するのは
オススメ。逆に、ゼリーで固める時は、生のパイナップルだと固まらないので
一度、熱を通さないといけないよね。

たれは、シンプルに、長澤家・万能つゆとパイナップル。



ガーーーーっと、ドロドロにして馴染ませて、数時間放置。



あとはオーブンで焼くだけ。最初、ホイルに包んで火を通し、最後に
温度上げて(コンベクション機能ON)一気に表面に焦げ目をつける。
これが、あたしのやり方です。



美味しかったです

この万能つゆなんですが、長澤家さんのBlogでも書かれていますが
決して安いものではないです。でも、これだけのこだわり厳選された
素材で、この価格は良心的だと私は思います。私も主婦ですし、これを
惜しみなく使うとなると、本音、躊躇しますよ(笑)でも、今回、調味料
として使ってみたら、風味がいいんですよ。手を出して見る価値は充分
あります!(笑)今回、お試しセットが用意されたそうです。

詳しくはコチラからドウゾ・・・パッケージも、とっても上品です
  

長澤家のレシピブログから製品化された 他では味わえない深い味

 長澤家万能つゆ



今回も改めて感じました。ネットをしていなければ、出会う機会も訪れ
なかったかもしれない縁。1つの出会いから、またそこから、違う出会い
そして新しい縁。と、本当有難いな・・・っと。御存知の通り、私は日本
在住ではないので、こうして海外まで届けて下さるには、送料もそう手間も
かかるわけで・・・感謝です。

今回、きっかけを下さったRさん、大切な品を届けて下さった、長澤家の
長男、賢さん、本当に有難うございました。大事に堪能させて頂きます。
これからも、どうぞ宜しく御願い致します

美味しそう~ 試してみたいな。な方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ
     

====================================
One1One SHOP より

御購入頂いた商品をBBSにUPしました。御意見等、是非、お聞かせ下さい!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
次回の更新は、今月末を予定しています。
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●とんこつ豆乳カレー

2007-07-20 | ショク de タノシイ

昨日の簡単バウムクーヘンなんですが、レシピを一緒に載せなかったのは
1日経っても、固くならず美味しさ保つか、わからなかったので、寝かして
様子を見てみました。作りたてよりも、少し、しっ・・とりしてました。
固さは、ほとんど変わらずだったので、明日、画像を整理してレシピ紹介
しますね。コメントでも何人かの方が、おっしゃってたように、パンケーキ
素を使って、そこに色々加えただけなんです。特別な事はしてません、や
出来ません(笑)でも、こんなに反応が良いとは・・・分量書き留めておいて
良かったわ~~~。

それともう1つ、もうお気づきかと思うのですが、コチラに登録しました。
 
女性のためのサイト、企画になっていて、とっても雰囲気が良くお洒落だった
ので、お誘い喜んで受けました(笑)素敵なサイト、いっぱいでしたよ~是非
お気に入り見つけて下さいね。コチラのランキングの応援も宜しくお願い致します

TOP画像は・・・今日のランチ

息子「ママ?今日、○○○○(息子)遊びに行っちゃうでしょ?
   だからおやつアレ(昨日のやつ)食べれないな。だから
   お昼、何かおもしろいの作ってくれる?」
母「ねぇ、その前に、約束した、計算ドリルやった?都道府県は? 
  お部屋も、綺麗だよね?」
息子「・・・やろうと思ってるの!」
母「だったら、ママ、作ってる間に、やってね終わらなかったら
  食べれないし、遊び行けないのは、わかってるよね?」
息子「はい・・・

