goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●讃岐うどん夕食

2008-03-12 | イロイロ de タノシイ

いきなりですが・・・昨日書いた事、あたし更に勘違いしてました(笑)
サマータイムって、土曜の夜中からだったんだよね?
って事は、日曜朝、旦那が時計直してくれてたのは、当たり前だったわけで
土曜の夜中に変わってたはずなのに、何でか今回、日曜の夜中からだと・・・
勘違いしてました、ゆうより、最近、あたし、かなりいっちゃってるみたい・・・
友達から電話も入り「やっぱ、○○ちゃん(本名)だ・・・でも、6時はひどすぎ~~」
オオウケしてたわ。
皆と会ってから、だいぶ経って来たゆうのもあるし、最近よく言われるのよ。
「大丈夫、大丈夫。最近ね、わかってきた。びっくりしなくなってきたよ
優しいでしょ? みんな・・・お友達でいてくれて有難う(笑)

話は変わって・・・今日の夕御飯

あたしのミスで、お米が底をついてしまった我が家
明後日、お出かけ先で買うまで我慢なの(笑)
なので、先日頂いた、讃岐うどんにしました。

天麩羅も、久々に食べたくて、さつまいもといきたいけど、
手に入らないので、コチラのスウィートポテト YAM使用。
甘さは比べものにならないけれど、でもこれはこれで美味しい。
あとは、茄子の代わりは・・・ズッキーニで代用。



後は、紫蘇の代わりに・・・玉葱&香菜(シラントロ パクチー)天麩羅。
シラントロ大好きな、あたしなんですが、天麩羅も、かなりいけるよ?




息子は、ズッキーニ、食べれず、シラントロもこれだと駄目なので、
玉葱だけの天麩羅を揚げてみたけど、半分しか食べず・・・うぅぅ
息子の、野菜嫌い、ほんと頭痛いわ・・・

皆さんは、うどん派?蕎麦派?
あたしは、うどん派!お蕎麦は、大人になってから食べれるようになったわ。
幼い頃は、そば粉がね、塵に見えて、食感も苦手だったのです。
食べれるようになった今でも、おうどんの方が好きで、中でも
讃岐のおうどんは、一番好き



太さとコシ・・・やっぱり美味しい!!!
今回は、迷ったけど、ぶっかけ風で、オクラとろろをかけて頂きました。
海外に住んでいる方!とくにオススメ!レシピはコチラ→●オクラとろろ



玉葱&香菜(シラントロ)天麩羅 サクサク!
衣は、うすーーーーく 付けて、手早くサックリ揚げるのがポイント。



七味もたっぷり、ビールで”クイッ・・・”最高だね(笑)
これから、ビールが美味しくなる季節ね~~~やっほぉぉ~~

Nさん 有難う美味しかったよ!
今夏、本場で食べつくしたい!楽しみにしているよ!

  またまた話変わって・・・今日も色々ありました
  お付き合い頂ける方はドウゾ(かなり長いので気を付けて 笑)

夕方、郵便局へ用事があって、日付、サインを書くのに、今日は何日?な母。

母「今日、何日だっけ?」
息子「じゅういっか」
母「へ??? いつよ、それ。ぎゃはははは 」
息子「ぎゃははは でも、どっから来たのかな・・・」
母「へ?じゅういちにち じゃないの?」
息子「あ・そうだ。ぎゃははは 参ったなぁ・・・もぅ(しんちゃん風)」
10日(とおか)と混ざったらしい(笑)
確か、1年生で習ったはずの、ついたち、ふつか、みっか、ようか、ここのか
この辺りの内容、息子、なかなか・・・覚えられないようで(笑)
4年の今もかなり怪しいよ?普段使わないのもあるけどね・・・

その後、ドライブスルーの銀行へ。
ドライブスルーで手続き出来る場所があるんですが、ここのは、筒状のものに
手続きしたいものを入れ、ボタン押すとスポーンっと地下を通って、道路挟んだ
向こう側の銀行まで届くんです。で、画面で、顔が御互い見えるみたいな?
寒い時、雨、お化粧とかしてない時とか便利なのよ(笑)
でね、風が冷たかったんで窓を半分閉めたんですよ、手続きも終わって
銀行の人の「せんきゅぅ~」の声と同時に、筒がビューン
こっちへ届き、取ろうとしたら・・・

バコッ いたっ・・・ ←ひじ、くらう。

(窓閉めてたの、すっかり忘れてた)

息子「・・・ ←びっくりしてる」
母「窓・・ママ・・・痛い。ぎゃははははは」
息子「ぎゃはははは」

控えを取り出し、今度は筒を戻そうと、戻した瞬間、またまた・・・
バコッ ←ひじ ひっかかる 
瞬間、赤ボタン ポチッ(呼び出しボタン)
銀行員「Hello~May I Help You!」

車、即効、発進(爆)
息子(前だけを見て、一生懸命笑いこらえてます)

母「ねぇ・・・ママって・・・ぎゃはははは」←笑うしかない
息子「ぎゃははははは ママ・・・ぎゃははは」
母「ねぇ?こんなママ、どう思いますか?」←丁寧に聞いてみた
息子「う・・・ん 今まで、そんな人見た事ないから、わかんない
母「ぎゃははははは 確かに ぎゃははは」
息子「ぎゃはははは」

笑い過ぎて、もらすかと思ったわ(すいません)
ぁぁぁ・・・最近、母、全く立場無しであるよ。

気を取り直して?近所の図書館へ。



実は今ですね、我が家のメインTV故障中で観れません。
うちのTV、電球写りなんですよ、映写機式型ゆうのかな?
こっちだとバーンしないから、うんたらで、よくあるのだけど・・・
2年前かな、購入してから何か調子悪くて、毎日見ても電球は
2年は持つはずなのに、既に4回きれていて、それは保障期間
だったので、電球代、かからずだったんです。
その時、どう見てもおかしいんで、交換か、何とかして欲しい
言ったものの、良くなった電球送るんで様子みて下さいと・・・
で変えてから、半年経たず、また ブチッ 画面まっくら
色々、聞いたら、$200ですってよ!ちなみに、TOSHIBA 東芝・・・
日本メーカーいままでの事、言っても、向こうはSorry ゆうだけ。

(SORRYちゃうわ!)悲し過ぎる・・・

アメリカは来年2009 2月 デジタル放送になるんで、それも
あるし、どうせなら買い換えようかと(日本は2011年らしいね?)
画像が更によくなっているよね?女優さんの、こまかーーい皺がね
はっきり見えたのは、びっくりしたわ。
思わず、自分の皺に手がいったもの(笑)
旦那なんて「モウイイ トーシバ スゴォーーイ ムカツク」
言っております(笑)
TV見ながらね?あ、いいな、あってそれがTOSHIBAだと、2人で
「ノォ~~~トウシバ!ノォノォノォ」言い合うとゆう(笑)

とゆう事で、旦那が行く前にとも思ったんだけど、1ヶ月居ないんで
でも焦って、迷ってるもの買うのもね・・・価格が価格だしね(笑)
ガレッジに小さいTVはあるんで、旦那が戻ってくるまで我慢する事に。
それと、息子がテレビゲーム、最近やり過ぎなとこあったし、読書や
絵を描くとか、そうゆう時間が、最近ほんと少ない気がしていたんですよ。
あたしは、身に降りかかる事には、必ず何か意味があると信じているんで
ここで、見直しなさい。のサインかなっと、それもあって、読書に費やし
たり、息子と2人っきり=日本語のみ この時間を有効に使おうかなっと。
でも、あたしもTVを観てないのに、つけておくとこがあってですね・・・
家事をしてて、音がないと寂しいみたいな?
ちょっとここ数日、凄く違和感が(笑)TVそのものは、ほとんどゆっくり
観れないんだけど、どれだけそうゆう音の中での生活に慣れているのか
どっぷり浸かってるのか、身に染みたわ。
息子だけじゃなく、あたしにとっても、良い事なのかも。
本当に観たい時は、有り難い事にロケフリ受信を得たので、日本のTV
オンタイムで観れるようなったので、乗り越えられそうです(笑)

2週間後の本返却、忘れないようにしなきゃ・・・(笑)

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しています

到着し始めているようです。
まだの方は、もうしばらくお待ち下さいませ。

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●湯豆腐

2008-03-11 | イロイロ de タノシイ

今週の天気予報は、気温が上がり、だいぶ春らしくなるようです。
とは言っても、気候が極端なので、春になったな、思う頃には、夏?
思う暑さになっているのよね・・・
日本は、もうすぐ桜の季節ね?花見かぁ・・・いいな~~!!!

今日は、お昼に湯豆腐食べました。
湯豆腐や、鍋焼きうどんも、しばらくお預けになっちゃうかと
思うと、ちょっと寂しいかも・・・(笑)
今日は、烏龍茶で湯豆腐。



グリーンオニオン、ざく切りにし入れて、最後に卵を落として
半熟のところを頂きます。



ゆずとん(柚子胡椒)も忘れずに・・・
どうして半熟って、こんなに美味しいんだろう。蕩けそう(笑)

香菜も忘れずに・・・たっぷりと
これは、あたしにしたら、三つ葉どっさり食べてるような?
そんな感覚なのです。



最後の〆に、お餅を。満足満足・・・

お豆腐は、いいね?また買ってこなきゃ。
そろそろアジアマーケット行かないとだわ。
只今、お米が底をついており、我が家ピンチです!
お米、あっとゆう間に、無くなっちゃうわ(笑)

 話は変わって・・・

昨晩から、サマータイムで、1時間進みました。
なので、ここイリノイが、夜中AM12時なら、日本は午後のPM2時。
渡米8年になるとゆうのに、毎年、いつ?人任せなんだなぁ(笑)
毎年何かしら、やらかしているんですが・・・今年もやりました

日曜の朝、旦那が出発する際に「今晩から、サマータイム時間すすむからね?」
「OK」今年は余裕思ってたの。
で・・・昨晩、時計を1時間すすめたのですよ。
今朝、7時に起きたら、何かいつもより暗いわけ、お天気曇り??
息子用意してね、学校へは徒歩で行くんですが、いつもと同じ8時に出たの。
息子「何か・・・暗いよ・・・」
母「うん・・・今日、曇りなんじゃない?」←いい加減
 息子、学校へ。10分後、ピンポーン 

息子帰宅「ママ・・・誰も居ない
母「へ?何で?皆、サマータイム忘れてるのかな?」←なわけないのに
息子「うん・・・7時なんじゃない?」
母「えーーーだって、1時間進めなきゃ、変わらないじゃん」
息子「そうだけど・・・何でだ?」
 ママ、あれ??なってる間に、息子 お隣さんへ電話
息子「やっぱ今、7時10分だって~~
母「え~~~~~~じゃ すすまないの?へ???」←何が何だか混乱

 ここで友人Sちゃんに電話・・・

Sちゃん「おはよぉぉぉ。ちょっと、どうしたのよ」←何か察してる勘のいいSちゃん
あたし「ね?ね?今、何時?今、7時過ぎ?」
Sちゃん「そうだよ。サマータイムなったよね」
あたし「うん、昨晩、1時間進めたのよ?だからうちの時計8時過ぎなの」
Sちゃん「え?今、7時過ぎ過ぎ、携帯みてごらんよ、自動で変わってるはずよ」
あたし「あぁぁ~!!!!そうだったね!」←前に同じ事Sちゃんに言われた事、思い出す
あたし「7時だ・・・あれ?????」
Sちゃん「ちょっと・・・大丈夫?」
 今朝の事、話してみる
Sちゃん「ちょっと・・・・頼むよ~~~6時登校、そりゃ誰も居ないよ ぎゃはは」
あたし「きゃぁぁ~~~~6時登校?きゃぁぁ~~~~
  何でだろ?あ!!!!もしかして、○○ちゃん(旦那の事)もしかして
  既に日曜朝、進めておいたのかな?え~~~~」
Sちゃん「そうじゃない?もう・・・ほんと・・・ぎゃははは」
あたし「やっちゃった・・・
Sちゃん「ぷぷぷぷぷ・・・もぅ・・・でも、何かいつもやらかしてるし
 驚かないから平気平気、ぎゃははは」
あたし「ぎゃははは でも、悪いけど、Sちゃんも同じだよ?」
Sちゃん「何でよ、失礼ね~。ぎゃはははは」

ぁ・・・・ やっちまった(笑)

結局ね?2時間進んでたから、息子6時に登校したってわけ(爆)
でもでも、これ旦那がいけなくないか?言えよ~~~~
オーブンの時計と、リビング直してあったみたい。
って事は、日曜日、我が家は既に1時間すすんでたって事?(笑)

息子が改めて、正しい時間に登校後(笑)旦那から、電話があってね
話したら・・・オオウケしてたわ。
「スゴォオォイ キチガイネ」いいやがった(笑)
旦那、キチガイの意味、ちょっとずれて解釈してるのよね・・・
やっちゃったわ。
今年は、余裕~ なんて、思ってたのにな。ちっ(笑)

一番迷惑だったのは、息子です。
ごめんよ・・・息子
こんなママを許して下さい。

息子?
ママのこうゆう、おっちょこちょい今始まった事じゃないんで
「大丈夫よ」 優しいでしょ?
ママがこんな感じだと、息子がしっかりするんかな・・・
でも、ママの口調の女言葉だけどね(笑)
携帯は自動で変わるんだったねぇ。凄いなぁ・・・でも何で?
こんなあたしが、PCで、BlogやらShopやってるなんてね。
おそろしや・・・(笑)

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しています

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●からあげごはん&息子の成長

2008-03-10 | イロイロ de タノシイ

週末は、いかがでしたか?

我が家は、今朝、旦那が出発・・・キャリアアップのための最終過程で
ジョージア州へ、1ヶ月間学校漬けになるとゆう。
職業柄、システムだの順番だの、それぞれであるんですが、やっとまわって
来たか・・・ホッ・・・が本音。多分、旦那もそうだと思う(笑)
運良く、同僚が同じ時期に行く事になり、ホテルも彼と同じ部屋みたいで
移動も車で9時間だったし、安心したわ。
色々、同僚と相談して調理器具とか持っていったのね?
どうやら、2人で自炊するらしい(大丈夫か・・・? 笑)
同じ様に他の州からも集まって、皆、ホテル住まいになるらしく
久々に味わう、学生気分?って感じで、楽しいんじゃないかなっと。
旦那は、過去、米海軍だった時期があるんで、その時を思い出すんじゃないかな。
休み無くずっ・・・と忙しかったんで、学校の事は大変だとしても、でも、環境が
変わって、いい気分転換にはなるんじゃないかなぁ。
頑張ってもらいましょ!

とゆう事で、しばらく完璧母子家庭です(笑)
どっかで緊張してる自分がいてドキドキ・・・。
息子に守ってもらおうっと(おい)

旦那が居ないのは、寂しいけれど、ゴハンの支度は楽になる(笑)



からあげがいいとのゆうので、普通のメニュー。
この間、頂いた焼印を使ってみた。
でも何か・・・失敗 何かわかる?
リベンジせな・・・Tさん、ごめんよ~~~失敗した



息子、御野菜に火が通ると、とたんに食べれなくなるんですよ。
ぁぁぁ・・・毎回、サラダゆうわけいかないし、考えると頭痛い。

母、プチ鍋、これにビール&漬物 おっさんくさ。かぁぁ~~っこいい!(爆)



黒米入れた御飯が好きな息子。
プチプチがいいらしい、それに御野菜ふりかけ。
息子は、御野菜ふりかけで、野菜の栄養取れてるくらいに思ってる
みたいだけど・・・違うから!ちゃんと食べろ~~食べてくれ。はぁ 


・・・ここからは育児&親馬鹿 話なので御注意を・・・
           長いです

日曜日の今日:::息子の部屋、大掃除しました。
きっかけは、本棚、ひっちゃかめっちゃかだったから。
ちょっと今週ですね、ママ、イライラパワーアップ期間なんですよ。
そうなの、そうなの、今、そうなのよ(笑)

朝 ”ドカン っと、でかい雷

ママ、ドスきき過ぎってくらい、そりゃもう息子、引きつってました。
(冗談じゃなく、あたしめちゃめちゃ怖いのよ?笑)

”日本語、英語、ちゃんと分け背丈並べていれんかい”実行の図(笑)



自分が幼い頃、印象に深いものってあるじゃない?
それを息子にも読んでもらいたいな、思う自分がいる。
かわいそうなぞうも、その1冊。
あたしの時は、教科書だったけれど、そういえば、まだ国語の教科書
出てきてないなぁ、これから?
や、でも、もっと前に習った気がするけど、今は教科書に出てないのかな?

