暁の広場

最近凝っているジオキャッシングの話題や真空管アンプ、料理、独り言のページ

ハイテクドアロックに潜む罠とは、、、

2016-02-24 13:17:41 | Weblog

AmazonでSAMSUN製のデジタルドアロックを輸入しました。型番はSHS-1321、送料込みで¥14000この手の機器にしては格安で普通のドア錠を交換してもこの位はします。

このデジタルロックは暗唱番号で開ける他にICタグをかざして開ける方法がありこれがとても便利です。鍵(ICタグ)を忘れて出かけても暗唱番号で開けられる。

メールで開錠コード(暗証番号)を送って普段来ない親族などへ知らせる事もできたり簡単にこの暗唱番号を変更する事もできます。家のカギを無くす恐怖から解放される優れものなのです。

さてこの手の機器は電気で動作します。。。そのあたりの心配ごとに触れておくと1)アルカリ乾電池4本の電圧低下があると警報で知らせてくれる。この警報から1週間以内に新品と交換します。

2)不幸にも電池切れを起こして開かなくなったら? ドア外側のテンキーのついた装置の下に緊急給電端子があってコンビニで売ってる006Pを接触させ動作させます。

3)雨に当たって大丈夫? 防水機構があります。

4)万一故障してしまったら? 破壊以外に開錠の手段がありません。お勝手口や裏口など別入口がないと困ります^^

 とまぁメーカーや販売店でもないのに親切^^に対応を書きましたが最初に思った疑問でした。

韓国から5日ほどで到着、ICタグは6枚ついたものを発注しましたがこのICタグは追加分を後入れするようで4枚しかなかったり2枚しか入っていなかったのトラブルがあるようです。ホルダーに入ったタグ3個とシールタイプ3枚が入っていました。

さてこの機器の問題点は。。。

  取り付け法を含め日本語マニュアルを何度読んでも分かりにくい。そのせいで評価を下げている点は

1)取り付け法 仕組みは簡単なんだけど素人が工事すると戸惑う場面がしばしば発生します。 ロックバーが出たロック状態の時にどのような固定姿になるかを想像して解決します。当宅のドアではドアとドアフレームの段差が大きくオリジナルでは取り付けできませんでした。スペーサーを製作する事になりました。
付属している受け金のスペーサーはこの反対でドアフレームの高さが低い時に利用できます。補助錠を外した穴が利用できました。

 

約12mmのスペーサーが必要でした。ドアフレーム形状によってはそのまま付くでしょう。

取り付けの際はこの白いプレート(ドア開閉センサー)がドアフレームに当たって引っ込む状態である事が必要。当家ドアフレーム形状では無理でアタッチメントを製作しました。この部品が引っ込むと2秒後にオートロックされます。この部品の動作がないと仮組動作テストでも機器は動作しません。

ドア内側機器取り付けプレートに最初から付いてる黒い部品は位置決め部品と掛け金を受ける金具です。位置決め部品は最終的には取り外し使いません。掛け金を受ける金具部品は位置決め部品の中に組み込まれています。(この辺の説明が不親切)

細かな事ですが外側テンキーユニットとドア内側ロック基板を接続するコネクターの向きが分かりにくい。よく拡大してみると差し込み方向がわかります。PC基板のコネクターと同じでとても弱い部品で力で押し込むとか抜く行為は絶対厳禁です。この注意も記載がないことからここで失敗破損してしまったユーザーもいるに違いない^^想定しない事をユーザーはするものだとメーカーは理解しなくてはいけない。

2)日本語マニュアルが分かりにくくて暗唱番号登録やICタグ登録に手間取る。日本製機器でこのような電子機器のマニュアルなら通常数十ページに及ぶ1冊のマニュアルになるはずですが日本語解説はA4コピー裏表一部だけです。韓国語マニュアルはどちらが上か下かも判別がつきません英文併記もありません。この事が日本人ユーザーの中に登録できないとか複数枚のICタグが使えないと言わしめる事態に。。。

製品の機能としては全く問題ありません。むしろ低価格で優れていますこのような機器は日本メーカーが得意とする分野だと思うのですが。。。

外国製である事の不安は否定しきれません。中国製のパソコンには進入用のバックドアが付けられていた事は事実だし韓国製デジタル錠に裏コードがないとは言い切れませんがそもそも鍵とは時間をかければ開けられてしまう物だとの認識が必要です。

暗証番号とICタグの登録の仕方は
1)ドアに機器を取り付けたら電池を入れる(このとき動作可能ビープ音がある)

2)電池BOX横の登録ボタンを短く一回押す(つい長押ししたくなるがココ大事)

3)テンキーから任意の5-12桁の暗証番号を入力して*マークを押す

  ここからが大事

4)登録するICタグを全部順番に読み取り部に接触させる、一枚成功するとビープ音がなるので次を順番に

5)ICタグすべての登録をしたら最後に電池BOX横の登録ボタンを短く1回押す

 

 登録で問題を起こしているユーザーは一枚ごとに登録ボタンを押してしまってるのでは? 本体は20個までのICタグを登録できます。

さてここまで来たら動作OKです。その前にオートロックとマニュアルロックの切り替え選択を電池ボックス横のスイッチで設定します。オートロックに慣れないとちょっと庭に出て。。。あぁ~開かないパニックに 暗唱コードを入れれば開くんですが。。。慣れるまではマニュアルロックで^^

内側からのロック解除はボタンを押すだけ

その他の問題

 セキュリティーレベル。。本機器は高セキュリティー化のために

1)暗唱番号とICタグ両方を使わないと開錠できない機能の登録か解除 

2)暗唱番号入力の際同じボタンを押し指紋痕から類推されるのを防ぐために毎回ランダムに現れる2個の数字を押してから暗唱を押す機能の登録と解除があります。

 その他沢山の警報機能 火災警報、ドア開閉警報etc

取り付けに苦労し、使い方解析に苦労しやっと使えるようになったのは夕方暗くなってから家族が帰宅後ICタグを渡し暗証番号を知らせたところ。。。。

 高齢の義母は触るのが嫌だと。。。 老眼で鍵穴探すのにドアに一杯傷つけてるんだからICタグでピっと開ける方が簡単で楽でしょう?

 あれくらいの歳になると理屈がどうこうでは無いらしい。。

 半日の労力と機器の購入代を無駄にして翌朝にはまた元の補助錠に戻る事になったのであった~っ

 私の母も高齢だがもうちょっと前向きに生きている。70歳を超えてから介護福祉士を受験し80歳を超えてからメールを覚え近所で撮った花の画像を送ってきたり歴女で皇家を語らせたら数十代に渡りキリがない。。。。目新しい物には直ぐ飛びつく(このへんは私に遺伝したらしいが)

 最新デジタルドアロックの大敵は難解で不親切なマニュアルでもなく取り付けが大変な事でもなく年寄りだった。。。最後に潜んでいた意外な罠に気づかなかったのは不覚 敗退撤収!