goo blog サービス終了のお知らせ 

暁の広場

最近凝っているジオキャッシングの話題や真空管アンプ、料理、独り言のページ

geocaching公式イベント HANAMI2011

2011-04-03 23:06:04 | ジオキャッシング

4月第1土曜日 この日は日本のジオキャッシャーにとって特別の日なのです。毎年上野公園のある座標にジオキャッシャーが集いお花見をする日で数人から始まったこの行事は100人を超える規模となり日本国内は元より在日外国人や旅行者、わざわざこの日程に合わせ花見に来られる外国人キャッシャーもいます。

 今回から毎年幹事をボランティアして頂いたkussyさんから花見実行委員が引き継ぎました。過去最悪の東日本大地震の混乱の最中、、実行委員ではこのような時勢の中の花見開催に議論を重ね世論は自粛ムードですがこんな時こそジオキャッシャーが集まり被災地へのエールと支援を送るべきとの意見がまとまりました。

しかし東京都の要請で余震が未だ続く中 上野公園は広域災害避難場所に指定され管理事務所側から入場の制限はしないものの敷物を敷いての花見の自粛要請が、、、。中止か代替地開催か、、結局reviewerに公式イベントキャッシュ HANAMI2011の大幅な座標修正を認めてもらい飛鳥山公園で開催することに、、、、、。

前夜 場所を確保しましたが深夜宴会の酔っ払いグループに夜襲(笑)を受け一部被害が、、、、(会社の先輩は自転車で旅行の際、公園に張ったテントに就寝中悪がきどもに花火を投げ入れられテントを全焼足に焼けどを負った話を思い出しました。幸い私はテントには居らず朝まで知らなかった、、)

ともかく場所は確保できたので良かった

今年の花見はいろんな困難を乗り越えての開催でした。

開催冒頭 被害に会われ不幸にしてなお亡くなりになった方々と今尚、苦しまれている方々に哀悼の意と復興への願いを込め全員で黙祷を捧げました。

今回 花見参加予定だった新潟のジオキャッシャー二人は急遽参加を取りやめ仙台のジオキャッシャーへ支援物資を運びました。また冒頭画像grandspeaks社公認の日本救援特別バージョンのシグナル君をデザインして頂いたkokoroさんの協力、また公式ガイドラインでは募金、政治、宗教目的でのイベントキャッシュを禁止している為公式開催時間外でチャリティーと支援活動に多くのジオキャッシャーに協力頂きました。

 思い出に残る花見イベントであったことは勿論、意義深いイベントでした。準備に協力頂いた実行委員の皆さんと友愛に満ちたジオキャッシャーの皆さんに感謝します。

 また来年 桜の下で会いましょう。

 

 番外編

 愛知から深夜便で駆けつけ早朝から都内のキャッシュをイナゴのようにむさぼったらしい愛知のe様。耳元で緊急地震情報音を鳴らしても起きなかった。。。。遠方から参加し沢山楽しんで頂いてありがとう!

         

番外編 雑感

 やはりジオキャッシャーなる人種はどこか変である。地震で電車が止まり多くの帰宅難民が出て帰宅する方法に困ってる中、何故か皆カバンにGPSとライト、モバイル機器がが入っている!最短帰宅ルートの検索であと何kmとやってるしフェースブックでの情報支援、避難中ルート上のキャッシュを探したりメンテナンスしてる。原発事故以来放射線測定器を持ってる様子はやはり一般マグルではありませんでした。変な人です!


ジオキャッシング 彩の国・宮沢湖へ

2011-02-09 00:12:44 | ジオキャッシング

2月7日 もうかれこれ40年振りになろうかと記憶も定かでない宮沢湖へ行ってきました。このエリアは自宅から高速道路のアクセスが良く今年すでに3回目の訪問となりました。訪問の理由はまたこのエリアにキャッシュが増えたからです。

宮沢湖に向かう前に飯能駅周辺のキャッシュNamiyanagi (Inari) shrine Higashi Hanno Sta. (West) Hanno Sta. (South) を捜索しましたが飯能駅前の激変振りに驚きながらしばし駅舎を見入ってしまいました。

宮沢湖は人工の湖で当時から行楽地として知られ最近では温泉施設に人気があるようです。当日は風は強いながら暖かな日で湖畔周遊散策いや捜索には絶好の日和でした。

 

キャッシュは湖畔を一周するように設置されバラエティーに富んでいて楽しいものでした。

Miyazawa Lake (F1 CART) Miyazawa Lake (Goldfish pond) Miyazawa Lake (South) Miyazawa Lake (West Square) Miyazawa Lake (North Square) Miyazawa Lake (Weir) 

と時計周りに徒歩で回りました周遊道路は自転車も入れますが一部未舗装の山道があるので小径車は向きません。

ここからさらに周辺のキャッシュへ向かいます。今回は特に高麗神社、巾着田の見学がもうひとつの目的です。それぞれにキャッシュが設置されています。

Shoden-in Temple Koma Shrine が設置されている聖天院、高麗神社の由来はとても興味深く歴史の教科書で見た記憶があります。1300年前大陸からの渡来人をこの地に集め開拓統治させた歴史は今この神社などによりうかがい知る事ができます。

聖天院

ここまで来てフリスクケースにお目にかかるとは思わなかった、、、、

 

明らかに日本古来の様式と異なる事に気づきます。

高麗神社

この後 巾着田のあるAiAi Bridge 方面に移動しました。巾着田とはその名のとおり高麗川の蛇行地形が巾着のようであることから来たもので田んぼは現在四季を彩る花畑で訪れる人の目を楽しませています。

     

残念ながら冬季は花畑を見られない。

馬もコンテナに興味があるらしいが舐めない方がいいぞ、、JUNちゃんの暗黒毒気にやられて腹を壊すかも知れん。

GPSの座標は宮沢湖の南側を除き極めて正確でした。ヒントも親切で訪問者にのんびりと観光も楽しんで貰おうというオーナーの心遣いを感じるキャッシュでした。池袋からは特急レッドアローも出ているので輪行でも楽しいエリアです。


Shin-nen-kai 2011 in Tokyo

2011-01-26 17:01:40 | ジオキャッシング

1月22日 ジオキャッシング公式イベント  Shin-nen-kai 2011 in Tokyo が渋谷で行われました。事前広報のとおり初心者講習会が新年会に先立って行われ百戦練磨のジオキャッシャーから奥儀を伝授されたと聞いています。

2Fは多少スペースがあったものの1Fは通勤電車並みの状態でした。回を重ねるごとに盛況を増し50人以上の参加者があり次回は会場選びが大変そうです。ジオキャッシングイベントは大変盛んでジオキャッシャーは宴会好きを否定できません!

宴も終盤に差し掛かったところサプライズな発表が、、、”私たち結婚します!” えーっ!!

ジオキャッシングが取り持つ縁でジオキャシャー同士の結婚は恐らく日本では初めてではないでしょうか? まさに至高のお宝をゲットしたに違いありません。

おめでとう!お幸せに!

次回は国内最大の公式イベント UENO HANAMI 2011でお会いしましょう!

 

Good Luck & Happy Caching

 

                                                                 strikeeagl

 

 

 


ジオキャッシング 新島・式根島CITOイベント

2010-10-22 17:27:25 | ジオキャッシング
   

 今年も式根島でCITO公式イベントが開催されるようです。
新島・式根島商工会ではジオキャッシングを公認していてジオキャッシャーの来島を歓迎しています。昨年のCITOイベントに参加しましたが地元のあるおみやげ屋さん・レストランでお宝見つけましたというとお土産を無料でくれる事にとても驚きました。日頃捜索活動では何かと住民や警備員に胡散臭い目で見られる中ジオキャッシャーには天国のような島でした。 自転車でキャッシュを探しながら海岸沿いの露天温泉に浸かる事もできます。

 公式イベントは11月13日 13時より
 今年も地元の子供達と一緒にCITOをするようです
 後援企業の参加やイベント予算もついて今年は盛大な予感
 
 詳細は The Third CITO in Shikinejima GC2GZMQ

 新島・式根島商工会イベント詳細 http://geoland.web.fc2.com/
 
昨年のCITOイベントの模様は
 http://blog.goo.ne.jp/strikeeagl/e/17a04bde19e96db51cd073e0790350c1

ジオキャッシング Garmin Wireless Beacon

2010-10-19 09:25:01 | ジオキャッシング
Garminからジオキャッシング用ビーコンChirpが発売されました。小型で一年間連続作動!新しいジオキャッシングのスタイルが確立されようとしています。


実はこの電波を利用するスタイルは昨年の11月アイディアを実現化しBBQイベントで実験をしました。キャッシュがホーミングシグナルを出しそれを探し当てるというものです。




この実験はキャッシュ自体の送信ビーコンを探し当てるものでしたがgarmin chirpは位置情報特定の為のビーコン電波を出す訳ではないようです。座標付近まではGPS衛星電波を頼りに接近し10m以内位になるとGPSユニットでchirpのデータを読み取る事ができる物のようです。Oregon、Dakotaなどのユニットしか現在のところ対応していないようですがGPSから内容を編集できるらしい。
 規格はANT+で2.4Ghz GPSのワイヤレスハートレートやケイデンスの端末と同じように使えるようです。過去には空いてる携帯の留守番応答機能を使ってマルチファイナルの座標をアナウンスする実験なども行いましたがキャッシュの為に専用携帯維持するのはコストが掛かり断念しました。でもこれなら$22~23位なので十分実用範囲です。
 

 
使い方のアイディアはこれから沢山出てくるでしょうがHINTやファイナル座標の表示、ログレスキャッシュの実現、さらにマルチやミステリーの問題表示などが考えられます。今月末頃には到着するようなので新しいスタイルのキャッシュに期待したいところです。
 
これはジオキャッシングの新しいスタイルスタイルとなるでしょう。すでにMr.jeremyのコメントにもあるようにキャッシュカテゴリーにWireless beaconが追加されそうです。

We have added a "wireless beacon" attribute for the Garmin Chirp. If it can be found by traditional means you can use the Traditional or Multi-cache type. Otherwise use the Unknown (Mystery) cache type for your listing.

D8694a01-3296-482a-864d-963873e38ba9Jeremyadmin


 

ジオキャッシング 城南編

2010-09-10 09:07:00 | ジオキャッシング
9月9日 救急の日とかロールケーキの日と言われている事とは全く関せず城南エリアへと出かけました。台風9号通過後少しは涼しい日で気温30度、体感的にはとても涼しく感じます。


 腹ぐ×なオーナーとは裏腹に実におしゃれな街です(失礼!)



最初のポイントは自由が丘駅正面  Turning place 改札から出てくる人を待つマグルで一杯。。。。どのポイントを捜索しようにもマグルと1mも距離がとれません。場所がわかっていればさりげなくもできますが確定できないと数箇所探る必要があり断念しました。

  気を取り直して。。。日が出ていますが風は涼しく歩いていても大汗をかきません。これは有難い。。。。 座標は正確で直ぐ見つかりました。

 


 Does your sweet love sweets?



ちょっと探しにくそうな場所でしたが座標は階段側ではなく一番最初にチェックした場所で見つけました。しかし硬くてどうにも取れません。。。過去ログをチェックすると新しいコンテナがあるようです。座標は同じとすると。。。。ありました!

Hunging Guardian




蛇の神様のようです。。。

ここでも座標は大変正確。。。面白いコンテナでした。。



再び電車に乗り大岡山駅の
Nurse Station へ。。。 目黒線、東急田園都市線、東急大井町線と3本の路線が交差する三角地帯周辺のキャッシュはとても便利です。 ここでもオーナーのウイットがキャッシュネームに感じます。 駅舎内に病院があるとても珍しい駅なのです。。。東急の病院ですが、、
ナースステーションと駅をかけた実に楽しいキャッシュネームでした。




ポイントは交番の青マグルから遮る物なし。。。しかしとても親切な場所でした!

Green road escape

広大な東京工大の敷地内を歩いてポイントへ。。。


座標はここ。。。上か下か?ヒントには上を示唆する文言が。。??下の道はどうにも下りていける場所がありません。。工事のガードマンが不審そうに近寄ってくる。。。撤退!


田園調布駅前のキャッシュ。。。偶然にも一休みした場所が正解だったけど目の前に工事車両が止まってこちらを見てる。。隣にはマグルがいます。。しばらく休憩をし機を伺う事になりました。

 これは再現された旧駅舎。。。付近の建物は同じようなデザインで統一されていて実に美しい街並みです。


I'll be backへ  環状8号線歩道橋付近のキャッシュですが。。。。
キャッシュネームはI'll be back! 一度では見つけられないから又来るぞ?でしょうか?? ここは見つけられませんでした。
ヒントは"With great power, comes great responsibility" 「大いなる力には、大いなる責任がともなう」 ある映画の有名なきめ台詞だったような。。。確かに連想させる物はある。座標は歩道橋の踊り場付近だけど。。。Terrain is 1. Please respect the law (and yourself :-)とある。Terrain 1と言う事は車椅子でもアクセスできるということだけど。。。
残念だけど また来る!

帰りの電車を途中下車し
Gakugeidaigaku stationへ 今日最後のキャッシュでした。GPSrとiPhoneの表示が大きく異なります。ここではGPSrが正確だった。。アーバンキャッシュではこの二つのデバイスは必携となりました。

 This is a beautiful park that I probably would have never come to if it weren't for geocaching. TFTC-SL

 外国人ジオキャッシャーからは良くこのようなfound logを頂きます。まさにジオキャッシングをやってなかったらこの素晴らしい街に訪れる事は無かったかも知れません。

     Thanks a lot to cache owners!

                                             TFTC    strikeeagl

ジオキャッシング 城北編

2010-09-09 18:30:02 | ジオキャッシング
9月2日、36度の酷暑のなか自転車でジオキャッシングに出かけました。自宅から自転車で反時計周りに3区を一周約20kmです。練馬は東京の中でも最高気温に成る事で有名。。エリア予報では38度だった。。。。
 Happy road #2から始めました昨日は節穴の目で見つけられず。。。今日は数秒で見つけました。。こんな処には置かないだろうの先入観がいけません。。

  Den-en-chofu in Itabashi  座標付近は工事中で作業員数人が至近距離で作業中でした。終わるのを待てないのでさっと。。。。。。。 キャッシュネームの田園調布のイメージは一体。。。。。しかし少し奥まった住宅街を走ってみると確かに往時の面影がありました。駅前から放射状に広がる道路も田園調布と一緒です。。。

 

  Park for train watching 環状8号線、東武東上線がそばの公園。。。例のブツは例の場所に在りましたが死角となる場所で大胆に捜索できます。。。。オーナーの心遣いというものでしょうか。。。



最近はこのサイズのコンテナ見ると嬉しくなります。。。。


 Taka Inari shrine ここではウイットに富んだヒントに思わず噴出しました。。。



自主規制。。。。。  



 General's swordsman 広徳寺に徳川将軍家の剣術師範だった剣豪柳生家の父子3名の墓があったとは知りませんでした。子供時代の漫画 柳生なんとか十番勝負?を思い出したのは歳のせいか。。。





ここのコンテナはちょっと面白かった。。。参考にしよう

 Cat invites you 



この猫像霊験あらたかで有難いのだろうけど何かラブリーではありません。。。髭のギザギザが相当印象変えてるような気がする。。。


東京は猫に因んだ地蔵や神社仏閣が多い。。。ここは江古田ヶ原の戦の折に、太田道灌が一匹の黒猫に救われたことから、猫寺という愛称で親しまれているそうです。。
キャッシュの座標はこちらには無く裏通り側でした。


 暑い日でしたが楽しいポタリングでした。

世界一臭い食べ物を食べる会

2010-08-28 20:52:21 | ジオキャッシング
8月28日 ジオキャッシングTeam Saitama主催のシュールストレミングを食べる会に参加しました。


シュールストレミングとはスウエーデンの発酵したニシンを缶詰にしたものでその臭さといったら世界一と言われる超強烈なもの。。。航空機搭載禁止品、毒ガス兵器とまで言われるこの奇怪なものを食べに。。。。

 会場は戸田公園、、途中新設キャッシュが公開されてので自転車で行きました。。。




 浮間公園、、キャッシュはすごいカモ↑ ?でした。。最近は普通のキャッシュが懐かしい。。



 戸田の渡し跡、、マルチですが微妙にどちらともとれる絵に難航。。結局数え違いして帰りにリベンジすることになりました。



人気の無い公園に何処からともなく集まってくる集団これだけで相当怪しい。。。皆の視線は怪しい物体に集中!
開缶作業は毒物飛散の危険がある物体並みの警戒防護が必要でドラフトチェンバー、ケミカルスーツ、防護めがね、手袋が必要なほど。。。

ビニール袋を密閉して外側から開缶。。。



臭気を確認したmaikofさんは悶絶!

風上にいないとこの状態でも臭ってきます! くさーーーーーい!何とも表現の難しい臭さ!
それを食べようとするのだから。。。。



アルコール濃度の高いお酒で洗って。。。。 でも臭い!マジ臭い!!!!しかしハエには良い香りらしくすぐさま寄って来ました。



食べてみる。。。私は発酵食品はあまり好きではないので遠慮したかったのですが一生に一度の経験にと。。。。。
 口に運ぼうとするだけで体は生体防御反応全開!これは危険な食べ物で食べてはいけないと体が反応します。これをリセットしながら食べる!
 味に関しては塩辛い生魚そのものだけど臭気が鼻を抜ける瞬間。。。悶絶!!



好奇心旺盛いや物好きなジオキャッシャーの事、真理を探究せずにはいられない!

吐く息が臭い事は勿論、、食べてる人の風下にいても危険!

もう一缶開けてみる事に







こちらは冷蔵庫で10年眠ってたものらしい。。種類が違う、、臭さも違う!


ジオキャッシング 熱中症予防経口補水液GB-1

2010-08-24 10:12:56 | ジオキャッシング

今年の暑さは尋常ではありません。9月も猛暑日が続くそうです!

炎天下の大量発汗これはジオキャッシャーが夏に避けて通れない事態。水分の補給は勿論の事できれば経口補水がより望ましい。
アメリカが1929年から始まった大恐慌から立ち直るために、時の大統領F・D・ルーズベルトが採用したニューディール政策のプロジェクトの一つだったフーバーダム建設で、雇用された最大5,218人の労働者のうち96人が事故で亡くなった。この事故とは正に熱中症だったといわれる。ある医師がダムの労働者に塩をなめさせることを勧め、実行したら熱中症による死亡事故はなくなったと伝えられている。これが経口補水(ORS)の研究を発展させるきっかけになったと言われています。工事作業監督者等の講習では必ず触れられ食塩錠100mgを数錠多量の水分と共に摂取を指導します。
 驚くべき事に本邦においては近年までスポーツ監督指導者、教育教員に至るまで誤った指導がされていました。水を飲むとばてると。。。根性で頑張れと。。。これは正に犯罪に近い行為でした。

 熱中症の症状や治療については過去エントリーで紹介していますが実際に熱中症になった人の話を聞くと水は飲んでいたが頭痛がし泥酔状態のようになった(高度意識障害)と言っています。このような状態になってからでは遅く予防的に失った電解質や水分の補給に努めるべきです。

 経口補水液 (Oral Rehydration Solution)の一番需要がある科は小児科です。乳幼児、小児は発熱や感染性下痢などで脱水や暑さから熱中症に罹りやすい為です。重症例を除きORSが実施される事が多いのは点滴補液による注射は乳幼児、小児には負担となり手技にも手間がかかるためです。ORSは米国小児学会推奨で世界的に医療従事者に認知されています。特にアフリカ諸国等の医療支援では飲み水不足や感染性下痢による乳幼児の脱水に目覚しい効果を挙げ多くの生命を救った言われています。米国厚生省疾病管理予防センター(CDC)のガイドラインでも推奨されています。
 
何故経口補水が必要か?
 発汗によって失われるのは水分だけでなく体内のカリウム、マグネシウム等ミネラル分も一緒に失われこれにより電解質バランスが崩れ低カリウム血症、高度意識障害しいては多臓器不全に陥る事もあります。

 さて前置きが長くなりましたがORSを作ってみました。家庭にある材料と言えば水、塩、砂糖位でしょうか?カリウムは必要なのですが塩化カリウムは一般的でなく間違いが起こると大変なのでこれは別食品から摂取する事にします。

 ORSの材料 名づけてGB-1
 水500ml 
未開封ペットボトルではそのまま水道水では一旦沸騰させた湯冷まし
         これは細菌の増殖を抑えるためです。
 砂糖(グラニュー糖) 20g(水500mlに対し)
 塩(岩塩)  1.5g 
精製された食塩よりミネラル分を含んだ岩塩等が良い 
 (クエン酸少量 あれば尚良い)
 レモンやグレープフルーツ果汁 味の改善とカリウム補給

 
 その他 別に食品として塩昆布バナナを推奨
       これはカリウム補給の為です。成人男子で一日2000mgのカリウムが必要と言われています。通常は食事から摂取し過剰分を排泄していますが高温多発汗では短時間に急速に失われるので是非行動中はカリウムの摂取をお勧めします。塩昆布はカリウム1800mg/100g バナナは360mg/100gです。
             

 ブドウ糖濃度が2~2.5%程度でブドウ糖とナトリウムのモル比が1:1の場合に、水の吸収効率は最も高まる事が知られています。スポーツ飲料のブドウ糖含有率は6~10%に対しナトリウム濃度は少量!これはスポーツ時のエネルギー補給が主眼である事が明らかです。それでもただの水よりはよいでしょう。

作ってみる

 
 電子天秤は長年使っていなかったら動かなくなってた!今回は骨董品級天秤で計測しました。


岩塩は10粒くらいで1.5g 食塩では指4本で軽く摘める位の量です。

砂糖は見た目結構多い。。大匙1.5~2位。よくログ用紙をいれるA9ジップロックで7分目くらい。塩と一緒に一回分を小分けしておくと携行に便利。

これを水500mlのボトルに入れ溶解。。。飲んでみる!少し甘いがスポーツ飲料のようだ!さらにレモン汁を加え味調整。。。 まあいける!まずくは無い!冷やすとさらに美味しい。
おおざっぱには塩ひとつまみ砂糖一握り水500ml
カロリーは約80kカロリー/500mlです。
ジオキャッシング熱中症予防飲料 GB-1完成!
 
効果効能?
 高温環境下に置けるジオキャッシング等での熱中症予防、Found率増加?
 用法用量 発汗の程度に応じこまめに補給 
 
 禁忌 塩分、カリウムの摂取を制限された高度の心疾患、腎疾患等を有する方はお控え下さい!
 
小児等への投与
体重5kg以下あるいは月齢3か月未満、頑固な嘔吐や意識障害がある場合は迷わず医療機関へ行きましょう。

乳幼児で嘔吐がある時は落ち着いた頃最初スプーンで5ml位ずつから何回にも分け少しずつ量を増やし様子をみる。一度に沢山だと嘔吐の原因になります。脱水症状がある時はこれが成功すると急速な改善が見られる事が知られています。子供さんのいる家は覚えておくと良いでしょう。


ジオキャッシング 新潟遠征

2010-08-16 19:55:21 | ジオキャッシング
8月14日、15日と新潟へジオキャッシングイベント参加遠征に行って来ました。
事前の天気予報では両日とも雨。。。14日早朝4時、、yattunさんciscさんと待ち合わせ出発。天気が思わしくなく新潟直行を避けて水戸周辺のキャッシュハントをしながら様子を見ることにしました。公式イベントは15日なので。。。。。

 水戸周辺を回って進路を新潟へ。。。実は一度も訪問した事が無いところでした。


 新潟市内は15日公式ルートの為にとっておき燕三条周辺から北上するルートで回りました。遠征の楽しみはフレンドリーなジオキャッシャーと会えることもそうですが御当地の美味しい食べ物も楽しみです。
 お昼ご飯はmorizoさんお勧めの魚魚屋で。。。

刺身重  これは美味しかった!

 昼食後は弥彦周辺をまわりましたが時折降る台風のような雨には閉口しました。
 
 新潟入りしているジオキャッシャー達と前夜祭に。。。
 巨大マグロと化した×un3×。。。。
 

15日当日は急速に天気が回復。。。ものすごく暑い日になりました。。。。
ジオキャッシングイベントは必ず晴れるのジンクスとおり!




集合場所、本日最初のキャッシュから暗黒系カモフラージュです。


階段にとても興味のある方。。。


       

 神様ごめんなさい!もう悪い事しません。。。

 

 昼食は万代バスセンターの立ち食い蕎麦屋さんでカレーを食べました。バスセンターカレーの名称で有名らしいです。昭和初期の素朴なカレーの味で変なスパイステンコ盛カレーより美味しい!次回訪問したら絶対又食べたい味でした。



数十箇所のキャッシュを訪問しましたが最も印象に残ったキャッシュはここでした!



 川沿いのサイクリングロードの休憩所、、キャッシュの在処は想像が付きますがそこには大の字で寝るおじさんマグル。。。私達の集団が到着した際ビックリして起き上がったので熟睡状態ではありません。一人二人と忍び寄り存在を確認しますが確保に至りません。。。
 ×oriz×さんが裏側から回り込み這いつくばってゲット!マグルが途中目を開けたらとんでもない事態になるとこだった。。。一人では絶対できない!

とても暑い日でした!自転車での移動でしたが汗汗汗。。。終盤の新潟島海岸線の登りでは死ぬ思いだったよ。。。 こんな暑い日の熱中症対策に岩塩を持っていったのに車に忘れてしまった。。。





 とても美味しい海鮮料理の数々。。。唯一の残念は車の運転があるので飲めなかったこと



 秋田から参加のtuckandgreenさん御夫妻にもお会いできました。Brompton ユーザーだそうですよ。


恒例により反省会後は夜勤に突入!ここは機関車並みに隠せる場所沢山!苦労しました!新潟もついに暗黒面に陥落。。。今年の冬は新潟に黒い雪が降るそうです。。。

二日間のfoundは51個、オーナーの皆さん参加の皆さん有難う御座いました!
とても楽しい二日間でした。


 一部 morizoさんの画像を転載いたしました