ママ、必要以上に怒って、や、怒鳴ってしまったとこあったので、
そこはちゃんと謝り、仲直り の お・や・つ?(笑)



一応、これアイスなんだけど・・・
う・・ん・・・チーズケーキ?そう ただ切ったのが入ってる、まんまなアイス(笑)
まずくはないよ?ただ、ぁぁ~チーズケーキだ。そんな感じ。

こうなったら、他も、一気に片付けてしまえ~ゆう事で、学校のもろもろ
取って置きBOXの整理も、やっとこさ・・・(そう貯めておいた 笑)
色々出て来て、見入っちゃうんで、すすまないすすまない・・・
中でも、息子の日本語補習校のものは、見入ったらおしまい、見ずにはいられない(笑)



母「ねぇ?目玉焼きの下にある、この、もじゃもじゃ何?」
息子「え?忘れちゃったよ。何だ?わかんない」
母「何だろ、これ・・・ママ、気になるんだけど~~」
  (数分経過)
息子「あぁぁぁ!!!わかった!御飯!御飯の上に乗ってるの」
  2人で「そっか~~~ぎゃははは」オオウケ・・・

  そっか・・・ これ 米なんだ・・・ぷぷ・・・
  
この日記大好きなのよね。
ここでも紹介した事あるから、知ってる~の方もいるのでは。
でも絵は出してなかったよね?よく絵見たら・・・ママの目、赤いよ?
流血?それだけ怖い顔してたって事なんだろうな・・・絵が、凄く
怖いなぐり書きって感じだし・・・心は絵に出るんだね?(笑)



この、先生、あのね?で始まる日記は1年生の頃。
ちょうどギネスが我が家の一員になった年でもあるのです。

読んでたら、ママがウルウル・・・



でも、どうみても、ネズミ小僧にしか見えない絵に笑いが・・・
凄く、この絵に救われたわ。

毎回ね「ギネス書くの難しい・・・」言ってた息子なの。



この続きは、
目に、はいりそうだった。○○○○(息子)は、ほんとにいたかったよ。
こんどはきをつける。

息子「悲しくなってきた・・・ギネスに会いたい。」

まだ、あたしと息子は、他のワンを迎える準備が全然出来てません。
旦那は、何気に言うのだけど、まだまだ無理。
私も全然だけど、息子の方が、まだまだ・・・。
ペットショップにも入りたくない、ゆうくらい。
時間がかかる事だから、焦らずゆっくり時間に委ねようと思ってます。
あたしもギネちゃん、思いっきり抱きしめたいわ

誕生日に、何枚か書いてくれたんだけど、最後・・・ぷぷぷ



いつか孫が出来た時に、こっそり見せるんだも~ん(おい 笑)

息子日記読みながら「覚えてるよ・・・」
子供の記憶はいいんだろうな・・・



ハロウィーンパーティー用に、ママが色々焼いた、その時の事。
ピクチャーデイ、何か好きなものを持ち撮影出来るゆう事で
大きなゴジラ持って行った時の事。
お隣さん家に、黒豚が来た時の事。
もう居ないのだけど”ゴリ”ゆう名前だったのね?当時ゴリエだっけ?
流行ってる頃で、あまりにもタイムリーで、ウケたっけなぁ・・・
ギネスと仲良しだったの(笑)

コレ ブタ・・・らしいわ ふふ

スポンジボブ、始まった頃もあってか、よくボブは書いてた息子。

このボブは、水疱瘡ボブ?いぼいぼ、いっぱい過ぎ・・・。
母「何で?こんないっぱいイボイボなの?」
息子「わかんないな・・・書きたかったから?」
母「だよね」



ママボブもいるの、可愛いでしょ?ふふ(笑)
息子が、自分を書いてくれたのは、ちゃんと取ってあるの。
宝物。どんなのでもいいの、ママのために書いてくれたゆうのが嬉しくて。

段々、絵の描き方が、本物に近づいてくるタッチ感が寂しい・・・。
小さい時は、こうアニメっぽいし、子供の想像力での書き方が多いじゃない?
それが好きなのよね・・・純生!って感じがするんだもの。



まだ、その気はあるんで、じゃんじゃん書いてもらおうっと(笑)
ママの宝物、まだまだ増えそうです

でも掃除するたび、何でこんなにゴミが出るんでしょ・・・

今週も始まりましたね、楽しく行きましょう

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しています

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●味噌茄子炒め

2008-03-08 | イロイロ de タノシイ

今朝、旦那と息子にはシナモンロールと果物。
あたしは、お米を炊き、味噌茄子炒め、お漬物、お吸い物。
前は、一緒のメニューを合わせて食べていたけれど、今は
別に作るのが苦じゃなくなってきて、逆に、自分が食べたい
なら、別に作ったらいいだけ、開き直ってる感じ?(笑)
この間、アジアマーケット(中国系)で茄子を購入したので
それを使って味噌茄子炒め。
父がよく作ってくれる味噌茄子炒めが好きなんですが、何かが違う。
言われた通りに作ってみても違う・・・何でかな?(笑)

ここで手に入る茄子は、ぽってりの米茄子と、アジアマーケットで
手に入る、ひょろ長い茄子の2種類。
どっちかいったら、この長い方が、日本のに近いかな・・・
皮が少し固いんだけど、でも、贅沢言わなきゃ、これはこれで
美味しかったりするわ。
ただね・・・このひょろ長さ、ちょっと不気味で怖いんだな
ニョキ、ニョロって、起き上がりそうじゃない?(笑)



今夏、日本帰ったら、たらふく茄子食べるぞ(笑)
やっぱりこうゆう、おかずは御飯がすすむね~~~
ごちそうさまでした。

先日、ポストの中に不在通知が・・・。
あの薄オレンジ色の不在通知に、最後の語尾がJP 日本から
なってると、母子で「何だろう?誰からだろう・・・何何何???」
こうゆうサプライズものは、とくに大騒ぎ興奮状態で・・・(笑)

息子、日本からの荷物は、自分宛てに届いてると錯覚するのか?
ゴソゴソ、じゃんじゃんいじりまくり。
そんな息子に、母「これママ宛 なんですけど~」大人気なし(爆)
息子ちゃんのために・・・っと、息子のものも色々と、有り難い。



毎回、お菓子は勿論、息子の事まで考えて、色々詰めてくれているのを
感じては、泣けてしまう・・・
「こうしてわざわざ届けてくれるなんて、嬉しいね。有り難いね。
 ママ、まだ会った事もない人よ?ママが言いたい事わかる?」
「わかってるよ。当たり前だなんて、絶対思ったら駄目よ?言いたいんでしょ」
「あら・・・それはすいません」

匂いがするペンや、大好きなガリガリ君もの頂いて、息子おおはしゃぎ。
母も、こうゆうのあったあった・・・ママも使ってたのよ~なんて、こんな会話が、
出来る事が、とても嬉しかったりするのです。



息子「クラスの(日本語補習校)○○○が、これ持ってたんだよ。
    皆こうゆうの持ってたりするんだ。もう使っていい?
    むふふ・・・

やっぱりこうゆうものあったら嬉しいのね・・・
話題も増えて会話もはずむだろうし、今夏、色々と買ってあげたいな。
ここでは簡単には手に入らないし、ほんと有り難いわ。
いままで頂いたものも、息子、喜んで使ってます有難うね~~

グリコのおまけの絵本読んでます。息子、急に真剣顔。
この顔をする時は、日本語スイッチが入った時で、すぐわかるのです。
(ぁ~今、日本語スイッチ入ったな)みたいな?感じかな。
顔に出るのですよ。真剣に締まった顔になるのです。
本人には自覚はないだろうけど。



途中、声かけたら・・・
「今読んでるから、わからなくなっちゃうから、ちょっと待ってくれる?」
母、怒られる それも母口調で・・・(笑)
漢字全部、読めるのかな?こっそり覗いたら、全部ひらがなだった(笑)
なので、早い早い・・・あっとゆう間に読み終わり、にやける息子。
内容を、一生懸命話してくれる息子みて、母は何とも言えない幸せ感じるのです。

コーラの香り シャーペンの芯
息子「あ、コーラだ ぎゃはは」
母「あ、コーラだ ぎゃははは」
息子「はぁ~~~いい匂い~~~
    う~~~んペン、グレープだぁ~~~
    いいにぃおぉぉ~~い



母「あ、じゃがりこの消しゴムだ。あ、じゃがりこの匂いする!」
息子「え?しないでしょ?それ?じゃがりこの絵だけじゃない?」
母「わかってないな・・・じゃがりこの匂いするんだってば~~~
  (嗅いでみる)あ、じゃがりこだ!じゃがりこじゃがりこ」
息子「へ?(真剣に嗅いでみる)」(右 画像)
母「ガッチャ!なわけないじゃん ぎゃははははは 」
息子「ママ・・・
母「ぎゃはははははははは 単純だな、もぅ・・・」 

