goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



安全かどうか、あるいはどの程度危険なのかわからいものに、「安全だ」「このぐらい大丈夫だ」というやつは常に信用できませんね。
いつもいい加減なことを言っている可能性が高いです。

「コロナは風邪」とかいっていた奴は全く信用できません。ただし、いまだにそれを言っているやつは途方もないあほです。もちろんあほすぎて信用以前の問題ですが。
検査抑制派だって、コロナを軽く見ていたわけでしょ。「4日間はうちで」「うちで治そう」の感覚そのままに。
どうせ他人事だし、PCRの精度とかとかみんながそう言ってるからそうなんだろ程度のことですよね。
まじめに自分で調べるという意識がないからそうなるんですよね。まあ、頭悪くて何もわからないのかもしれないけど。

どうもね、ワクチン接種後の死亡報告なんですが、だんだん報告数が減っているんですよ。
接種数は7月末ぐらいがピークなんですが、報告数はその前からずっと減り続けているようです。
最近は1002人(8月初め)とか1638人とか
岡山県議会資料
ワクチン接種後死亡者
ファイザー 1632人
モデルナ 6人

になっているようですが、最近は非常に報告数がすくなく、それも週毎にどんどん減っているらしいのです。
もう増えないんじゃないでしょうか。
受け付けないのか、医師会か何かで意思統一でもしたのか、まあ、とにかくワクチンで何かあっても多分何の補償もなく入院や通院などがある場合は、普通の病気と同じ扱いになるでしょうね。
日本の医者だとワクチンの副反応と言ったらまともに診察もしてくれない可能性もあります。

だからと言って、ワクチンを打たない場合、コロナに感染しても高価なロナブリーブ(抗体カクテル)をだすなとかバカ医者が言い出しかねないですからね。
大体そういうバカ医者は安いイベルメクチンも必死に否定していますからね。
空気感染を否定しながらひたすら個人での感染対策とワクチン接種だけを訴えるばかな人たちでもありますし。
日本の医者は検査を否定しながらコロナ後遺症も否定する世界ですし、恐ろしいですね。

あ、医クラの悪口(事実ですが)は、また今度。

モデルナの異物混入問題、沖縄と群馬は
沖縄はコアリング扱い
注射器の針刺し時ゴム破片混入か

群馬は製造過程
厚生労働省は、製造工程でごくまれに混入する容器のゴム栓の破片の可能性が高く、安全性などに問題はないとする調査結果を公表しました。
こういうことになっていますね。
おかしいですよね。ゴムならすぐに分析してゴムだと確実に特定できますよね。未知の物質じゃないんだから。
沖縄のは「コアリング」というやつですよね、この説明だと。
群馬のもゴム栓のゴムなんだから、簡単に分析・特定できますよね。なんで「混入か」とか「可能性が高い」なんですかね。
だいたい、ゴム栓が製造過程で混入する状況はおかしいと思いますが。
飲み物や食い物あるいは衛生用品でそんなものが混入していたら大変ですよね。これはワクチンですよ。注射で体の中に入れるんですよ。
いかなる理由から大丈夫と言えるのか。
そのうちゴキブリぐらい大丈夫とか言い出しかねないですよね。
そもそも金属が入っているのがあるのに、その原因は調べないの?
ちなみに製造過程でのゴム混入の可能性が高いとか言ってるニュースに「やっぱりコアリングですか」とかアホなコメントを付けている愛国者の皆さんがいらっしゃるんですが、ええと、製造過程で注射さしちゃうの?

今日の手を洗う木下
木下 その1
モデルナのワクチンの異物混入について、多くご質問をいただいています。
これは製造過程の品質管理の問題ですので、医学疫学的に解説するのは極めて難しいです。
現時点でお伝えできることは、厚労省のHPに書いてあることのみです。
2回目は打っても良いと思います。

「医学疫学的に解説するのは極めて難しい」のに大丈夫と。頭がアレなのでは?
ブロックされているので見えませんが(笑)
もうひとつ。木下のはスクショ。
木下 その2
人体に接種するワクチンについて、「『ゴム栓成分の混入』では【ないか】、ということのようです」と全てが仮説なのに「安全性に問題がないと結論付けられています」と断言。
典型的な安全バカ。


ファイザーのワクチソについてファイザー社のデータ。
ファイザー社のデータ
ファイザー社のデータでワクチン群とプラセボ群の死亡数が変わらないという話
これは、ワクチソをうつのがいいことなのかという話ですが、ワクチソをうった人は22000人中15名が死亡。
うってない人は14名が死亡。
コロナでは、接種群は1名が死亡で非接種群は2名が死亡。ここが少ないので全体に少ないんですが、接種群では、敗血症の3名が気になりますね。
結構な人数のデータのようで、結局は15名と14名なのでデータとしては少ないですね。
統計的には微妙。

それから、こういうのもありますが、
ファイザー、血栓塞栓症
例えば接種2週後には脳静脈洞血栓が3.6倍(統計的に有意)。
これもリプにあるように微妙。

日本の場合、昨日モデルナの発熱が異常に多いデータをリンクしましたが、ファイザーも多いんですよね。欧米より。
死者数も実は多いように思うのですが、そもそも報告システムがろくにないので、統計が取れないというね。反科学国家は辛いですね。

そういえば、手を洗う木下がワクチン接種から日を置かずに激しい運動をしても大丈夫などと言っていましたが
心臓が
Indian army 10km run all vaccinated 5 heart attacks
10キロのランニングで心臓発作。

広島で亡くなった30代の男性の父親の言葉。
心臓が
ワクチン接種後死亡の男性、解熱後に急変 父親「まさか息子が」 使用保留のロット 広島
7月22日に2回目を接種。
23日に40度の熱。解熱剤。
24日には出勤。
翌朝起きてこなかったと。
「感染対策としてのワクチン接種の有効性は認識している。息子が亡くなった原因は分からない。誰を恨むこともできんし、悪いのはコロナだと思っている。この事実を伝えることで、より安全な接種になればいい」
バカ医クラにかかるとこういうのも反ワクチン報道になるんですよね。
ちゃんと調べない馬鹿政府には何も言わない。


The Best Of The Rolling Stones


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




例のモデルナの件などから、再確認。
昨日からこれが話題ですね。
2件の死亡事故
異物が混入したワクチンと同時期に同じ設備で製造された製品において接種後に2件の死亡事故が報告されたと同日に公表したことを受けた措置。死亡した2人はともに、基礎疾患とアレルギー歴のない30代の男性。
アレルギー、基礎疾患なしで30代が2名。
例によって調べる気のない政府にかかって因果関係不明で終わりそうな気配ですが、まず、どのようになくなったのでしょうかね。
一人は接種直後に具合が悪くなって、その後回復。翌日は普通に過ごして就寝。そのまま亡くなっていたらしいのですが(違ったら失礼)

それから、異物混入が他にも。
1ミリ未満の小さな黒い異物
モデルナ製ワクチン、別ロットにも異物 沖縄の広域センター接種中止

県によると、28日の接種が始まる午後3時ごろ、ワクチンを充てんした注射器の中に1ミリ未満の小さな黒い異物が入っているのを発見した。

モデルナが全体にやばいのでは?少なくとも日本で出回っているものは。
つぶつぶオレンジとかなら可愛いですけど、つぶつぶワクチソは洒落になりません。

なんですか厚労省は目視で異物がないかどうか確認するようにと言ったとかいう話が出ていますが、遺物は見えるものとは限らないわけですよね。
もうさんざん指摘されていると思いますが。
これはモデルナのワクチソの使用をいったん止めて調べたほうがいいのではないですかね。
日本で出回っているワクチソとその製造工場などに何かしら問題があった可能性もありますよね。
武田薬品が作ってなかったっけ?スペインか。
安倍のマスクがカビが生えているとかゴミが付いてるとか虫が入っているとかありましたが、あれは根本的に衛生用品に使うガーゼではなかったので保管状態がひどかったんですよね。
だから当然、目視でゴミが見つからなくても気持ち悪くて使えなかったわけですが(まあ、そもそも性能が落ちるやつですし)

群馬でもだ。
群馬県でも
群馬県はモデルナ製新型コロナワクチンから異物が見つかったと発表した
ううむ。

あ、そうだ。こういう例もあったんだ。
金属アレルギー
ぱんちゃん璃奈、異物混入ワクチンと同ロット番号を接種後に救急搬送…金属アレルギーと明かす
やっぱり金属?

ついでに、モデルナのワクチソ、日本ではやたらと副反応が多いと。
2回接種後 発熱38℃以上 副反応比較
2回接種後 発熱38℃以上 副反応比較

国内 #モデルナ 61.9%
海外 モデルナ 15.5%

国内 #ファイザー 21.3%
海外 ファイザー 16%

日本人と相性が悪いのか、しばしばいわれる量の問題があるのか、あるいは日本で出回っているブツに粗悪品が多いのか。
う~~む。

しかも都会で若者がワクチソをうとうとすると、大変なことになるという。
行列ができる接種会場。
抽選でも行列 当選者は6分の1
渋谷、抽選でも行列 当選者は6分の1 コロナワクチン
蜘蛛の糸みたいなことになってますね。
ワクチンを打ちにいくのに、リスクがあると。
密だし、熱中症も気になりますね。
渋谷で1日に200人とか300人とかで大規模とか言ってる厚かましさはさすが小池百合子ですよね。

しかも、
工夫してほしいですね 現場で
「密でしたね。
工夫してほしいですね 現場で」

さらに厚顔無恥。いやもうすごい。責任者が失敗を現場のせいにするのです。
臣民が大勢いるとこういう厚顔無恥の人間が大勢の人をころすんですよ。

さて、日本のワクチソ関係の責任者は
無能の河野太郎
モデルナ異物混入発表当日、河野太郎のTwitterがワクチンめぐる混乱を完全無視、自分の著書の出版に大はしゃぎするツイート!
こんなのばっかり。

こういう人たちを支持しているあるいはなんとなく容認しているのって、基本的にアホなんですよね。
明らかにおかしなことをしているのに、木にならないのっておかしいとも思っていないわけでしょ。
ちょっと頭の出来具合の問題があるかもしれないのであまり責められませんが。


バッハのギター曲。
Best of Bach - Classical Guitar Compilation


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金属入りワクチソが話題ですが、同時期に製造されたものとして、使用を控えることになったロットのワクチソを接種した人が亡くなっているんですね。2名。
ちなみに、日本ではモデルナを接種した人の死亡率は非常に低いんです。
率でもファイザーが圧倒的。しかし、接種した人の年齢の違いがあるので(モデルナのほうが若いですからね)そのあたりの統計がないと何とも言えないんですが、
韓国でファイザーがアストラゼネカより2倍以上死亡率が高いことを思い出して、ちょっと探してみたんですが、
こちらの記事。
利得は危険より大きい
防疫当局「30歳以上へのアストラゼネカワクチン接種、利得は危険より大きい」=韓国
この中で
「現在、アストラゼネカワクチンの場合、60~74歳の年齢層を対象に接種し、それ以下の年齢層は(ファイザーやモデルナなど)mRNA(メッセンジャーリボ核酸)ワクチンで接種が進行しているため、一般的原則を変える実益はなかった」と説明した。
これを見るとアストラのほうがもともとは高い年齢だったんですね。
つまりファイザーの死亡率の高さは年齢補正をかけると余計にやばくなるということです。
だいたい同年代の人に同じ数だけ接種すれば、接種後に亡くなる人はほぼ同じ数になるはずですからね。
明らかにそうではない場合は、ワクチソの影響ということになるかと思います。

つまりファイザーは亡くなる人が多いと。

ところで、モデルナの金属入りワクチソの話題が連日盛り上がっているのに、ワクチソ担当の大臣が何も言わないんですね。
利得は危険より大きい
モデルナワクチン一部で使用見合わせ
<中略>
県は、6月から、まれに異物が入っているとして、武田薬品工業に報告していたということです。
<中略>
厚生労働省によりますとこれまでのところ健康被害の報告はないということですが、すでに接種を受けた人で体調に異変がある場合は医師や県の新型コロナウイルス専門相談窓口に相談して欲しいとしています。

武田薬品が悪いんですかね。
厚労省が止めていたんですかね。
しかし、発覚しても何のコメントもしないんですよね、河野太郎は。
都合のよさそうな話だけして(それも全く雑な内容)、言いにくいことは一切言わない。
さすがこびナビと同類なだけはあります。
下品で不誠実。平気で隠ぺいをするというほんとに安倍みたいなやつです。

すみません。PC不調で進みません。
この辺にします。

ベーム、ウィーンフィル
Mozart - Symphony No.39

Mozart - Symphony No.40

Mozart - Symphony No.41


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ツイッターのトレンドに「ムミーン」が入っていたんですね。
素晴らしい。
今回もまたネトウヨがやらかしたんですが、ムミーンは響きがかわいいですよね。人気が出て当然かと。

と、ここまで書いたところでPCが不調になり時間が無くなったので、超短くなります。

少し前に、ワクチソを打つと磁石がくっつくネタがありましたが
磁石に反応するワクチソ
モデルナワクチンの異物、磁石に反応する金属片の可能性。
いやいやいや・・
昨日の夜オシドリまこ氏が、会見に行ってきたということで、オシドリ二人してそのロットを接種したらしいんですが。
まあ、そこで製造されたのは出荷停止ですね。

我らが岩田健太郎氏が、偽陽性についての説明を求められ、ついにカントの「物自体」を発動。そうしたら、
カントの「物自体」
カントの「物自体」がどうしたって?
哲学者登場。
ポストモダンな思想家たちが、数式などを使って煙に巻く作戦をとってお金を稼いでいたところ、ソーカル(物理と数学の人)にぼこられた事件がありましたが、嘘のごまかしに他分野を引っ張り出したら、こういうことになりますよね。
まあ、これが森本教授ではなく東浩紀だったら岩田健太郎にも「救い」(笑)があったんですが。
いや、森本教授の登場は本当の救いになるかもしれませんよ。

あとは神戸大学病院ですよね。本当に心配です。PCRで偽陽性が出たら必ず原因を見つけて改善しないといけないのに、神戸大学病院ではよくあるらしいじゃないですか。
怖いですよね。

異常なニュースが。
「稼げる大学」へ
「稼げる大学」へ外部の知恵導入 意思決定機関設置、来年法改正
本当にアベとかスガは、頭が悪い上に教養がまったくなく、しかも学問・研究を憎んでますからね。
どうせ竹中平蔵の入れ知恵なんだろうけど、そりゃ乗りますよね。
少なくとも、今後は大学の独法化以前の状態まで戻してから立て直さないといけないのにさらに悪化させるこのバカ法案は何とか阻止しないと。
こいつらはとにかく短期利益しか考えることができないので、本当に日本の大学がくだらない場所になってしまいますよ。もうすでになってきてますけど。

自民党や維新を支持するのって、無知・無教養だと宣言しているようなものですからね。学問を否定しているのと同義ですからね。
控え目に言ってものすごくあほです。



今日はこれです。
Bach - Partita No. 2


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は「一人になったすごい」だったんですが、今日はついにゼロのニュースが。
最初からゼロコロナが無理だと思っている無能な国とはまったく違いますね。
「経済も回さなければいけないからウィズコロナ」と主張する残念な人たちは、ゼロコロナのほうが経済が回っていることには気がつかないのでしょうかね。

しかもワクチンの接種は進んでいないですからね。
台湾ゼロコロナ
台湾 新型コロナ 3か月半ぶり新規感染者ゼロ 入国者など除いて
明らかに頭脳の違い。政府も医クラもバカな国ではこうはならないと。

日本との違いは?
性者が1人でも2万人に検査
台湾は陽性者が1人でも2万人に検査をしているんですね。現在のフェイズだとこの検査数は封じ込めに大きく寄与しているでしょう。しかし、事前確率って…?
この圧倒的な検査。
いや、実はそれほど多いわけではないんですけどね。ただ一人見つけるのにこれだけやっていると。
バカの国のバカな医クラだと、「検査は医師が必要だと判断したものだけ」「行政が必要だと判断したものだけ」「事前確率の高いひとに絞って」「無症状者の検査は無意味」など、極端に頭の悪い主張をするのがいて、これに賛同する正真正銘のバカが絶えないんですね。

中国でもニュージーランドでも、事前確率の高い人に絞るなどという極端に頭の悪いことはやっていません。
できるだけ広く検査をすることが重要で、中国はキャパが大きいので短期間で都市を丸ごとやってしまうんですね。
すると、すぐにいつもの生活ができる。マスクすら不要。
ワクチソに頼った国は、また爆発してきましたね。アメリカ・イギリス・イスラエルあたり。
死者は少ないようです。アメリカは最近1週間で感染者が105万人で、死者が7000人。
死者はもう少し増えると思いますが、まあ、イギリスやイスラエルも死者は

東京の感染者数がなぜか減ってきているんですね。理由はお盆?知らんけど。
はっきりしているのは検査をろくにやっていないことです。
検査をろくにやらないということは、見つかった感染者自体が実数よりぐっと少なくなる。つまり漏れが多くなる。接触者の調査もろくにできないのだからやはり漏れが多くなる。
どんどん漏れが広がるので、感染者の実数は増え続けるが、それは把握不可能と。
検査を受けなくて無症状だと、普通の生活しますね。出勤したり買い物したり。まあ、マスクなどはするでしょうけど。
症状がある場合は、いろいろです。
コロナの判定なしで症状がある場合、だいたい病院に行きたくても断られますからね。神戸大学病院の人はそういうことも知らないでしょうが。
検査を受けられない=陽性判定されないゆえに、職場がくそなので休めず仕方なく出勤せざるを得ない人もいますね。
当然感染を広げますが、本人のせいじゃないですよ。
抑制論者と政府と会社のせいです。
休める人は家で休むでしょうが、家庭内感染が怖いですね。
一人暮らしの人は、コロナかもしれないのに病院にも行けず家で呼吸が苦しくなる恐怖を味わうかもしれません。

岩田健太郎みたいなのって、自分のところではどんどん検査をやっているとかいってますよね。だから抑制派ではないと。
典型的な抑制派ですね。
世間一般で、検査が受けられなくて困っている人がいる状態だから「キャパが足りない。どんどん増やせ」といっているのに、「闇雲な検査には反対です」「偽陽性がいっぱい出ます」とかいいながら、自分のところではばかすやっているから問題ない、抑制派じゃないとか言っているんですね。
トンデモ本なんか書いてないで、少し現実を見てみろよ。

ワクチンの接種数が
国内での累計接種回数
新型コロナウイルス 日本国内のワクチン接種状況
7月でピークアウトしていますね。
報告が遅いので最近の分はあとからもっと増えると思いますが、7月の分はもうとっくに確定しています。
あほ政府と医クラは、「反ワクチン」のせいにしていますが、明らかに供給不足です。
相変わらず、リスクに関する説明はろくになされないのがすごいですよね。
この国には科学というものはないのでしょうかねえ。
この調子でHPVワクチンもゴリ押ししてきたんでしょうね。

PCRで「偽陽性が~」とか言ってるのは
そんな検査体制なのが悪い
1プライマーで1アッセイのみ、かつ不慣れで自分で増幅曲線を確認してないようなら、そんな検査体制なのが悪い訳です。

こちらでも。
2部位での増幅で陽性判定が主流
ちなみに今は、2部位での増幅で陽性判定が主流なので、2部位ともに非特異反応が起こるとか考え難いんですけど。
岩田氏、勉強してます?
岩田氏のところは20年以上前のやつでもつかっているんですかね。
しかし、そのころすでに親子鑑定とかありましたが。
まあとにかく、岩田氏の言っていることが事実なら、神戸大学病院はやばいということになります。


今日はこれですよね。
Bach - Partita No. 1


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩田健太郎氏が意味不明なことを口走っているんですが、大丈夫でしょうかね。
岩田氏はこびナビの副代表と比べると政権批判をする分だけ糞野郎度はやや低いんですが、何といっても新型コロナ流行の序盤から、軽視する発言が多かったですよね。
そして、特にひどいのがPCRデマ。
でたらめな精度を撒き散らして、そのツイートを削除もしていないどころか、自らの出版物でさらにデマを飛ばしているんですね。
そして、その出鱈目を指摘されると逆切れ。
だいたい「偽陽性は出ます」「勉強してください」で終わってしまうんですね。

さて今回は、神戸大学病院が非常に杜撰な検査をしているのではないかという疑惑が浮上してきました。
これなんですが、
わりとよく観察する現象
ちなみに検査偽陽性はコロナ病棟でわりとよく観察する現象です。
ええと・・・
岩田氏といえば、DP号に乗りこんでその中での感染対策があまりにも杜撰であることを詳らかにした人物として有名ですね。
(他に何もいいことをしていないような・・・)
「すわっ、もしかしてこれは内部告発なのか」とわくわくしますよね(別にわくわくはしない

中国やニュージーランドだとまず発生しませんね。他国で偽陽性の話って聞いたことがないですね。医クラが引っ張ってくる論文の類にも偽陽性の話は見たことがありません。
でも、岩田氏のいる神戸大学病院では割とよく観察する現象なのだそうです。
こういう場合、いっぱしの研究者ならその原因を突き止めたりするんですよね。何しろ原理的には偽陽性は出ないはずなんですから。
コンタミ(含むキャリーオーバー)以外にいったいどんな偽陽性があり得るのか、ぜひ知りたいですね。

なんですが、過去の特異度・感度について質問されて、しまいに逆切れ。
汚い口を閉じて、あっち行ってろ
あのなあ、「仮に」と書いてるだろうが。勝手に文章誤読して勝手なこと行ってんじゃねーぞ。あと検査抑制論なんて言ってないし毎日大量のPCRやってもらってるからな。これも嘘で、デマだぞ。汚い口を閉じて、あっち行ってろ。愚か者。
「仮に」ですか?

さて、それではそのツイートを見てみましょう。
仮に事前確率1%の場合
仮に事前確率1%の場合、感度70%特異度99%の検査で陽性だと事後確率は41.4%半分以上間違いです。陽性でも感度は関係あるのです。いいですか。疑ってない無症状の人にコロナPcRしちゃダメですよ。
3つほど。
まず、「感度70%特異度99%の検査で・・・疑ってない無症状の人にコロナPcRしちゃダメですよ。」は、まごうかたなき検査抑制論です。
次に、「仮に」の話であるなら、なぜ「疑ってない無症状の人にコロナPcRしちゃダメですよ。」という完全に断定した形の結論に至るのか。意味がわかりませんね。
そして、「仮に」は、「事前確率1%の場合」でしかないんですよね。特異度などは、まったく断定的に語っていて、それを前提にしていますよね。
後の結論からすると、「感度70%特異度99%の検査」はPCRのことでしかなく、そこに「仮に」が入る余地はないわけです。

完全に検査抑制論者だし、感度と特異度は「仮に」の話ではないことは明らかですね。
まあ、これでもこびナビの副代表よりはましなんですから日本すごいですよ。
あ、いやそうでもないか。
仮に事前確率1%の場合
だから俺は検査抑制論なんて言ってないし。その程度の勉強しかしてないなら黙ってろ。意見を言いたければ今の百倍勉強しろ。
橋下化しましたね。終わってます。
岩田氏と仲良しの人は擁護してあげたらいいんじゃないかな。

あ、神戸大学病院ですよね。大丈夫なんですかね。
岩田氏が言うような杜撰な検査を繰り返し行っているのでしょうか。
まさか、医師が自分の感覚だけでテキトーにあんな発言はしませんよね。

全く違う話。
昨日ですけど、ムーミンがDHCとコラボするとインスタやツイッターなどで発表。
「ぎえええええ」ですよね。
あり得ないので日本法人がバカなんだろうと思ったわけですが、やはりそうみたいですね(他に考えられない)
ツイートなどはすぐ消えて、どうやら本国からすぐやめるようにお達しがあったようですすが、日本法人は「不快な思いをさせて」の日本式謝罪術を駆使するという定番を。
わかっていないんですね。わかる気がないというべきか。
なんでも日本に来ると質が落ちるのは困ったことです。

また悪いバッハが来ているようなので、
ヨハネ受難曲。
Bach - St John Passion BWV 245
やっぱり地味だな。


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は時間が無くなったので書きそびれたんですが、横浜市長選挙は小此木がぼろ負けという割と意外な展開でしたね。
山中といい勝負だったはずですよね。
田中康夫と林がほぼ並びだったのは、ある筋では予想通りだったようですが。

基本的にはスガが選挙に弱いんだろうと思います。
じゃあ何に強いのかというと、利権と恫喝ですかね。
まずそれだけで生きてきたようなやつですから。

大手メディアの世論調査ですら最近はかなりひどい支持率になってきていますね。
もっとも新しいテレ朝の世論調査では25.8%と。
これは自民党内で「もう菅ではもたない」という空気がかなりあるからだと思います。
党内が「菅で大丈夫」となっていたら、寿司メディアはもっと忖度します(笑)

現状で総選挙に突入したら自民党はつらいですから、何とか総裁選を利用してくるでしょう。
総裁選で、自民党内では盛り上がっている雰囲気を出して、それを寿司メディアが伝える、みんなが自民党に注目する、スシロー、ヤシローが必死によいしょして、「やっぱり自民党だね。野党じゃ無理だよ」みたいな空気を作るのに必死になるでしょうから、
しかし、自民に絶望した人たちの受け皿が維新の会だったりするのがニッポソ国なんですよね。
新自由主義というか、臣民仕草が学校からずっと染みついているので、「給付金とロックダウン」といった考え方ではなくて、「ロックダウンと罰ゲーム」あるいは「ロックダウンなしで罰ゲーム」みたいなのが大好きなんですね。
頭が悪い。
去年の春はパチンコ屋を叩いていましたね。クラスターが発生しているわけでもないのに。補償もしないで休業要請して、応じなかったら「名前晒す~」ですからね。
まあ、さらされた店はお客が増えたようですが。

維新は竹中平蔵や菅の舎弟みたいなものですからね。自民党のガサツな政治がより荒っぽくなったようなもので、なにも改善しません(悪化します)
しかし、大阪ってなんでもいいから「変化=善」ことだと思っている民族が多いんですね。悪く変わっているのに嬉しがる気持ち悪い民族なので、できれば関わりたくないですが、その「思想」が関西のみならず関東のほうにもかなり輸出されているので、油断できません。
テレビに橋下が出てきていますからね。

さて、橋下が始めた病院叩きに、竹中平蔵がのっかったんですね。
竹中平蔵も病院叩き
いよいよ竹中平蔵まで医療現場への責任転嫁に参戦してきた。

やれやれ。こうなるとこれはもう完全に国策なんですが、早くも
拒否すれば病院名公表
『厚労省と都、病床確保を要請へ 拒否すれば病院名公表』
はじまってます。
5月に病床削減したら補助金を出すというバカ法案を通したばかりですよ。それも消費税を使って病床削減という意味のわからない馬鹿法。
病床だけではなく人も人も減るやつ。
そこにいきなり「病床増やせさもないと名前さらすぞ」ですからね。
単に頭が悪いという話では済まないと思います。

まあ、近いうちに国民皆保険制度の廃止に言及してくるでしょうね。もうしてるバカはいるよね。


ウイリアム・ウォーレスの命日なのです。映画では最後に「フリーダム」と叫んだことになっているので、

Pharrell Williams - Freedom

Wham! - Freedom

Elton John - Philadelphia Freedom


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




病院叩けの犬笛が吹かれる中、医クラとともに検査妨害言説を展開してきたバズフィードメディカルの岩永直子様は、仲間であるはずの医クラをかばうかと思いきや、医療関係者がさらなる地獄を見るべく世論操作を画策塩ているようですね。

まず、検査抑制派ではないと必死に言い訳している岩永様。
言い訳してる
資源は限られているの
「検査の資源は限られているのだから」
去年からそんなこと言ってるバカがいますけど、その間に世界中で検査のキャパはどんどん拡充されていますね。
この人たちは世界中で行われている検査について何の知識もないのでしょうか。

そして、この発言。
ロックダウンは嫌だな
ロックダウンは嫌だな。自由を守るために今、自ら行動を変えたい。
明らかにバカ政権支持者と同じことを言っていますね。
無理な自粛で飢えるより、給付金でロックダウンのほうが、ずっといいと思いますよ。
まあ、岩永様は仕事を自粛(休業)するといいのではないですかね。飲食店主の気持ちがわかると思います。
そのほうが社会のためにもなりますし。
いや、今更ロックダウン否定って、医療の現場が地獄でしょ。もしくは「自宅療養」地獄。人間として終わっていますね。

犬笛を吹いた橋下は(引用されてるほうですよ)、
事前確率
橋下「必要なのは事前確率(陽性確率)の高い者への検査。」
頭悪い。しかし、去年からバカ医クラが言ってきたことと同じ。バカのナカーマ。
川上教授の「間違っていることをわかりにくく言う。」という論評はまことに当を得ていますね。
頭の悪い人の特徴です。

なんですか、ひどい話が。
学校で抗原検査
学校で抗原検査をやれという話になっているんですね。
検体をとるのは職員。はい?

確か医クラ(検査妨害派)は、
シロウトがやっちゃダメ
「鼻腔ぬぐい液の採取は、シロウトがやっちゃダメ」って言っていました。
素人がやっちゃダメって言っていたんですよね。
学校の人は医院ですかね。それも抗原検査で。

医療従事者が行うべき
『検体の採取は経験のある医療従事者が行うべき』
『また検体採取する際には最も出血しやすいキーゼルバッハ部位と呼ばれるところを通りますので、強く擦ってしまえば鼻出血が起こる危険性があります』

こんな感じだったんですけどね。
どうなったのでしょうか。
なぜPCRにあんなに反対した人々が抗原検査(しかも精度が低い)には何も言わないのでしょうか。

橋下の病院攻撃にはもちろん強く反対しますが(なにしろ社会が壊れてしまう)、橋下同様に馬鹿言説を繰り返して、結果的に医療の現場を破壊した医クラは死ぬほど反省して世間に土下座するか消え去るかどちらかを選んでくださいね。

富士レビオ(現HUホールディングス)の抗原検査などの精度。
あれこれ
PCRの特異度は、青島で全部陰性になったので、その次の検査で擬陽性が出たと仮定して(低く)見積もっています(笑)

学校でやるなら
唾液PCR
学校で配るなら唾液プールPCR検査一択でしょう。
こういうことだと思います。


今日は自らが主宰する音楽祭への出演をやめたニール・ヤング。
「みんなが音楽を聴きたいから、友達と一緒にいたいから、という理由で、人が死ぬかもしれない危険を冒すのは、間違ってると俺の魂が言うんだ。」
Neil Young - After the Goldrush

Neil Young - Harvest Moon

Neil Young - Heart of Gold

Neil Young - Old Man

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




めっちゃきついです。

最近1週間の感染者数、世界で7位になりました。日本すごい。
すっかりコロナ大国です。
今までシャットアウトしていたわけでもなく、何度も波が来てそのたびにそれが大きくなってきたわけですが、その間一貫して無策だった国というのはすごいのではないでしょうか。
これまでほとんど感染者が出なかったのに、デルタで急に拡がった国は結構ありますが、日本はそういうわけでもない。
しかも、すごい数になってきています。
対策を考え直す時間はずっとあったし、その機会は何度もあったはずです。ずっと大丈夫だったわけではないのですよ。
台湾みたいに最初からきっちり抑えきっていてデルタで初めて爆発したというわけでもないのです。
その台湾もデルタを抑えましたけどね。結局は大量検査。
ロックダウンと大量検査(もちろん水際対策は大前提)で収まります。ゼロコロナを目指せるのに、バカの国は目指しもしない。
目標が低くて、しかもその目標もなんだかわからずどんどん状況は悪化する一方。
これはすごいですよね。

