ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

水無瀬神宮

2021年07月07日 | 大阪府

7月4日「水無瀬(みなせ)神宮」に行ってきました。大阪府三島(みしま)郡島本
町(しまもとちょう) 阪急電車京都本線「水無瀬駅」より歩いて15分です。駅前
ロータリー花壇きれいです。(^^♪



島本町の案内図模型ね。



水無瀬神宮まで線路沿いをまっすぐか。平安時代この地は天皇や宮中の人々の
狩猟地、行楽地として栄えました。 (^^♪




新幹線の防音壁ね。一つ先の「大山崎駅」まで阪急と新幹線が並行して走っています。
そして大山崎駅から歩いて15分くらいで「サントリー山崎蒸溜所」があります。ただ今
コロナで見学中止中です。開いていたら帰りに行こうと思ってたんですがね。残念 (^^♪



10:15 鳥居前につきました。この時間になれば晴れるということで小雨のなかを家
を出たんですが、ウエザーニュース当たるやないの。蒸し暑いですが雨はやみました。 (^^♪



「水無瀬神宮」仁治(にんじ)元年(1240年)鎌倉幕府執権「北条泰時」討伐の兵を
挙げ(承久の乱)敗れて壱岐などに配流された後鳥羽上皇とその皇子ら、三天皇を
祀るために創建された神社です。元は後鳥羽上皇の離宮(別荘)だったとか。




「薬医門」に白い札かかってますな。



五右衛門さんの手形ですか。(^^)/



わかりゃん。 (^^)/



本殿前、風鈴並んでいます。 !(^^)!



「招福の風」風車と風鈴をかざっています。今日は風鈴を観に来ました。 !(^^)!



「夏の風物詩、風鈴の音は元々お祓いで使われていました。風に乗ってやってくる災い

を祓い幸福と健康を運ぶ音色です。〜」HPより。 なるほど。 (^^♪



まずは御本殿にお参りをと。神紋は菊の御紋です。天皇をお祀りしてるもんね。





風がないのでチリンチリンは聴こえないです。 (^^♪



手水舎横。 日本名水100選に選ばれているご神水の「離宮の水」です。大阪府で
選ばれているのはここだけとか。この辺りは名水の地と云われています。




寿屋(サントリー)創業者 鳥居信治郎翁はこの水と木津川、桂川、宇治川が合流し
霧の立ちこめる最適の地でウイスキーを造ろうと島本町山崎に大正12年(1923年)
山崎蒸溜所を造りました。「響」美味しいです。 (^^)/




手水舎カラフル。 (^^♪



「祈願玉(おもいだま)」 離宮の水に浮かべて祈願成就を願います。(^^♪



お水冷たくて気持ちいい。 (^^)/




社務所。 ここで祈願玉を買うのね。



ちょっと一服。(^^♪



バス停みたい。 (^^♪





三色の風車。真ん中は御神木かな。



風車も回っていない。



黄色だけ回りだしました。 回ってます感が出てないな。 シャッタースピードおそく
したらよかった。(^^♪




短冊に願い事を書いています。 (^^♪







お宮参りですか。雨があがってよかったですね。 (^^♪





そちらもお宮参りですね。 (^^♪



浴衣に麦わら帽 夏のコスチュームです。 (^^)/



風鈴のなかに造花かな、お花が入っています。 時折りチリンチリン (^^♪



提灯と風鈴。 







おっちゃん映ってる。(^^)/



再び手水舎へ。



お尻を失礼をば。お揃いタータンチェック。 (^^♪





名水の地 風鈴と風車でした。 (^^)/~~~










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西国第二十番札所 善峯寺Ⅲ | トップ | 東寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事