怖い?あたし?(笑)約束した事が守れなかったら、自分は絶対いけない事
わかってるんで、会話直後、ちゃっちゃ、やってたわ(笑)普段からこう
だったらいいのになぁ。って、でも、昔は、父や母もあたしに同じ事思って
たんだろうなぁ。ね?約束は約束。これだけは、子供だろうが、ちゃんと
守って頂かないとね?(笑)でも、たまに息子の反省次第では、そんな姿が
愛おしくて許してしまう事もあったりする(笑)算数の計算が、だいぶね
複雑になってきてるし、息子チョイミスが多いんだわ。足し算、引き算、
掛け算、割り算問わず。なので、計算ドリル毎日、ちょっとづつでいいから
やらせているの。ちょうどお友達がマス計算のドリルを送ってくれたのですよ。
父にでも頼もうかな、思ってたから、すっごくタイミングよくて嬉しかったわ
なかなか出来ないけど、ちょっとづつ毎日やるのと、貯まって後からやるのじゃ
全然、違うと息子もわかってるので、何とかやるけれど、まだ子供なのでママの
やった?の声まで、見えないふり、すっとぼけてる事も多いです。はい(笑)

ぐずらず素直にやっていたし(笑)食べたい言ってたカレーを、いつもとは
変えて、少しだけ手間かけてみました。でも簡単に出来るものだけで代用です。
型で御飯を抜いて、粉をふり、両面をパリパリにこんがり焼きます。



最後にパルメザンチーズをパッパし、最後の焼き色をつけて御飯は出来上がり。
同時進行でチキンをソテー、春雨を揚げる油を熱しておき、カレーも温めます。
春雨を揚げて、御飯、チキン、御飯、春雨を積み上げて、最後に香草を乗せます。



最初、玉葱を揚げたものにしようと思ったのですが、今日使う豆乳カレーの
風味を味わいたかったので春雨にしておきました。

パリパリ・・・表面。焦げ目なもの大好きなので、たまらないわ・・・



カレーを周りにかけて、最後に胡椒とパルメザンチーズをパッパし
出来上がりです。

使ったカレーはコチラ。数日前に紹介した、あのとんこつカレー!
Bacacaカレーの豆乳バージョンです。
前回の紹介はコチラ → ●とんこつバカカレー?



これもお水は一切使わず、とんこつスープで作られているのです。
うわっ、カロリー高そっ思うでしょ? ちっちっちっ・・・それが低いんです。
100g中 101kcal(180g入り)女性に優しいカレーデス

味が、まぁ~るいこうゆうのまろやかゆうんだろうけど(笑)
美味しい・・・これも、いいなぁ。人気で売れてる理由がわかるわ。
ほんと・・・書いてある通り。

カレーって、急に食べたくなるじゃない?でも、何か違うアレンジして
食べたいなぁ、なんて時、カレー作りの手間を省いて、その代わり他の
事に手を加えて楽しむのもおもしろいわ。ソースとしても、これ常備して
おくと便利かも。急な来客とかにも、この味と風味なら、喜んでもらえる
はず。他にもアレンジ浮かんでるので試してみようっと。上手く言ったら
また、紹介しますね。失敗したら?だまっとくわ(爆)



息子「どうやって食べたらいい?」
母「だよね・・・フォークとナイフでいっちゃう?」
結果・・・フォーク、ナイフ、スプーン、全部使ったわ(笑)



書いてあるように、スープっぽい柔らかさなんですが、でも
決してゆるすぎず。ちょうどいい!パリパリと相性バッチリ
でした 息子も、ぺロッっと、余裕で、たいらげてたわ。
カレー大好き男なので、大喜び オススメよ。

最近、カレーばっかな、私と息子。でも、全然、あきません(笑)
(下で One1One休暇のお知らせをしています)

 美味しそう~ カレー好き好き!な方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ
    

====================================
One1One SHOP より

 来週、火曜~週末、ショップの夏休みを頂きます。まだはっきりどこへ
 決まってないんですが、多分、キャンプへ行くのではないかと。休暇前に
 届いたチェックでのオーダー、もしくは、日本時間の金曜、来週月曜の
 お振込みに関しては、休暇前に発送が可能ですが、それ以降の御入金に
 なりますと、大変申し訳ないのですが、再来週の発送となりますので、
 御了承下さいませ。宜しくお願い致します。

御購入頂いたお客様へ
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする