4月26日、春に三日の晴れなしのことわざのとおり目まぐるしい天気の変化の中、やっと晴れました。自転車を持って埼玉方面に出掛けました。大宮から東武野田線に乗換え七里駅下車。。ここから南下するコースです。
Nanasato General Parkが今日最初のキャッシュ。座標は安定して一点を示しキャッシュディテールにも橋の一部に隠してあると書いてあります。とするとスモールサイズが隠せる場所はここか?と覗いて見ますがありません手の届かない死角があるので泥だらけになって潜り込みチェックしますが見つける事ができませんでした。。節穴の目か触ってもキャッシュと気が付かない愚か者です。。。。
ハンティングでは最初や最後のキャッシュがDNFだと気分に影響します。気を取り直し青い空と緑を楽しみながら次のキャッシュへとサイクリング。
桜の木が延々と続いています。桜のシーズンは綺麗だったろう。。。
Minuma Nature Park ここでは座標も正確 定番の位置で直ぐ発見しましたこのような基本形のハイドスタイルを見ると最近は心が洗われるような気になります。。どなたかログにサインを忘れた方が。。。。
Monster in the Park 同じ公園にあるキャッシュを捜索。。離れて見ると立派な恐竜の姿が。。

こりゃ隠せる場所沢山。。と思いましたが座標は極めて正確。。最初にチェックした場所で見つけました。とても良い公園です。今日はスタート時間が遅かったためここでランチにしました。
南下を続け
Hikawa Nyotai shrineへと まるで自転車専用道路のように快適でした。。。


ここでも座標は正確であやしい場所にありました。
Kawaguchi Nature Parkへ
自然豊かで綺麗な公園です。釣りマグルはちょっと気になりますが双眼鏡でも持ってくればよかったよ。。。 天空は電波を遮る物何もなし。。極めて正確な座標でした。想像してたよりはちょっとディープでしたが。。。
Bamboo Forestへ



難しいキャッシュで見つけられませんでした。もうコースも後半でまだ時間も早い見つけるまで粘るつもりでした。座標はぎりぎり竹林の外、、ヒントに従い後ろをみたり隙間から鏡ツールでチェックしてると園内掃除の係員二人から声が掛かり注意されました。柄の付いた鏡ツールが筍を物色しているように見えたようです。 かぐや姫見たかったなあ。。。
またしてもDNF 最近不調です。。見つけられないキャッシュはLOSTと思うようにしてる。
Minuma Tsusenbori Canal 今日初めてのマルチキャッシュへ


木組みのかん門を見る事が出来ました。。キャッシュファイナル位置はさっき休憩したとこだった。。
Kawaguchi JCT ナビゲートに従って車道を走りましたが大型車の通行が多く自転車では危険を感じました。石神交差点側からのアプローチがお勧めです。ここではヒント画像を見るまでもなく怪しい足跡を発見。

労せずして発見しました。。。。
今日最後のキャッシュ
The biggest footbridge in Saitamaへ

ポイント付近を捜索しますが見つかりません。小さな磁石は着いていますが手が届かない。。新手のナノキャッシュかと思いましたがディテールにはマイクロとある。。今日はすでに2DNFをしてるので最後のキャッシュはどうしてもDNFは避けたいところ。。周辺をさらに探しますが見つからない。。。ふとフェンス内を見るとかなり離れた場所に黒い物体が。。。。

周辺を歩き回り廃材の棒を見つけ出しこれを救出!キャッシュだった。。。
絶好のポタリング日和 とても楽しめた一日でしたキャッシュオーナーの皆さんありがとう!