
<材料> 2人分
・油揚げ.....2枚
・ネギ.....1/2本
・生姜.....1/3片
・みりん.....大さじ2
・味噌.....大さじ2
・豆板醤.....小さじ1/2
・ごま油.....小さじ1
<作り方>
1.油揚げはサッとお湯に通し、水分を絞って半分に切る。
2.ネギと生姜はみじん切りにする。
3.フライパンにごま油を入れ、ネギと生姜を軽く炒める。
みりんを入れ、煮たってアルコール分が飛んだら火を止める。
4.味噌と豆板醤を加え、混ぜ合わせる。
5.油揚げの内側に塗り、オーブントースターで
焼き色が付くまで焼く。
--
お豆腐屋さんから油揚げをいっぱい貰ってしまったの。嬉しい悲鳴。
ということで、酒のアテに焼きました。定番だけど、カリサクの油揚げは美味しいよね。
息子の体調がまだ良くないから何があるか分からないし、お酒は控えるわ...と母親らしい事を言ったモノの、主人が呑んでいるのを見ると我慢できずに、一緒にグビリ。かーッ、やっぱり旨いねぇ~。
夜中に、急に息子の熱が上がったりしないことを祈るばかりです、ハハハハハハ。
--

