goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

油揚げのネギ味噌焼き

2007-06-15 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・油揚げ.....2枚

・ネギ.....1/2本
・生姜.....1/3片
・みりん.....大さじ2
・味噌.....大さじ2
・豆板醤.....小さじ1/2
・ごま油.....小さじ1

<作り方>

1.油揚げはサッとお湯に通し、水分を絞って半分に切る。

2.ネギと生姜はみじん切りにする。

3.フライパンにごま油を入れ、ネギと生姜を軽く炒める。
 みりんを入れ、煮たってアルコール分が飛んだら火を止める。

4.味噌と豆板醤を加え、混ぜ合わせる。

5.油揚げの内側に塗り、オーブントースターで
 焼き色が付くまで焼く。
--

お豆腐屋さんから油揚げをいっぱい貰ってしまったの。嬉しい悲鳴。
ということで、酒のアテに焼きました。定番だけど、カリサクの油揚げは美味しいよね。

息子の体調がまだ良くないから何があるか分からないし、お酒は控えるわ...と母親らしい事を言ったモノの、主人が呑んでいるのを見ると我慢できずに、一緒にグビリ。かーッ、やっぱり旨いねぇ~。
夜中に、急に息子の熱が上がったりしないことを祈るばかりです、ハハハハハハ。
--
  

芽ヒジキの煮物

2007-06-15 | 和食/副菜


ここ数日、息子が風邪を引いて熱が下がりません。幼稚園もお休みして、家でゴロゴロ。何かと母親のあたしが側に居ないとイヤなようで、ずーっとベッタリ状態...とほほ。
どうも幼稚園に行くようになってから、よく風邪をひくなぁ。移して移されて、の繰り返しなんですかね。

ということで、夕飯も息子の好きなモノしか作っておらず、となると焼き魚→煮付け→焼き魚のローテーション。ネタがありません...ガックリ。これも、息子が食べたいというので作った、なんて事ない普通のヒジキ。

豚肉で作るのが我が家の定番なのですが、この日はお豆腐屋さんから油揚げをサービスしてもらったので、油揚げとニンジンとゴボウ。それからシラタキに、前の日の残りの枝豆。
少しずつ食欲も回復したようなので、もうそろそろ治るかな。

あー、早く幼稚園へ行って欲しいわ...。
--