すえきちのひとりごと

競馬と野球となんでもないこと

それでも本命は

2009年10月31日 | 競馬

第140回 天皇賞・秋(GI ) 東京・芝・2000

前売りでシンゲンが2番人気とは。一流どころと未対戦のG I 初挑戦の馬なのに、買いかぶりすぎじゃないのか?もう少し、人気がないと思ってたのに。それも他の有力馬に不安が多いからなのか。

オウカンブルースリは2000の厳しいレースを乗り切るだけのスピードが足りない。消耗戦になったときにのみ出番。
カンパニーは確かに前走は鮮やかだったけれど、この馬が1800の鬼だということを忘れてはいけない。
ドリームジャーニーの一瞬の脚は小回りコース専門。左回りがどうかより、持続的な脚がない方が問題。
マツリダゴッホはもっと簡単で、中山専用機。有馬記念まで用なし。
サクラメガワンダーは、輸送に弱く、関東圏では実績なし。

で、マイル戦でも通用しそうなスピードを持った、府中に向きそうな馬を選んだ。

◎シンゲン      ○ウオッカ   ▲エアシェイディ
△スマイルジャック ×カンパニー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伝説」の4着馬

2009年10月25日 | 競馬

第70回 菊花賞(JpnI ) 結果

1 1 スリーロールス 8人
2   3 フォゲッタブル 7人
3 × 12 セイウンワンダー 6人
4   14 イコピコ 2人
5 9 リーチザクラウン 1人
6 × 7 ヤマニンウイスカー 11人
         
11 17 アドマイヤメジャー 5人
16 18 ブレイクランアウト 9人

買い目:馬連 1-9、7-9、9-12、9-17、9-18、17-18
スタミナ勝負のいい菊花賞だった。リーチザクラウンがさすがのペースで逃げていたから。それでも粘ってくれると思ったが。
キレ勝負のアンライバルドもイコピコも軽視し、しぶとく脚を使う馬を狙うというところは間違っていなかった。でもスリーロールスを軸にはできんわな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにキタか?

2009年10月24日 | 競馬

本日の富士Sで馬連の255.9倍をヒット!

菊もなんか当たる気がするぞ。

○●○●

第70回 菊花賞(JpnI ) 京都・芝・3000

能力的にリーチザクラウンが一枚上。追い切りも絶好、体調も万全。逃げるこの馬にとって問題は展開だけ。スローの瞬発力勝負になっても、ハイペースの前崩れになっても分が悪い。しかしそこは武豊。後ろに脚を使わせつつ、平均的なラップで逃げるはず。京都の1800で強い勝ち方をした馬は、本当に強いのだ。

アドマイヤメジャーは古馬相手の1000万を完勝。前走も中山2200で出遅れるという致命的なミスを犯しつつ、外を回って勝ち馬とコンマ2秒差。もし勝ってたら、ここは1番人気だっただろう。

ブレイクランアウトは距離が伸びるほど上がりが速い。これは折り合いに全く問題がないからだ。さらに前走の古馬重賞で能力を再確認。長距離は走ったことがないだけで、もし適性があったらだれが責任をとるのだ?

血統的に面白いのがセイウンワンダー。母の母の父はあのリアルシャダイだ(ちょっと遠いか?)。

◎リーチザクラウン ○アドマイヤメジャー ▲ブレイクランアウト
△スリーロールス  ×セイウンワンダー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れて、前をカットされて

2009年10月18日 | 競馬

第14回 秋華賞(GI ) 結果

1 5 レッドディザイア 2人
2 12 ブロードストリート 3人
3 3 ブエナビスタ 1人
4 × 10 クーデグレイス 7人
5 × 4 ミクロコスモス 4人
6 14 ジェルミナル 5人
         
12 × 16 モルガナイト 6人
13 × 2 パールシャドウ 10人
18 × 17 ワイドサファイア 8人

買い目:馬連 3-12、5-12、10-12、12-14、12-17
     3連単軸2頭流しマルチ 3-12-2,4,5,10,14,16,17
馬連の13.7倍、3連単の46.4倍が的中。
ブエナビスタが2位入線から3着に降着になったおかげで、馬連が当たり、3連単が高目になった。

と、結果はそういうことだけれど、何とも後味が悪い。4角での不利がなければブロードストリートが突き抜けていただろう。そう思わせるほど最後の脚は凄かった。やはりこの馬は強い。個人的には次は、エリザベス女王杯よりマイルCSへ行って欲しいのだが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2頭以外は全部外で

2009年10月17日 | 競馬

第14回 秋華賞(GI ) 京都・芝・2000

ゲートも速い、好位に取り付く脚もある、折り合いも付く、馬群を割る根性もセンスもある、そして抜け出す一瞬の脚もある。実績充分な上、これだけ条件が揃っているブロードストリート。だからこそ、その長所を活かせる内枠が欲しかった。なんで外やねん。

逆に後ろから行く人気2頭が内に入った。下げ外を回して追い込んでいては間に合わない。かといって、ゴチャつくインを突くのはリスクが大きい。さてどうする?

◎ブロードストリート ○ジェルミナル ▲ブエナビスタ
△レッドディザイア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2回目の

2009年10月11日 | 日記

京都競馬場!

Pa110003_2 今年は新潟とか金沢とか、競馬場によく行ったな。

高速割引のおかげです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲレイロ、エライ!

2009年10月04日 | 競馬

第43回 スプリンターズS(GI ) 結果

1 13 ローレルゲレイロ 6人
2 9 ビービーガルダン 2人
3 12 カノヤザクラ 8人
4   8 アイルラヴァゲイン 16人
5 × 2 アルティマトゥーレ 1人
         
10 × 10 ソルジャーズソング 13人
12 4 キンシャサノキセキ 4人
13 × 6 グランプリエンゼル 5人

買い目:馬連 2-13、4-13、6-13、9-13、12-13
     3連単軸2頭マルチ 9-13-2,4,6,10,12
馬連の21.4倍、3連単の668.9倍が的中。

押して押して、ようやくハナを切ったとは思えないほどの粘り。しかも好タイムでの逃げ切り。前半32秒台で逃げ切るとは思わなかった。本当に我慢強くて偉い馬だ。香港ではなくマイルCSに行って欲しいのだが。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳時から追いかけているので

2009年10月03日 | 競馬

第43回 スプリンターズS(GI ) 中山・芝・1200

1200がベストではないことも、逃げ切りが厳しいことも、絶好調ではないことも承知の上でローレルゲレイロに◎。体重を戻すために追い切りを軽くしようものなら軽視もあり得たが、一杯に追って坂路52.2。その上で、調教後馬体重が+10キロ。いい感じだ。ビービーガルダンより外に入ったのが残念だが、他に行きそうな馬も見あたらず、前走の大敗でマークが緩くなる分、自分のレースはできそう。

そのビービーガルダンが対抗。洋芝専門かと思いきや中山でも[1110]。抜群の追い切りで恐らく絶好調。ゲレイロが残るような展開なら、当然この馬も優勝圏内。

◎ローレルゲレイロ ○ビービーガルダン ▲キンシャサノキセキ
△カノヤザクラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする