すえきちのひとりごと

競馬と野球となんでもないこと

赤と青で迷って、赤を切ったら

2013年08月11日 | インポート

第48回 関屋記念(GIII) 結果

1   1 レッドスパーダ 4人
2 16 ジャスタウェイ 1人
3 3 レオアクティブ 3人
4 × 12 ドナウブルー 2人
5 8 ワイズリー 9人
       -  
7 7 ランリョウオー 6人
10 × 5 フラガラッハ 5人

買い目:馬連 3-5、3-7、3-8、3-12、3-16

長い直線はエンジンのかかりが遅いレオアクティブにはうってつけ。突き抜けるだろうと思ってたけど、前半楽してた前が止まらなかったな。

最後のジャスタウェイの脚には驚き。秋天、勝てるんじゃないか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ勝て

2011年02月13日 | インポート

第104回 京都記念(GII ) 京都・芝・2200

ビッグウィーク、プロヴィナージュとキレで勝負したくない2頭がいて、それなりに流れるはず。それを捕まえに行く役目はトゥザグローリーに任せて、ヒルノダムールが差し切る。極端なスローにならない限り、出し抜けを食らうことはない。

相手は京都外回り専用機のメイショウベルーガ。

 ◎ヒルノダムール
 ○メイショウベルーガ
 ▲トゥザグローリー
 △プロヴィナージュ

○●○●

第45回 共同通信杯(GIII ) 東京・芝・1800

府中と中山は要求される適性が全く違い、中山で好走しようが関係なく、また中山で凡走しようが関係ない。ところが、ナカヤマナイトはこの時期にその両方の適性を示している珍しい馬だ。安定して能力を発揮していて、ここも確実な末脚を信頼。

府中で2度33秒台の脚を使っているロビンフット、この舞台でナカヤマナイトを圧倒したディープサウンドも差はない。さほど強さを感じなかった上に府中適性も分からず、調教師引退のために使うダノンバラードは押さえまで。

 ◎ナカヤマナイト
 ○ロビンフット
 ▲ディープサウンド
 △ダノンバラード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする