やっぱりアホなんですかね。
アホなんでしょうね。
アホに違いない。
なぜ今頃になって?
評判が落ちてきたからですか?みんなが騒ぎ始めたからですか?
それで支持した自分の立場が悪くなるからですか?
自民党(増田)にすればよかったなどと言っているようです。
(いや別に東が増田に投票していたところで知事は小池百合子になっていたと思いますけどね)
まあ、なんだか東浩紀もシリーズ化していますが、この場合は「東浩紀」っぽいやつらということで。
結構いますよね。ドッチモドッチャーとか、単に「サヨク」の逆張りをしたいだけのやつとか、「差別は駄目だが~」といってレイシストには文句を言わずにカウンターにだけケチをつけるアホとか。
小池百合子が極右のレイシストだということは知事選の前から分かり切っていたことですよね。
小池百合子自身は何も変わってないです。
極右のレイシストだとわかりきった人物が単に極右のレイシストとして振る舞っただけです。
ちがうのは高須と同じでこれまでより強く可視化されたから、騒がれたからですよね。
東が「騒がれたことで初めて知った」という可能性はないわけで、もともと津田大介の友達で都知事選は強く関心を持っていてレイシストだと知った上で小池百合子を選んだのだから、今さら後悔する理由は一つもないはずです。
むしろ「期待通り」の行動をとったのではないかと思いますが。
騒がれたことで自分の立場が悪くなることを恐れたというだけ、と見られても仕方ないですね。
他に東の変節の合理的な理由が見当たらないわけで。
そもそも小池を選んだ理由がわけわからないですよね。レイシストなわけですから。
基本的に鳥越だけは選びたくなかったわけでしょ。津田とかが推してたから。
「俺は他のリベラル達とは違うんだ」アピールをしたかったわけですよね。
ようするに、主体性のない「反サヨク」でしかないわけです。
つい先日、東の本を読んで「真のリベラリズム」を感じたらしい人のツイートを(東が)RTしていたので、おそらくは
「俺は他のリベラルとは違う真のリベラルなのだ」願望とかあるんですね。
確かに他のリベラルとは違います。バカだし、そもそもリベラルじゃない。
リベラルはどうしたってレイシストを支持したりしませんからね。
しかし、残念ながらこういうやつが日本にたくさんいるのは事実ですね。
基本的に主体性がない。
選挙も「美人投票」ですよね。
鳥越は選びたくないからあとはどっちにしようか。勝ちそうな小池百合子にしたと。小池が勝った時は大喜びしていた東ですからね。
馬券が当ったわけじゃないのに。
しかも小池が小池らしいことしたら支持できないのですね。意味がわからない。
ネトウヨ名乗り出したんだからガチのレイシストになればいいんだよね。どうせもともと差別にも寛容な「真のリベラル」(棒)なんだろうから。
あ、本の売り上げに響くかな。
でも、レイシストを支持するものはレイシストです。
もう手遅れです。
増田や鳥越がそんなに立派な都政を進めるとも思えませんが、少なくともレイシストではない。
仮に増田なら利権屋さんとは対立せず、これまでの自民党的政治をやっていたでしょうが、あとは無難に過ごしたでしょう。
鳥越だったら何か良いことしようとして叩かれたり議会の反対にあってなかなかうまく行かなかったでしょうが、まあ、どちらも差別を助長することはなかっただろうし、都議に自分の意見を言わせないとか(言ったら処分)そんなファシズム丸出しのことはしなかったでしょうね。
ぼくは都民じゃないから、都民が不幸になるのはまあ他人事なんだけど(笑)、レイシストってのは公平にもの事を考えることができないからレイシストになるのであって、そんなやつがまともな政治など出来るわけがないのですよ。
そんなこともわからないぐらいのバカが小池や石原を支持するわけです。
いや、他に影響があるから都知事がレイシストなのは迷惑なんですよ。真面目な話。
他の極右バカも調子に乗るし。バカに調子ののらせないってことは大事なことなんですよ。東とかにはわからないだろうけど。
猪瀬が都知事になった直後ぐらいだと思うんだけど、何かテレビで何かのシンポジウムをやっていて(たまたまちょっと見ただけ)、田原総一朗がレイシストのヘイトデモを問題視していたんだね。
田原にしてはまともやんかとおもったけど、猪瀬が「あんなものはごく少数だから気にしなくていい」と言っていましたね。
おかげで東京都は差別天国です。
まあ、猪瀬は自分で撮ったスクショを公開したらブラウザのお気に入りのトップがXVIDEOSだと言うこともさらしてしまう程度の危機管理能力の持ち主だからしかたないかな。
今は維新の顧問だったっけ。
バッハどす。
Bach - BWV 1042 mov.1
これ終盤に事故が(笑)


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|