ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

泉南市農業公園 花咲きファーム

2024年05月29日 | 大阪府

5月25日「泉南(せんなん)市農業公園 花咲きファーム」に行ってきました。大阪府
泉南市幡代(はたしろ)JR西 阪和(はんわ)線「和泉砂川(いずみすながわ)駅」
より臨時直行バスに乗り下車すぐです。




09:00 駅に着きました。この駅には「信達(しんだつ)宿 藤まつり」以来、7年
ぶりです。 (^^♪



開札口前。6月2日までね。



バスに乗って15分、花咲きファームに着きました。駐車場前ロータリーです。臨時な
んでね。バス停のプレートないです。 (^^♪




「泉南市農業公園 花咲きファーム イングリッシュローズガーデン」以前はチューリ
ップやコスモスが植えられていましたが、平成24年(2012年)に英国のイングリッシ
ュローズ育種会社の「デビッド・オースチン・ロージス社」に泉南市が農園公園内の
「花咲きファーム」の維持管理運営を委託し、現在にいたります。



近くに展望台がある。登ってと。



きれいね。見頃やね。面積9000㎡ 200種 4000株のバラ園です。!(^^)!



それではなかへ。 わんちゃん行ってきま~す。 (^^♪



バスを降りてすぐバラの香り。 (^^♪




「イングリッシュガーデン」その名の通りイギリス発祥の庭園です。イタリア式や
フランス式の幾何学的様式ではなく、自然のままの風景を楽しむ庭園らしいです。
そうね、直線ではなく曲線ね。 (^^♪



ショップがあります。



「Plant Centre」ガーデンツールにギフト品。



撮影OKということで。  色々あるね。 きれいね。 (^^♪



棚に置いてあるのはジャムかな。 (^^♪



つまむヒモ付いてる。帽子ではないな、蝿帳でもないやろし、なんやろ。 (^^♪



お手入してはります。こちらは販売品です。



そこそこいい値しますな。 (^^♪





つるバラもきれい。 (^^♪





それではブラブラと。



いい気温。いいお空。いい香り。  !(^^)!



バラ園を出て芝生広場へ。





少し下ったところにあります。



見にくいな。下半分がローズガーデン、上が芝生広場です。



季節には芝桜が咲くそうで。 (^^♪



快晴ですな。 (^^♪





ふたたび庭園内へ。



ボクちゃんとワンちゃん ポーズ大変ね。 (^^♪



鉢のなかのバラ。  (^^♪



「禅ローズ」何種類かあり日本の個人育種家が作ったバラの品種の総称だそうです。
和の心ね。  (^^♪



風車もいい色。  (^^♪



ここからでもいい香りしてますよ。 (^^♪



バラのなかでおさんぽ。  (^^)/



地面にお腹が付きそう。カワユイ。 (^^♪ 



ボリュームたっぷりです。



はなれて観るのがおっちゃん的には好きです。 (^^♪



少し場所を変えて



ロータリーにバスが来ています。 そろそろ帰りの準備をと。





吾子の香と 負けぬ匂いの バラの園  (^^)/~~~








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 服部天神宮 | トップ | 津堂城山古墳花しょうぶ園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事