goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

園児弁当

2007-06-28 | お弁当


・トウモロコシご飯・梅干し・海苔
・枝豆
・メカジキの唐揚げ
・すいか





・梅しそ海苔巻き(韓国海苔)
・アスパラとニンジンのゴマ和え
・鮭のパン粉焼き
・空豆の天ぷら
・ミニトマト・トウモロコシ
・すいか




・クリームパン
・チキンピカタ
・キャベツとパスタのサラダ
・ぶどう


久しぶりに、園児弁当らしく(?!)パンをチマチマ成形しました。
毎度の事ながら、こういう作業は全く持って苦手です....なんだか分かりますか?分かりませんよね.....。
息子からも「これなんじゃー。黒いのはなんじゃー。チョコ?そんなのつけないでよー。」と散々。努力は全く持って報われなのです。
ちなみにこのパンはこだまのつもりです....すいませんすいません。

そして幼稚園から帰ってきたら、「次はE233系のパンね!」と言われました。それは無理ですから!

--
  

アジフライ

2007-06-28 | 和食/主菜


最近、鯵ばっかり...と思われているかもしれませんが、そんな毎日食べている訳じゃないのですよ。
週に3回くらいです。って多い???

息子が魚好きなので、魚メインになりがちな我が家。となると、安い魚と言えばこの時期アジですからね。どうしても続いてしまう訳です。
息子は、骨があってもなんのその、上手に口からヒョイっと出して食べてくれます。これだけ食べていると、なかなか上達してくるようです。が、このアジフライは一応、骨を取り除いてから揚げました。

アジフライには絶対にソースを下品にドボドボと!
と個人的には思うのですが、この日は大根おろしとお醤油で。

実は、あたしの母はソースやケチャップがあまり好きではなく、家にソースがなかったのです。
なので、ハンバーグもフライも全部お醤油。大根おろし+醤油かポン酢が定番でした。
そんな昔を思い出し、久しぶりにお醤油のフライ。これも、たまには美味しいもんですね。

--