すえきちのひとりごと

競馬と野球となんでもないこと

2度の「絆」

2013年05月26日 | 競馬

第80回 日本ダービー(GI ) 結果

1 1 キズナ 1人
2 × 9 エピファネイア 3人
3   3 アポロソニック 8人
4 × 16 ペプチドアマゾン 13人
5 8 ロゴタイプ 2人
       -  
8 × 10 タマモベストプレイ 10人
9 2 コディーノ 4人
10 × 15 フラムドグロワール 11人
11 5 メイケイペガスター 6人
16 × 4 クラウンレガーロ 15人

買い目:馬連 1-2、2-4、2-5、2-8、2-9、2-10、2-15
         2-4、2-5、2-10、2-15
     3連単マルチ 1-2-4,5,8,9,10,15,16

完全にエピファネイアが勝ったかと思ったが、キズナは凄い脚だった。普通はあの馬場、展開であそこからは差し切れないはず。あの瞬間、「届かないなら仕方ない」と思えるユタカの経験というか度胸が、祐一との差だったか。

新馬戦と京都新聞杯、2度現地で見た馬がダービー馬になった。これはかなり素晴らしいことで、年に数回しか競馬場に行けない身としては、二度とないことかも。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーシローも久しぶり

2013年05月19日 | 競馬

第74回 オークス(GI ) 結果

1 × 3 メイショウマンボ 9人
2 13 エバーブロッサム 5人
3 × 5 デニムアンドルビー 1人
4 4 アユサン 3人
5   12 フロアクラフト 17人
       -  
7 × 17 スイートサルサ 11人
8 10 リラコサージュ 13人
14 × 6 サクラプレジール 6人
17 1 レッドオーヴァル 2人

買い目:馬連 1-3、1-4、1-5、1-6、1-10、1-13、1-17
     3連単マルチ 1-4-3,5,6,10,13,17

レッドオーヴァルは負けすぎ。増えていなければならない馬体重が減ってた時点で、イヤな予感はしたんだけど。距離も長かったんだろうか。この時期の3歳牝馬同士のレースで距離云々は(スプリンター以外は)あまり関係ないはずだけどね。

メイショウマンボについては、フィリーズレビューを勝った時に、川田が「斬れるというよりも、良い脚を長く使う馬」とコメントしていたことが、ココで証明されたわけだ。

ここ1ヶ月、実は馬券は絶好調で、G I 「以外」のレース(重賞など)は6連勝中。そこまで冴えててもG I は当たらない。
年に22あるG I を全て買わなかったら、ひょっとして年間収支がプラスになるんじゃないのか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ馬、卒業

2013年05月12日 | 競馬

第8回 ヴィクトリアマイル(GI ) 結果

1 × 11 ヴィルシーナ 1人
2   8 ホエールキャプチャ 12人
3 1 マイネイサベル 5人
4   3 ジョワドヴィーヴル 4人
5 6 ドナウブルー 7人
       -  
10 14 アロマティコ 9人
11 10 イチオクノホシ 6人
12 × 13 レインボーダリア 10人
13 × 2 オールザットジャズ 8人

買い目:馬連 1-14、2-14、6-14、10-14、11-14
         13-14、1-6、1-10

ヴィルシーナは差し切られたと思ったけど、良く盛り返した。いつもそうだけど、良い根性をしている。今回はゴール板が味方したな。
それにしてもホエールキャプチャが来るとは。最近は不得意な条件ばかりで走っていたとはいうものの、ちょっと買えなかった。ジョワドヴィーヴル共々、G I 馬の底力か。

アロマティコの末脚に賭けたのだが、あの位置取りではな。最速の上がりで走っているだけに、もったいなかった。もう少し距離があった方が良さそうだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知のG I

2013年05月05日 | 競馬

第18回 NHKマイルC(GI ) 結果

1   8 マイネルホウオウ 10人
2 17 インパルスヒーロー 6人
3   12 フラムドクロワール 8人
4 6 レッドアリオン 3人
5   10 ガイヤーズヴェルト 2人
       -  
7 × 15 エーシントップ 1人
11 7 ゴッドフリート 5人
18 14 ローガンサファイヤ 9人

買い目:馬連 6-7、6-14、6-15、6-17
         7-14、7-15、7-17、14-17

いきなり本命と対抗が出遅れるというガッカリなスタート。レッドアリオンは4着まで来ているから、あのロスは痛かった。ただ、川須が慌てずに後方で溜めていたからこその脚だったとも言える。

マイネルホウオウには買う要素がなかったな。一度でも府中で好走していれば・・・。ああ、左回りの新潟マイルでゴッドフリートとハナ差だったか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬とキズナ

2013年05月04日 | 日記

1 春の京都競馬場!

写真は開門前のパドック。誰もいません。

2 陽だまり広場にいたのは、白毛馬のホワイトベッセル。

本当に白くてキレイ。何枚も写真を撮ってしまった。

3

さて、馬券は京都新聞杯とプリンシパルSの2場のメインを当てて、しっかりとプラス計上。去年の秋にココで見て以来、再会したキズナが、かなり強かったな。

心配していた渋滞もたいしたことなくて、満足の京都遠征でした。

4 戦利品は、お馬deキティちゃんのジェンティルドンナ・バージョン。
このシリーズもだんだん増えてきたぜ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする