goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



解説:
日本中に猛威をふるったあのアベノミクス。
しかし気がつけば爪痕だけを残しすっかり消滅していた。
一体どこに消えたのであろうか。
まさか、一発屋のギャグだったのだろうか。
あれほどマンセ―していた自称経済評論家たちは息をしているのか。
秘密保護法の壁にぶつかりながらハドソン川に沈むアベノミクスを発見するまでを描く迫真のドキュメンタリー。

明日の映画「アベノミクスを探して」
解説:自身、御用経済評論家であった監督の作品。実に34人もの御用経済評論家が登場し、犬として1対1で悩みを語っていく。

ええと、頭痛のため一部(かなり)自分のツイートを盗用しております。

Toto - Africa
南アフリカの音楽を知らないので、トトのアフリカで誤魔化し。
ボーカルの人、ちょっと暑苦しくない?
ボーカルだけど、ジェフ・ポーカロじゃなくてデヴィッド・ペイチだけど。(駄洒落のつもり)

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 報道の自由度発表 日本の学校で... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
頭痛の種いっぱいですから (元谷駅前)
2015-02-14 01:13:42
さっきNHKのパリ白熱教室を見ていたらピケティ教授が、世界各国の在外資産を計算すると±0になるはずなのに何故かマイナスになるみたいな話(わかりやすく話してくれてるのによくわかりません、トイレにも立っちゃったし)をしていて、「まるで火星人が持って行ったみたいだねえ」と冗談をとばしてました。
おもわず手を挙げ、その火星人知ってます! 北海道に住んでます! と言いそうになりました。
 
 
 
いや (stravinspy)
2015-02-15 18:56:28
火星に持っていっても地球のおカネは通用しませんから・・


たぶん地底人が(ry
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。