一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

ピッピ

2011-06-23 15:37:34 | Weblog
今日も院長先生の診察で9時に家を出ました。
夜寝てからは殆ど咳をしませんし、昼間ちょっとちょろちょろしたり、水を飲んだりする
と咳き込むくらいです。いくらか薬が効いてきたのでしょうか。
聴診器をあてて院長が雑音はしないなあ、薬が効いてきているな。
とつぶやかれ、大丈夫だな、この調子で薬を換えながら様子をみましょう。
と言われました。
ほっとしました。
よかったね!ピッピ!頑張ろうね!

今朝方2時半に電話の音で目をさましました。
やはり義妹からです。心臓がパクパクすると言うのです。
誰だってパクパクして苦しい時はあるものですよ。
いちいち電話されてはこちらの体がもちません!
それから朝まで眠れませんでした。
昨夜関西にいる彼女の一人息子から電話があったので、7月に東京に転勤にならなかったら、奥さんに一人上京してもらって面倒みてほしい、私もくたびれたし、残された人生やりたい事もまだ沢山あるから。あなた達の家政婦になって母上は面倒みきれない。
子供がいないのだから嫁さんだけでも来て面倒みなさい!といってやりました。
勿論嫁は嫌がっているのはわかっています。
でも親一人子一人、今親孝行しないでいつするの?
息子は往復するのに飛行機代が6万かかる、とても無理とのたまわるのです。
親不孝め!ばちが当たるワイ!こころのなかで思いました。

今朝の不眠を少しでも取り戻そうとしていると電話が何度も鳴ります。
もう嫌だ!可哀そうだけど電話線はずし、携帯もoffにしておきました。
これでは私もたまらない!
私だったら韓流ドラマを見たり、読書したりするでしょう。
でも毎日熱が出ているのだからそれも無理なのかしら。
可哀そうですが、自分の体を守らなければなりませんから。

ジャガイモの花。久しぶりに見る懐かしい薄紫色。
天道虫がよく葉っぱについたっけ。




若夫婦さんの家に咲いたホタルブクロ(?)