この自己責任国家では本当に地獄ですね、これ。
能登が大変な豪雨と水害に見舞われています。
水道が通らないうちに住むところがなくなってしまったり、今頃やってる復旧作業の作業員が流されて行方不明とか。
先日、こいつは
無責任岸田
いま首相が能登にきて「頑張りましょう」ってパフォーマンスで書くの本当に人の心がないと思う。「あなたが初動で頑張らなかったからでしょう」といいたくなる。能登最優先にしてほしいけど、それ以外の地域でも液状化などでなすすべなく自費で転出した人がおおぜいいます。
こんなことをしていたんですね。
いままで何もせずに、「頑張りましょう」だけ。そして今はアメリカに外遊。
自民党は総裁選を松江で展開しているので、官邸は空っぽ。
被災地をすっ飛ばしてアメリカにまた貢ぐ気ですかね。
現与党には何の存在意義もないのです。
能登に人がいなくなるんじゃないですかね。
そんな中、関西のメディアは斎藤知事をまた推し始めましたね。やたらとテレビに出ていますね。それも松井一郎を出演させてみたり。相変わらずの維新とべたり。キモいですね。
今日はアース・ウインド&ファイアの日なのだそうです。
日付がこの曲の歌詞に出て来るから。
Earth, Wind & Fire - September
しかし、マタイの日でもあるのです。
J.S.Bach - Matthäus Passion
カール・リヒターで。

| Trackback ( 0 )
|
|
|