すえきちのひとりごと

競馬と野球となんでもないこと

フラッシュで堅いはずだったのに

2013年03月31日 | 競馬

第57回 産経大阪杯(GII ) 結果

1 5 オルフェーヴル 1人
2 3 ショウナンマイティ 2人
3 7 エイシンフラッシュ 5人
4   6 トウカイパラダイス 6人
5   4 ダークシャドウ 3人

買い目:馬単 5→7、7→5
     3連単 5→7→3、7→5→3

オルフェーヴルがしっかりと競馬できたのは何より。ただ、エイシンフラッシュの弾け方が物足りなかったな。いや、ショウナンマイティの脚がさすがだということか。

○●○●

ドバイシーマクラシックでジェンティルドンナが2着。

JCでオルフェーヴルを破ったことから現地でも本命視されていたようだけど、正直なところ、そこまで強いのか?と思ってた。あのJCは本調子でないオルフェに斤量差もあって(妨害もして)勝ったレースだったので。

ただ、今回の正攻法の2着で立派に世界に通用することが分かった。凱旋門賞が楽しみ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の脚

2013年03月24日 | 競馬

第43回 高松宮記念(GI ) 結果

1 11 ロードカナロア 1人
2 12 ドリームバレンチノ 2人
3   13 ハクサンムーン 10人
4   15 サクラゴスペル 4人
5 17 ダッシャーゴーゴー 6人
       -  
7 × 4 スギノエンデバー 9人
9 9 サンカルロ 3人
12 × 7 ツルマルレオン 8人

買い目:馬連 4-11、7-11
     馬単 9→11
     3連単 11→9→4,7,12,17、11→17→9

ゾクッとくる強さだった。これほどの強さは久しぶり。坂を上がって、弾ける時の脚は強烈だったな。前半が34.3秒という、逃げたハクサンムーンが残れるほどの流れだったにもかかわらずのレコード勝ち。この時計ではサンカルロは厳しかったか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球シーズン到来

2013年03月20日 | 日記

20130320今日から「やる」方の野球が開幕!

昨シーズン発症した肩の故障が直っていないので、満足なプレーは出来そうにないが・・・。

今年も秋まで楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カターレとは富山弁である

2013年03月17日 | 日記

Img_0023 サッカーJ2、カターレ富山vs.愛媛FCを観戦。

カターレのホーム開幕戦。

Img_0029 さすがにJ1と比べるとレベルは落ちるが、それでもナマでサッカーを見るのは初めてなので、なかなか面白い。

試合は1-0でカターレが勝利!

これで野球のサンダーバーズ、バスケのグラウジーズと併せて、富山の三大プロスポーツを制覇したことに。

○●○●

第62回 スプリングS(GII ) 結果

1 5 ロゴタイプ 1人
2   2 タマモベストプレイ 3人
3 × 15 マイネルホウオウ 11人
4 × 14 フェイムゲーム 6人
5 16 マンボネフュー 2人
       -  
10 6 アクションスター 7人
11 × 13 アドマイヤオオジャ 5人
12 9 ショウナンダイラ 13人

買い目:馬連 5-6、6-9、6-13、6-14、6-15、6-16
         5-9、9-16

本命候補だったマンボネフュー、フェイムゲーム、マイネルホウオウがよりにもよって、揃って外枠だったので、印を再考するハメに。
内枠だというだけでアクションスターを本命にしたが、ちょっと厳しかったかな。前走は展開がハマったのが明らかだっただけに。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タテ目を間違えた

2013年03月10日 | 競馬

第47回 フィリーズレビュー(GII ) 結果

1 4 メイショウマンボ 3人
2 1 ナンシーシャイン 4人
3   16 ティズトレメンダス 11人
4   3 ノーブルコロネット 6人
5 15 シーブリーズライフ 5人
       -  
7 × 5 サウンドリアーナ 2人
8 × 2 タンスチョキン 9人
11 12 サンブルエミューズ 1人
15 × 10 ラトーナ 8人

買い目:馬連 1-15、2-15、3-15、5-15、10-15、12-15、1-12

大活躍のフェアリーS組のサンブルエミューズが、だらしなかったのは残念。
勝ったメイショウマンボについて、「スパッと斬れる馬ではなく、長く脚を使う馬」という川田のコメントは重要だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡牝ともに混沌

2013年03月03日 | 競馬

第50回 弥生賞(GII ) 結果

1 8 カミノタサハラ 6人
2   4 ミヤジタイガ 10人
3 3 コディーノ 2人
4 12 エピファネイア 1人
5   6 キズナ 3人
6 7 ヘミングウェイ 4人
       -  
9 × 1 クロスボウ 11人

買い目:馬連 1-3、3-7、3-12、7-8、7-12

コディーノを連軸にしつつも、本当の狙いはヘミングウェイとカミノタサハラの差し馬2頭の7-8だったが・・・。
ミヤジタイガは中山のアスター賞のレコード勝ちで気にはしていたけど、そこまで手は回らん。

チューリップ賞も弥生賞も2強が沈んで、本番が分からなくなったな。面白くなってきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする