goo blog サービス終了のお知らせ 

暁の広場

最近凝っているジオキャッシングの話題や真空管アンプ、料理、独り言のページ

ジオキャッシング 青葉台Beer Meet

2010-08-03 18:09:51 | ジオキャッシング

ジオキャッシャーは宴会好き?
7月30日 横浜青葉台keel's beer houseでのチーム浜っ子、チーム相模原の納涼会に参加してきました。私は東京在住なのですが東京には多摩を除きこのようなエリアコミュニティーが無く寂しい限りです。近くのAさんもCさんも最近はジオキャッシングの気配は無く一番人口の多い首都でありながらジオキャッシング人口の少ない事が少々残念。。

青葉区は数回ジオキャッシングで訪問していますが横浜のチベットと呼ばれているほど急坂が存在するエリア、、昨年はbromptonで登れない坂があって悔しさのあまり翌日Brunoを持って行って制覇したところです。開始時間前に駅近くの昨年の取りこぼし

に訪問しました。前回見つけられなかったところです。駅近ですが駅を出たところからもう凄い坂道が始まる。。。。。ふーっ!GPS指示は前回と同じ場所、、見つかりません。。。思い切って反対側に移動するとGPS指示は1mと。。。何だ!ここだったか。。。



私だけエリア外参加者となりましたが初めてお会いするジオキャッシャーや最年少アクティブジオキャッシャーにお会いできるなど楽しい一時でした。


 Beer飲み放題!!確かに麦酒美味い!!

 

 m**さんのジオキャッシングに夢中になり高速道路SAに奥さん忘れていった話に大笑いしながらも楽しい時間は過ぎ。。。。
 
 
 くしくも当日はGBkingの誕生日!みんなでお祝いをしました。

   捜索活動には暑くて厳しい季節です。無理をしないようにお願いします。
   今年はもう100人以上熱中症で死者が出ています。
   補水対策は十分に。。。。。。 塩水ですよ!


ジオキャッシング 酷暑千葉編

2010-07-27 09:56:08 | ジオキャッシング
 7月25日、5日ぶりに千葉を訪問。35℃以上の暑い日で車と自転車の組み合わせで行きました。千葉県スポーツセンターの駐車場に車を止めて自転車で移動、広大な無料駐車場はとてもありがたい。
 
 

園内と付近のキャッシュ3箇所から訪問 
Chiba Central Sports Center #3 サッカー場ではゲーム中で罵声とも怒号とも言える声援が。。。キャッシュはとても正確な座標と基本形ハイドで暗黒面キャッシュが増加する中とても新鮮な気分でした。

Chiba Central Sports Center #2
Chiba Central Sports Center #1 と周り
Anagawa interchange へ

座標は正確で隠し場所は特定できるのですがとても上手く隠されていました。

Anagawa Crossroads ここは今日一番楽しみにしていたキャッシュです。ミステリーキャシュで渦の中にあるとか。。。

 
場所の見当はすぐ付きますが現地に行ってみると中々見つかりません。もしやと思って覗いた所で見つけました。しかしどうやっても取れない!止む得ず点検中の腕章を付けて歩道橋の点検をするカッコウで。。。。。面白いキャッシュでした。訪問の方は転落や不審者扱い等に十分御注意を。。。。

KOZONO PARK
谷間の地形で座標が安定せず少し広範囲に捜索見つけたのは良いけど足に10数匹の蚊が、、、、沢山献血してしまったよ。。。。


Kurosuna Sengen Shrine
 



親切なヒントですぐ見つかりました。ここではトラベルバグのミッション、宗教関連施設に置くを実施。中々入れられる場所がなくやっと手から離れました。



 ここは隠せる場所が沢山。。。意外にも直ぐ発見。座標は大変正確。

さらに海側に進むか迷いましたが駐車場からは3.5km帰路は登りばかり。。元気のある内に車まで引き返す事にしました。

 再び高速道路に乗り松が丘IC近くの青葉の森へ
 
Aobano-mori Park #2


Aobano-mori Park #3


ここではポイント近くにマグルが一人。。GPSを見たり写真を撮っていると不審そうに近寄ってきたのでこちらから挨拶しジオキャッシング中であると説明、一緒にキャッシュを取り出し中身を確認。おじさんマグルは興味深深でPCでジオキャッシングを検索してみると言っていました。
Aobano-mori Park #4




基本形、、暑い中の捜索ではとても有難いキャッシュです。

園内にはもう一箇所キャッシュが在りますが2009年5月に発見済み。。ついでなので訪問しておきました。

 海水浴日和の日曜日でしたが帰路は大した渋滞もなく無事帰宅。夏は始まったばかりまだまだ暑い日が続きます。。。。夏を征する者がキャッシュを征するでしょうか?

ジオキャッシング 熱中症対策?

2010-07-22 20:43:00 | ジオキャッシング
 梅雨が明けたとたんに猛暑続きの毎日です。7月20日の千葉訪問では32度以上の日でしたが海風と自転車だった為かそんなに暑くは感じませんでした。
 今日は秋葉原へ買い物の後浅草かっぱ橋周辺を歩きましたがとても暑かった!
              
 浅草周辺にはかっぱに因んだキャッシュが何個かあります。

 さて昨年の夏も暑かった。。。自転車で多摩丘陵に出かけ軽い熱中症に掛かりました。35℃以上あった日で登りもきつく限界を超えました。暑いのに頭痛がして暑さを感じない汗がでない。。。気分が悪くなり速攻で最短バス停に直行し駅でクールダウンしました。

 熱中症は意外に重症化する例が多くあなどれません。
 
 熱中症の詳細と対策編

 熱中症(Hyperthermia)とは?
 高温で起こる障害の総称で
  • 熱失神(heat syncope)     意識消失 体温正常 皮膚正常 発汗(+)
  • 熱痙攣(heat cramps)      意識正常 体温正常 皮膚正常 発汗(+)
  • 熱疲労(heat exhaustion)   意識正常 体温39℃以下 皮膚冷たい 発汗(+)
  • 熱射病(heat stroke)      意識高度障害 体温40℃以上 皮膚高温 発汗(-)
  • これは旧分類で現在は日本神経救急学会でI度II度III度と分類されています。

    手当てについて(日赤)
    ・風通しが良い日陰や冷房の効いた所に運び、衣類をゆるめて楽にします。
    ・本人が楽な体位にしますが、顔面が蒼白で脈が弱いときには、足を高くした体位にします。
    ・意識があり、吐き気や嘔吐などがなければ、水分補給をさせます。スポーツ飲料(塩分が含まれている)か、薄い食塩水などを飲ませます。
    ・皮膚の温度が高いときには、水で全身の皮膚をぬらし、あおいで風を送り体温を下げます。
    ・皮膚が冷たかったり、震えがあるときには、乾いたタオルなどで皮膚をマッサージします。
    ・このような手当をしても、熱痙攣や熱疲労の症状がおさまらないときは、できるだけ早く医師の診療を受けさせます。
    ・熱射病の症状があるときは、急いで医療機関に搬送します。
    ・意識がないときは、一次救命処置の手順により手当を行います。

     生命に関わる一大事で躊躇せず救急車を呼ぶことが大切!

     予防
     今日しか休みが無いからとといって無理なジオキャッシングをしない!所詮お遊びで命を掛ける程のものではないと肝に命ずるべき。。。
     
     早めに十分な水分補給 0.1%程度の塩分濃度となるよう水に塩を加える。(塩持参)
     スポーツドリンクは塩分表示をみて0.1%程度の物を選ぶ。
     十分な休養、(夜勤明けや徹夜活動は論外、夜でも熱中症は起こる)
     早めの撤退 (また来れると思う勇気が必要)
     おかしいなと思った時はもう遅い
     


    ジオキャッシング 硫黄島にcache?、、、

    2010-07-16 12:24:09 | ジオキャッシング
     少し前硫黄島にリアルキャッシュが設置公開されました。
     



     キャッシュはこの中らしい。。。

     私もcache ownerで人様のキャッシュをどうこう言えたものではありませんが”おや?”と思いました。硫黄島は米軍、沿岸警備隊、航空自衛隊、海上自衛隊の共同管理化に置かれている島で旧島民はもとより一般人の立ち入りは厳しく制限されており当然交通手段もありません。
     太平洋戦争中の激戦地として知られる硫黄島は米軍にとって唯一太平洋上の島上陸作戦では日本側死傷者より米軍側の死傷者が上回った激戦の地。。アメリカにとってもこの島は特別の島です。滑走路下には今だ数千の日本人遺骨が眠ると言われています。
     
     一般人の上陸できない島にジオキャシングのcacheを置く事に果してどんな意味が。。。と思いreviewerに質問してみました。。
     質問内容は
    1)島全体が一般人立ち入り禁止の軍管理地は島全体を軍事施設内とみなすべきでは?
    2)レギュレーションに違反していないか?
    3)このようなcacheは常に認められるか?

     翌日直ぐに回答がありました。以下原文

     We have the same situation on some bases in Iraq and Afhanistan. True,
    civilians cannot get on the base, but the military geocachers generally
    cannot get off the base either. So where else would they geocache?
    In places where there are bases among civilian areas, like on Okinawa and
    Guam for example, we do not allow the caches on base.
    There the soldiers can leave the base to find geocaches.
    Best regards,

     世界中に展開する米軍は本土並み待遇が基本で休暇地の砂漠の中の人工ビーチ、自前のアイスクリーム工場や映画館、巨大マーケット等と同じ理由のようです。あえて異を唱える程のものでもなくまあ行ける人が楽しめれば良いかと。。。。

     国際宇宙ステーションの中のキャッシュ等にはreviewerも夢があって粋な事をすると思ったものです。しかしこれは同一の視点で見る事ができません。ジオキャッシングが仲間内だけのゲームでなく社会から公認されるゲームに発展する為にもガイドラインに沿った誰でも楽しめるものになるよう期待します。




     

    ジオキャッシング 横浜洋光台編

    2010-07-05 13:43:05 | ジオキャッシング
    7月4日 横浜洋光台のキャッシュを訪問しました。自転車か歩きか迷いましたが天気もくずれそうだし坂もあるようだし、、、歩きで。。。


     夏の徒歩でのジオキャッシングは暑くて大変です。。昨年の夏も厳しかったけど又今年もつらい季節になりました。ジオキャッシングでダイエットというコメントを散見します一年で10kg痩せたとか1ヶ月で5kg痩せたとか。。。歩く事を継続するのは何か目的がないと続きません。お宝を探しながら5km、10km歩くのは健康にも良いことなのです。
     
     洋光台駅から反時計回りに8箇所訪問しました。最初は駅近くの Yabeno bridge から


    ヒントに惑わされました違うところを探しましたがどう見ても隠せそうな場所がありません。座標を頼りに探してみると、、、同じ大きさのコンテナが二つあります。さてこれはどっちが本物か。。。両方にログを残しました。


     Yokohama child science Centerへ 線路側からアプローチした為遠回りとなりましたが何とか座標位置へ。。。しかし座標位置では見つかりません。前回訪問者のログをたどってみると少し座標が違っているようです。。ここで隠すとするとここか?というところで発見しました。しかし毎回思うことですがFTFハンター達は凄い!座標がズレてもヒントが難解でも見つけてしまうのだから。。。。



    起伏のある道を歩いて Yokodai south park # 2

    今日は日曜で少年野球のゲームの真っ最中。。。観戦する父母達が一杯!座標付近には喚声を上げて応援するマグルが一杯。。。探せない取れない、、、断念!


     気を取り直し公園反対側のキャシュ  Yokodai south park # 1
     グラウンド下で誰もいませんでした。


    Yokodai 4 parkへ ログを読むと公園にマグルが居ると取りにくい場所らしい。到着してみると成る程。。。幸い公園には誰も居らず直ぐ発見しました。大きいコンテナは良いですね。


     Benzai-Bashi へ ある角度から見るとキャッシュが見えていました。なくならなければ良いけど  このキャッシュで丁度半周です。


    Yokodai north park



     樹木がなければ眺望の良い場所でしょう。。。座標は極めて正確で手前から在りかを想像できました。しかしキャッシュは蟻と虫の蠢く穴の中、、、しばし手を突っ込むか考えました。
     

     
    Yokodai west parkへ  洋光台では最後のキャッシュです。ここでは座標位置で労せず発見しました。斜面にコンテナが転がっていました。幸い蓋はあいておらず中身は無事で元あっただろう所にカバーして戻しました。

     
     山中のキャッシュだと動物に荒らされる事が良く在りますが咬み後もないし蓋も閉まってる。。雨に流されたか??

     起伏の富んだ緑一杯の綺麗な街並みでした。。。この後予定では桜木町で下車し捜索を続行でしたが暑い中歩きばてたのでしょう。。。気がついたら品川だった。。。。

    雨の武蔵野ジオキャシング

    2010-05-23 22:41:25 | ジオキャッシング
    5月23日 降水確率80%の雨の中ジオキャッシングに出掛けました。ドイツからDemon999さんが来日、順延が出来ない日程でしたが多くのジオキャッシャーに参加して頂きまし
    た。2006年私自身ジオキャッシングを始めた頃は雨の日でも平気で山中等に出掛けましたが最近はキャッシュが沢山増え初心を忘れていました。当時は雨はマグルが少なく絶好のジオキャッシングコンディッション、台風等は勇んで出掛けたものでしたが最近はキャッシュの増加にあぐらをかいて当時の心意気を忘れていたようです。

     大雨や雪、台風、酷暑の悪条件ジオキャッシングは不思議と何年も記憶に残っています。いつも思うのはこれが頼まれた仕事だったら絶対やらないだろう。。。。と

     終日雨の中沢山のジオキャッシャーに参加頂きました。Demon999さんは朝成田に到着、ホテルにチェックイン後の直行参加でした。開始時間も遅かった為中央線と西部線の間を徒歩で捜索。。。




     集合場所から用事で帰ったはずのXX△さんをキャッシュポイントで捕獲!用事とはジオキャッシングの事だったか。。。?found race上位は競争が厳しいから。。(棒読み)





    スタート後バスで北側キャッシュポイントまで移動し南下した私達と北上したグループと中島飛行機跡で遭遇。。。先行発見組みはニヤニヤしながら観戦しました。。。



     懇親会。。。予約はジオキャッシング(株)だったのに何故か中央キャッシング(株)に。。。まだ世間様にはジオキャッシングという名前が認知されていないと言う事ですね。。

    懇親会からの参加者を加え15人のジオキャッシャーが翌日の副業業務を忘れて楽しみました。雨の中参加頂いた皆さんありがとうございました。

    ジオキャッシング Haneda Curve

    2010-05-08 20:41:51 | ジオキャッシング
     5月8日 羽田空港滑走路上のミステリーキャッシュHaneda Curve に出掛けました。滑走路上にリアルキャシュがある訳ではなく滑走路延長線上1マイル先に隠されています。
     ジオキャッシングでは第一発見者のFTFが名誉とされていますが私は始めた頃を除きあまりFTFに執着していません。たまたま取れればいいかなと。。。
     公開後数日の間にベテランジオキャッシャー二人が敗退。。良くディテールを読んで見るとこれは面白そうです。
     
     滑走路は16L(滑走路番号は磁方位二本ある時はL,R表示)で距離も示されていますから計算で求める事もできま。航空機のナビゲーションシステムが進入路上にありますので大きなヒントとなっています。航空機ファンとしては外せないキャッシュで久しぶりにデジ一と望遠を持って出掛けました。

     何度か訪問した場所で懐かしいところでした。上空は最終進入の航空機が数分おきに通過します。少しアングルは悪いのだけどお台場沖からのレフトターンも見えます。着陸機はこの段階になるとaproach minimum着陸決定宣言をし進入コースに乗っているかのインジケーターがでます。右にずれたり左にずれるとピーピー ピッピッなど警告音と視覚で確認します。当然進入角に対する上下もインジケートされます。視界不良等では威力を発揮する事となります。



    キャッシュオーナーは相当の飛行機オタクと感じました。羽田空港はD滑走路が拡張中でこの光景が見られなくなるかも知れません。この理由は過密化したフライトスケジュールと騒音問題のためと都市部上空を通過させないコースを選定する為です。名物お台場沖で90度レフトターンも見られなくなるかもしれません。このレフトターンがキャッシュネームとなっていますが訪問した際キャッシュネームに隠された素晴らしいウイットを感じました!

    私は横浜スタート(横浜に行かなくとも良いけど)の IFR Flight を公開していますが空港関係キャッシュはとても審査に慎重でした。



    1/4000秒ではエンジンのタービンブレードが止まって見えます

    羽田のような過密空港では着陸滑走路をパイロットが指定する事はまずありませんが便数の少ない地方空港などでは風向きによってパイロットから着陸滑走路の方向のリクエストが
    出る事があります。

    キャッシュは到着後数分で発見しましたが素晴らしいカモですね。。。!

     青空に飛行機ってなぜこんなに映えるんでしょうか。。。。

    ジオキャッシング 10th year event

    2010-05-03 18:07:57 | ジオキャッシング
     ジオキャッシングゲームが始まってからもう十年も経つのですね。。。私自身は2006年に始めましたが当時を振り返るとジオキャッシャーがこんなに集まるイベントができるとは思いもよりませんでした。
     花見イベントでは毎年100人以上のジオキャッシャーが参加しあと数年もするとアメリカ並みに500人以上集まるメガキャッシュイベントが開催可能になるかも知れません。

     今回の代々木公園の記念イベントでも40人以上のジオキャッシャーが集まりました。
      
      
      10th イベントは名古屋 三沢 沖縄など各地で開催されたようです。中には10thイベントハシゴをするツワモノも。。。。良く晴れた休日の代々木公園 楽しい一時でした。
     
     

     
     
     捜索姿の怪しさは万国共通です


     

     

    ジオキャッシング 彩の国編

    2010-04-28 13:55:04 | ジオキャッシング
    4月26日、春に三日の晴れなしのことわざのとおり目まぐるしい天気の変化の中、やっと晴れました。自転車を持って埼玉方面に出掛けました。大宮から東武野田線に乗換え七里駅下車。。ここから南下するコースです。

      Nanasato General Parkが今日最初のキャッシュ。座標は安定して一点を示しキャッシュディテールにも橋の一部に隠してあると書いてあります。とするとスモールサイズが隠せる場所はここか?と覗いて見ますがありません手の届かない死角があるので泥だらけになって潜り込みチェックしますが見つける事ができませんでした。。節穴の目か触ってもキャッシュと気が付かない愚か者です。。。。
     ハンティングでは最初や最後のキャッシュがDNFだと気分に影響します。気を取り直し青い空と緑を楽しみながら次のキャッシュへとサイクリング。

     桜の木が延々と続いています。桜のシーズンは綺麗だったろう。。。

      
         
     
      Minuma Nature Park ここでは座標も正確 定番の位置で直ぐ発見しましたこのような基本形のハイドスタイルを見ると最近は心が洗われるような気になります。。どなたかログにサインを忘れた方が。。。。
           

      Monster in the Park 同じ公園にあるキャッシュを捜索。。離れて見ると立派な恐竜の姿が。。
        
     こりゃ隠せる場所沢山。。と思いましたが座標は極めて正確。。最初にチェックした場所で見つけました。とても良い公園です。今日はスタート時間が遅かったためここでランチにしました。

     南下を続け Hikawa Nyotai shrineへと  まるで自転車専用道路のように快適でした。。。




     ここでも座標は正確であやしい場所にありました。

     Kawaguchi Nature Park


     
    自然豊かで綺麗な公園です。釣りマグルはちょっと気になりますが双眼鏡でも持ってくればよかったよ。。。  天空は電波を遮る物何もなし。。極めて正確な座標でした。想像してたよりはちょっとディープでしたが。。。
     Bamboo Forest







     難しいキャッシュで見つけられませんでした。もうコースも後半でまだ時間も早い見つけるまで粘るつもりでした。座標はぎりぎり竹林の外、、ヒントに従い後ろをみたり隙間から鏡ツールでチェックしてると園内掃除の係員二人から声が掛かり注意されました。柄の付いた鏡ツールが筍を物色しているように見えたようです。 かぐや姫見たかったなあ。。。

    またしてもDNF  最近不調です。。見つけられないキャッシュはLOSTと思うようにしてる。

     Minuma Tsusenbori Canal 今日初めてのマルチキャッシュへ





    木組みのかん門を見る事が出来ました。。キャッシュファイナル位置はさっき休憩したとこだった。。

      Kawaguchi JCT ナビゲートに従って車道を走りましたが大型車の通行が多く自転車では危険を感じました。石神交差点側からのアプローチがお勧めです。ここではヒント画像を見るまでもなく怪しい足跡を発見。
     
     

     労せずして発見しました。。。。

     今日最後のキャッシュ  The biggest footbridge in Saitama

    ポイント付近を捜索しますが見つかりません。小さな磁石は着いていますが手が届かない。。新手のナノキャッシュかと思いましたがディテールにはマイクロとある。。今日はすでに2DNFをしてるので最後のキャッシュはどうしてもDNFは避けたいところ。。周辺をさらに探しますが見つからない。。。ふとフェンス内を見るとかなり離れた場所に黒い物体が。。。。
     


     周辺を歩き回り廃材の棒を見つけ出しこれを救出!キャッシュだった。。。

     絶好のポタリング日和 とても楽しめた一日でしたキャッシュオーナーの皆さんありがとう! 

    ジオキャッシング Cashe in Cache?

    2010-04-20 11:47:29 | ジオキャッシング

     4/19 津田沼から幕張までのポタリング&ジオキャッシングに出掛けてきました。前日までの寒さは無く春うらら。。。。今日のコースはアップダウンが多く前回の輪行ツアーで残したエリアです。

      Makuhari rail yard #2まで進行。。幕張車両センター至近でテッチャンならずとも見ごたえのある電車の光景でした。さてキャッシュは直ぐに見つかりコンテナーを開けてみると

                  

     一瞬 うっ やったー! 今日はお寿司だ!皆呼ぼう。。と思いました。。。しかし良く見ると紙幣発行元は日本銀行ではなく玩具銀行。。。orz つかの間の喜びは泡と消え広がる畑の緑が目にしみる。。。前訪問者のVenetoさんのトラップに引っ掛かってしまいました。ドイツのDemon999さんにも大受けで早速ドイツのキャッシュに採用とか。。。

     現金一万円数枚はともかくGuamのキャッシュではFTF賞に$5ドル 2ドル 1ドルが入っているものがありました。一日に何個もFTFをゲットするFTFハンターには美味しい誘惑かも知れません。まさしくお宝探し。。賞金稼ぎ。。

     各方面でバーチャルゲームからリアリティーへの試みがなされていますがきっとこういう動機付けは沢山の人の関心を引くでしょう。。。