ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

法華寺

2021年05月12日 | 奈良県

5月9日「法華寺(ほっけじ)」に行ってきました。奈良県奈良市法華寺町  近鉄
電車奈良線「大和西大寺(やまとさいだいじ)駅」より奈良交通バスに乗換え
「法華寺町」バス停で下車、歩いて5分ほどです。案内版いっぱいあるね。左に150㍍ですか。



お寺の築地塀(ついじべい) 続いています。築地塀とは泥土を固めて作った塀のことです。(^^♪



「赤門(あかもん)」見えました。塀に「定規筋」と云われる白い横線入っています。
お寺の寺格を表す線だそうで、最高位は5本です。5本引いてるさすが門跡。 (^^♪




正式名称「法華滅罪之寺(ほっけめつざいのてら)(山号なし)」 天平(てんぴょう)
17年(745年)創建。聖武天皇のお后 光明(こうみょう)皇后を開基とする門跡尼寺です。




総国分尼寺(そうこくぶんにじ)。尼寺の総本山です。創建時は「真言律宗」でしたが
平成11年に同宗を離脱し、光明宗と称しています。「国史跡 名勝庭園 公開」中であります。 (^^)/




受付前、鉢植えのお花並んでいます。



「大和芍薬(やまとしゃくやく)」ボタン科多年草。「立てば芍薬 坐れば牡丹歩く
姿は百合の花」のシャクヤクであります。久しぶりに見ました。 (^^)/

 

杜若(かきつばた)ね。 (^^♪



手前は「鐘楼堂」。右は「本堂」です。



本堂向かい「護摩堂(ごまどう)」です。紅い花なんだろう。 梅ではないですし。



「檉柳梅(ぎょりゅうばい)」フトモモ科ギョウリュウバイ属の常緑低木。グーグル
フォトで調べました。梅の仲間ではないですが、花が梅に似てるのでこの名が付いた
そうです。初めてみました。 うんきれい。 !(^^)!



お池には杜若です。 (^^♪



お池をひと回りと。 (^^♪







「本堂」です。正面からの画像ありましぇん。撮り忘れた。 (^^♪



現在の建物は慶長6年(1601年)淀君により寄進され再興されたものです。



「護摩堂」越しにと。 (^^♪





お庭を拝見します。



面積500坪。京都の仙洞御所(せんとうごしょ)から石や庭木が移されたそうです。



お池があります。



「クロフネツツジ」かな。



「客殿」





お庭を出ました。大きな「蘇鉄(そてつ)」だ。(^^♪



「護摩堂」の前を通り。



「華楽園(からくえん)」に入ります。



はいってすぐ正面に「浴室(からふろ)」です。





光明皇后自ら病人の垢を流したと云われる蒸し風呂です。



きれいなお庭です。



「大蔓穂(オオツルボ)」。



蓮池ですな。



受付前にあった「大和芍薬」です。 (^^♪



なかなか広いお庭です。



「紫蘭(シラン)」。 (^^♪



これは見事な。 (^^♪



「ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス)」です。



色んなお花あります。 !(^^)!







「光月亭(こうげつてい)」に入ります。



梅林で有名な奈良県月ヶ瀬村から昭和46年に移築された「旧東谷家住宅」奈良県指定
文化財。
茅葺屋根です。 (^^♪



休憩処になっています。



へっついさんがある。(^^♪





縁側に座って暫し休息。 内側はきれいなのね。(^^♪



きれいなお庭にきれいなお花で〜す。 (^^)/~~~








 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西国第七番札所 岡寺Ⅱ | トップ | 尼崎市農業公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良県」カテゴリの最新記事