すえきちのひとりごと

競馬と野球となんでもないこと

ハッピーエンドで

2009年05月31日 | 競馬

第76回 日本ダービー(JpnI ) 結果

1   1 ロジユニヴァース 2人
2 12 リーチザクラウン 5人
3 × 10 アントニオバローズ 8人
4   7 ナカヤマフェスタ 9人
5   2 アプレザンレーヴ 4人
         
10 6 ケイアイライジン 15人
12 18 アンライバルド 1人
13 × 11 セイウンワンダー 3人
14 × 16 トライアンフマーチ 6人
15 8 ブレイクランアウト 11人

買い目:馬連 6-18、8-18、10-18、11-18、12-18、16-18
         6-12、8-12
あれだけ雨が降ってはどうしようもない。後ろからは何も来なかったし。
レース自体に見所があったかどうかはともかく、今日はノリがダービージョッキーの仲間入りを果たしたということで良いんじゃないか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シミュレーションを繰り返し

2009年05月30日 | 競馬

第76回 日本ダービー(JpnI ) 東京・芝・2400

逃げ宣言のリーチザクラウン。この馬が強いのは気分良くスローで逃げた時のみ。今回は?共倒れになるのを承知で武豊に喧嘩を売る騎手はいないと思うが・・・。

でもそれをやりそうなのがノリのロジユニヴァース。逃げた弥生賞が完勝だっただけに、最内枠の今回は何かやりそうだ。この馬が展開のカギを握る。

アンライバルドはどちらにせよ末を活かすレースをするのみ。ただ今の府中、外々を回されることだけは避けたい。もしリーチがスローで逃げればその展開になる可能性大。

結論。リーチザクラウンの逃げ切り。

◎リーチザクラウン ○セイウンワンダー ▲アンライバルド
△ブレイクランアウト

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年以上たってるし

2009年05月28日 | 日記

なんとかPCが復活。

完全に死んだと思ってたけど。

会社のシステム部の人間に見せたところ、さすがプロ。余った部品を使って修理。

同時に死んだ外付けHDDの中のデータも救い出し。

感謝。

ただ、ダメージはあるみたいで、買い換えを考えなければ。まあ、良い機会かもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりに

2009年05月23日 | 日記

Photo スパイク。

買いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活(仮)

2009年05月22日 | 日記

やっとネット環境が復活。

数日前、自宅の電気系統に事故が。どうやら配電盤でトラブルがあり、家中に高圧電気が回ってしまったようなのだ。例えるなら雷が落ちたような感じ。

そのおかげで、ありとあらゆる電化製品が死亡。

ハイビジョンレコーダー、コンポ、電子ジャー、蛍光灯などなど。

そして愛用のPCも・・・。

今は仮のPCでネットに接続している状態。

元どおりの環境に戻すには金も時間もかかりそうだ。とほほ。

不幸中の幸いか、PCは電源ユニットがやられただけのようで、なんとか復活できそうだ。データの救出もできそうだし。とりあえず一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬コレ6・コミック

2009年05月18日 | アニメ・コミック・ゲーム

マンガ好きな身としては競馬コミックも外せないところ。

Photo_2 最初に手を出したのは、競馬ファンが必ず読む「馬なり1ハロン劇場」(よしだみほ)。

馬を擬人化して、実際の競馬界の出来事をパロディ化。ネタがつきることはないわけで、現在28巻まで刊行。逆にいうと競馬を知らない人には何が面白いのかサッパリなはず。

Photo_3 「じゃじゃ馬グルーミン☆UP!」(ゆうきまさみ)。

文句なく名作。

ゆうきまさみが競馬マンガを描く。それだけで自分的はアタリなのだが、これが期待以上のデキ。繰り返し何度も読む数少ない作品。週刊誌連載ではあり得ないくらい抜群の完成度だ。

P5170004 とりあえず第1巻を並べてみた。

全蔵書からすると、競馬コミックの割合は大したことはないけどね。

あ、マキバオーは持ってないし。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコ良すぎ

2009年05月17日 | 競馬

第4回 ヴィクトリアマイル(GI ) 結果

1 6 ウオッカ 1人
2   2 ブラボーデイジー 11人
3   1 ショウナンラノビア 7人
4   5 ザレマ 4人
5   12 ジョリーダンス 6人
6 13 リトルアマポーラ 3人
7 18 ヤマニンエマイユ 14人
8 14 カワカミプリンセス 2人
         
11 × 10 ムードインディゴ 8人
16 × 15 サワヤカラスカル 16人
17 × 3 マイネレーツェル 12人

買い目:馬連 3-6、6-10、6-14、6-15、6-18、13-14
ウオッカがどうにも負けそうになかったので、必然的に馬券はウオッカから人気薄へ。差し馬を中心に人気薄へバラまいたのだが。

それにしても強すぎる。アナウンサーも言ってたがスカーレットとディープスカイがいないとこうなるんだな。そのディープがいる安田記念が楽しみだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の予想

2009年05月16日 | 競馬

第4回 ヴィクトリアマイル(GI ) 東京・芝・1600

府中は雨のようで。どれだけ降るのか・・・?

ウオッカに中団から33秒台の脚を使われたら、もう仕方ない。マイル戦[5200]、府中[3211]とコースにも死角はない。ただ、雨の実績がないことが不安な点か。

その点、雨の実績もあるカワカミプリンセス、リトルアマポーラが相手。近走、有馬記念以外は崩れていないカワカミに逆転の期待。

穴は、高レベルのレースでいつもそこそこ来ているマイネレーツェル、必ず切れるサワヤカラスカル。

◎ウオッカ     ○カワカミプリンセス ▲リトルアマポーラ
△マイネレーツェル ×サワヤカラスカル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよキタ

2009年05月15日 | アニメ・コミック・ゲーム

藤子・F・不二雄全作品の網羅を目指す「藤子・F・不二雄大全集」。

ついに具体的な発売スケジュールが発表。

第1期シリーズはドラえもんやパーマンなど33巻で約5万円。

ずーーーーっと待ってたこの企画。

以前に「藤子不二雄ランド」として全301巻が刊行されたときはたしか中学生。そんなものを買う金もなく、また当時はどれだけ貴重なシリーズかということも分かっていなくて。

藤子不二雄ランドのうち、藤子不二雄A作品は復刻したけど(もちろん全巻購入)、藤子・F・不二雄作品はなぜか復刻しなくてね。

今回は藤子不二雄ランドでも収録できなかった作品も網羅されることだろう。

「神様」の全作品を手元に置けるかと思うと・・・夜も寝られません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬コレ5・テレカ

2009年05月11日 | 競馬

ぬいぐるみと違って、お気に入りの馬だけを収集。だから数は少ない。

キーワードは「非売品」。馬主や生産牧場が記念に作製したものを、懸賞で手に入れるとか。

Photo スエヒロコマンダーの小倉大賞典&鳴尾記念優勝記念。

.

Photo_2 フサイチコンコルドの日本ダービー優勝記念。

.

.

P5100001 これはGallopの懸賞。上がスエヒロジョウオー(阪神3歳牝馬S)、下がタケノベルベット(鳴尾記念)。
Gallopのプレゼントに応募したのはこの2回だけ。なんと2戦2勝である。

特注で作ったスエヒロジョウオーのパネルは、この写真を指定したものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする