毎日新聞は先日の「安倍と飯を食う会」に参加しなかったようです。
何よりです。
その懇親会では
「前夜祭」問題を封印
今井尚哉がこんなことを言っていたようです。
「NHKの報道はひどい。だから同時配信はだめだと言われる。1万1000円以上じゃなきゃ出来ないとホテルが言ったのを最初に報じたのもNHK。総理番が毎日細かいことを質問する。細かいことまで総理が分かるわけがないのに、袈裟懸けみたいに質問する。あれ、キャップが聞かせているの?」
記者たちはよくこれを聴いてるね。あほなヘタレの集まりですか。
記事のほうは
安倍総理と「ニューオータニ」一族はオカルト仲間、「前夜祭」問題を封印
とあって、残りは「11月28日発売の週刊新潮で」となってますが(笑)
桜を見る会にジャパンライフの代表が招待された件、だんだんと知られてきているようですが、ジャパンライフと言えばまずは、安倍昭恵様ですね。
また昭恵夫人が登場
マルチ商法「ジャパンライフ」の陰にまた昭恵夫人が登場
これは2年前にジャパンライフが倒産した時の記事です。
あ、こんなことも書いていますね。
「消費者庁は17年3月に行政処分を下した後、新たな追加措置を検討していた。しかし、官邸からストップがかかったといいます。当時はモリカケ疑惑が国会で紛糾中。官邸は、ジャパンライフ問題を突くと、新たな疑惑が噴出しかねないと判断したとみられています」
当時は、昭恵様とジャパンライフの関係が書かれた記事がいろいろあったと思いますが、ちょっと探すのが大変。
検索かけても今の記事(桜を見る会関連)が大量に出てきて、どれだけ探したらいいかがわからん状態で。
基本的には広告塔になっていたと考えられますね。
そしてとどめに桜を見る会。
15年の招待状が出てきていますね。
大門みきし議員
山口隆祥氏にも安倍首相から「桜を見る会」の招待状が届いていました。
さらに、こちらは16年、会長ではなく社長の写真のようです。
みひょん氏
この手の詐欺師にとっては権力者との写真は非常に強力な宣伝になりますよね。
詐欺師の典型的なやり口です。
そこに加担し続けた安倍夫妻。
去年のリテラの記事発見。
リテラ 18年2月
ジャパンライフの広告塔に“安倍のメシ友”田崎史郎、NHK島田敏男、各社政治部幹部がズラリ…新聞テレビは事実を隠蔽
あ、これは・・・
メディアはどうごまかすのでしょうか。
そして大門みきし議員は・・・
emil氏
業務停止命令も守らず営業を続けるジャパンライフに対し、大門みきし議員は刑事告訴するよう再三にわたり質問していた
さらに、一昨日の田村智子議員。
田村智子議員 11月25日
buuさんの文字起こしで。長いです。
確かに、受付票の隅に「60-2357」
以下、中身びっしり。
一方、「昭恵枠」の追及も始まりました。
宮本徹議員
桜を見る会に参加した、安倍昭恵総理夫人のお友達・関係者の数。
まだまだ、これからですかね。
しかし明らかにお友達枠ですよね。まあ、本当に友達かどうかはともかく、総理夫人・プロ私人としての顔の広さをアピールですか。
これはこれで万能感に浸っていそうですね。
そして、反社会勢力に関する官房長官と副長官のバカ発言の連鎖が。
入っていたのだろうと菅氏
「出席は把握していなかったが、結果的には入ったのだろう」
ええと、結果的に入っていたということはあり得ないんですよね。
なぜかというと、招待客しか入れないはずだから。
そして、セキュリティ強化のために、費用が3倍に増えたと言っているから。
結果的に招待していないはずの反社が勝手に入っていたら大変なのですよ。
皇室や各国の大使などもいたわけで。
あり得ないんです。
つまり招待していたか、セキュリティがガバガバだったかその両方か。
まあ、両方でしょうけど。
副長官がさらにバカ発言。
反社の皆様 官房副長官
「反社会的勢力のみなさまが出席されたかどうかは、個人に関する情報であるため、回答を差し控えたい」
これだけで内閣が吹っ飛ぶレベルですが、すげーな。こいつは辞任もしてないの?
「反社会的勢力のみなさま」の「個人に関する情報」を守るために出席したかどうかも答えられないって、完全におかしいです。
そもそも出席者は誰であろうと隠すのがおかしいわけですからね。
功績があった人を公費で呼んでもてなしているわけで。
それに加えて「反社会的勢力のみなさま」の個人情報ですよ。
完全にすべてにおいてクルクルパー発言。
今日になって、ガースー。
「定義定まっていない」 菅官房長官
「撮影の人物は面識がないし、個々の招待者の参加について承知していない」
「定義は一義的に定まっているわけではない。」
ほんとにただ無能で傲慢なだけ。
悪いけど、議員やる資格ないです。
これでは法律がどうのこうのと言える立場ではないでしょ。
そんな中、文春も。
安倍様の後援会には
サンデン旅行 領収書
“サンデン旅行は安倍事務所と協力して「桜を見る会」ツアーを組んだ旅行会社。記載された日付は、2015年の「桜を見る会」および「前夜祭」が行われた日付と符合している”
写真にあるように、サンデン旅行というところが安倍様の地元事務所に、領収書を発行していたと。
山口4区ですね。
安倍君が嘘をついていたのはもちろん平常運転ですが、事務所の方には一切記載がないのでもちろん政治資金規正法違反です。
おカネが動いていたので国税も本来動きます。
まあ、しかし、地検特捜部は普通は警察に任せる企業の案件に動いていますけどね。
東京地検特捜部
年間の売り上げが数億の会社で着服事件があったという事件になんで地検特捜部が動くんですかね。
アホなんじゃないかと。
と、話がそれましたが、上記のサンデン旅行の1件でも完全にアウトですよ。
日本がまともなら。
ヒラリー・ハーンさん。
Bach - partita No.3 BWV.1006 prelude
どうやら全曲盤がなくなってしまったようなんだ。
Bach - Concerto No.2 BWV 1042
高速。


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|