息子、あたしとそっくりで、こうゆうのすぐ騙されちゃうのです(笑)
ピザピザ・・・○○回言って?(ひじ指して)ここは何?ひざ!
思いっきり自信もってゆうタイプ。
笑われても、何で笑ってるの?そこは、ひざだよ?知らないの?
へ?ひじでしょ?え?ひざだってばそこ。ひざはここでしょ?
え?あれ?あ。そっか、へ?あ、いいのか・・・ぎゃははは
すぐには気づかない事多くて、かなり危ない思われてます(笑)

うちの息子が、日本語を頑張れるのは、こうして影で応援して
くれる方がいるおかげ。
息子もそれが良くわかってるようで、大変な時や、最後のふんばり
必要な時に、ふと浮かんでは頑張れるみたい。
あたしの力だけじゃ、ここまでこれなかったわ。
だから、本当、皆の気持ちが有り難いです。

こんなものも・・・



オオウケ・・・凄いコラボだよね(笑)
あたし、キューピーちゃん、好きなのです。
キャラもの、まず持たないんだけど、キューピーだけは
たらこだったり、お守りバージョンだったり、ちょろちょろ
あっ・こんなとこに・・・そんな場所に、色々、ぶら下がってます(笑)

Yさん 有難う

楽しい週末を~

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しています

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●レースクッキー

2008-03-04 | イロイロ de タノシイ

ここは今日が3日なんですが、日本は昨日、桃の節句でしたね。
ひなまつり、いかがでしたか?
この時期は、ピンク、赤、白、ゆうイメージが強いのよね。
庭に梅があったせいかな?
実家が恋しくなる時期でもあって、もうすぐ桜、お花見だしね?
くぅぅ・・・日本が恋しいぞ~!!!

旦那がお休みで戻って来るので、今回、レースクッキーを
焼いてはみたんですが・・・失敗みたい(笑)
とっても かたっ・・・
グランマァに教えてもらったレシピで作ったのだけど、グランマァ宅
で食べたものと、固さが別物だったわ(笑)

余裕持って、間隔あけたつもりが足りず・・・
焦った時間の中でやる事は、いつもこうなります。はい・・・



熱い内に丸めるのだけど、どんどん焼き上がっちゃうし
麺棒も数がたくさんあるわけじゃないんで、すぐはずすんで
○じゃなく、カクカク、いびつにつぶれて凹んだ・・・(笑)



時間差作って、焼く事にして、しばらく放置。
何とか後半、○にはなったけど・・・
固さは変わらず(笑)

ぁぁぁぁああああ もぅ・・・



甘い香りだけに包まれると、塩気のあるものや、和食
食べたくなったり、お味噌汁が飲みたくなるんですよ。
そそ、パンケーキとか食べると、お味噌汁が必ず欲しく
なるのは、あたしだけ?ない?そうゆう事?
なので、永谷園のお吸い物に、お餅入れて食べてみた(笑)
ホッ・・・っとする



別に巻かなくても、平らなままでいいんじゃない?ね?
普通のレースクッキーは、巻かないでこのままだけど。
こうやってレースのように焼き上がるから、レースクッキー
呼ぶんだそうです。
グランマァが作ってくれたのとは、まるで別物・・・
時間ない時は、いつもの作りなれてるものにしておくべきやね?(笑)

今週も始りましたね、楽しくいきましょう~

PS
先日の記事内で、不適切な言葉を使用した部分があり削除しました。
ごめんなさいね。

昔、よく聞いていた言葉が、今では使ってはいけない言葉だそうで
一個人ではあっても、こうして誰もが見れるネットに何か発信してる
以上は、言葉1つ注意を払う事は大事なわけで。
それを念頭に置いて綴ってはいるものの、まだまだ知識不足な事も
多く反省です。
今回、有り難いなっと感じたのは、御指摘をして下さった方々の
メールやメッセージの内容が、とても丁寧といいますか、逆に私に
とても気を使って下さり感激でした。
初めましての方々だったのですが、温かい人柄が、とても伝わって
来て、とても温かい気持ちになりました。
私もこうした、謙虚ある振る舞い、表現が出来る女性でありたいと
感じながら、とっても嬉しかったです。有難うございました~!
また何かありましたら、遠慮なく御指導の程、宜しく御願い致します(笑)

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しました

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする