goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鯵の田楽

2007-06-11 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・鯵.....2尾

・味噌.....大さじ3
・砂糖.....大さじ1
・みりん.....小さじ1

<作り方>

1.鯵は3枚におろして、骨を抜き、軽く塩をふって暫く置く。
 サッと水で流して、水気を拭き取る。

2.網で焼く。

3.味噌、砂糖、みりんを小鍋に入れ、火にかけて練る。

4.鯵の表面に味噌を塗り、オーブントースターで
 焼き色が付くまで焼く(5分くらい)。
--

鯵と味噌は相性良いですからね、これも問題なくお酒にピッタリ。いや、ご飯にもピッタリな1品に。
帰りが遅い主人の分もあらかじめ焼いておいて、食べる直前に味噌を乗せてオーブントースターに入れれば、短時間で温かいモノを出せるので、便利なのです。



突然ですが、我が家のFAXが壊れました。
そこで、新しいのを買わなければならないのですが、最近の複合機はどうなんだろう?

ネットワークで繋がっているとプリントするときも便利だし、スキャナーもあるに超したことはない。最近のはファクスも見るだけ受信なんてあって、関係ない営業ファクスはプリントしなくても済むし。かと言って、何だかんだとインク代も結構かかるし、便利なPCファクスに至っては、Win.専用...ケッ(Mac愛好者です、夫婦共)。

なーんて、いろいろ考えつつ、どうもピンと来ないところが。
どれくらい便利なのかも分からないし、安いの買って結局2年くらいで壊れちゃうって事になったら悲しすぎるし。買ったモノの意外と思っていたのと違うって事もあり得るかなぁと。

どなたか、複合機を買ったことがあるとか使ったことがあるとか何かアドバイスがあったら教えてください~。
--