なんですか、すこしずつ緊急事態宣言などの県を増やしていっていますが、このちびちびとしたやり方も補償(給付金)を避けるためでしょう。
利権にならないことはやらない主義なんですかね。(「ですかね」というかそうですよね)
こういうときでも考えることはそこだけ、あとは選挙だけというのがバカの国です。

ところで、東京都の感染者数が頭打ちになっていますね。
まともに検査しているのであれば、増えるよりは(頭打ちのほうが)ましなんですが、検査負けでしょうからね。
というか検査数が全然増えていないんです。
これでまたパラリンピックでしょ。あ、もうパラ用に検査のキャパを割いていますね。
だから検査が増えない。
近隣の3県が増え続けている中で東京だけ頭打ちでしかも陽性率は上がっていますから、確実に検査負けです。
つまり、相当数が検査にたどり着いていないということですね。
あるいは、民間の検査だけで、報告されていない人もいるでしょうけど。
民間の検査は、報告したりしなかったりのようですからね。

最近必死に5類にしろと言っているやつがいますね。
困ったことイベルメクチンを配って5類にしろという医師が登場して、これに北里大の花木氏が結構賛同。
国内にイベルメクチンはほとんどないといわれる中、表向きだけ配ることにしてただ5類にすれば、感染者が街にあふれて、普通の病院(医院)に普通に感染者が外来で診察を受けて医療関係者に感染させることになるんですが、まさか賛成している医療関係者はいないですよね。
「ほとんどの人が自然治癒するので初期の検査・治療は無意味」というおかしな意見の人ぐらいでしょうか。
ちなみに、花木氏は有本香からの取材も受けたようで、これは困りものですね。

自宅療養作戦は当然非難を浴びていますが
食料「1000人待ち」届かず
自宅療養者急増 滞る支援 食料「1000人待ち」届かず
自体療養の人の容体が悪化しても医療にアクセスできるのかと強く疑問を持たれてのに、実際のところは食糧すら届いていない。
完全に機能不全。
医療崩壊に行政崩壊です。
まあ、4~5月の大阪がそうでしたが。

橋下あたりが、頭の悪いことを言って医療を攻撃しているようですね。おもに民間の病院とか医院ですが。
バカすぎて吐きそうですが、あの界隈が社会的弱者を攻撃したとき、医クラは何かしたかね?
あのバカ界隈が学術会議を攻撃したとき、医クラは何かしたかね?
実は学問なんかどうでもいいから、大して気にもならなかっただろ。
検査を受けられない人が苦しんでいる中、医クラは何をした?
抑制論かまして、PCRを増やせと人たちをPCR信者あつかいしただろ。
冷笑してきたやつらが、急に被害者面するのはやめてほしいですね。加害者なんだから。
ま、今回だけは味方をしてやってもいいけど、今回だけ。

ハイドシェックのラベル。
Tania & Eric Heidsieck - Ravel


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




膝がなかなか回復しなくてぐったりしています。
ワクチソの副反応のほうは今日は平熱に戻りだいたい接種部位の痛みだけになってきたようですが、どこかで飲み忘れた倍アスピリンが1錠余分になるので念のために飲んでおこうかしら。

本題ですが、だいたい検査抑制カルトが空気感染否定派になって、そのままワクチソ原理主義者ですよね。
ごく少数は別路線になってますが。

やたらとワクチソと騒ぐ河野が急いで「うて」と騒いでいましたが、
職域接種 ワクチン届かず
職域接種 ワクチン届かず420余の会場で取りやめ 310万人分相当
そして大混乱。
「確保していた医師や会場のキャンセル料など、取り下げに伴う経費は補填されないということです」
うていて言いながら供給しないと。あほなんですかね。
一方ではソフトpバンクのようにファンクラブにまで「職域接種」をするところも。
おかしいでしょ。
優先順位を無視して「早く打てばいいんだよと開き直っていたバカが大勢いましたが、結局、供給できてないと。
ところが、それでいて
緊急事態13都府県に優先配分へ
モデルナ製、緊急事態13都府県に優先配分へ…河野行革相「可能な限り前倒しに」
意味不明。
今大流行中のところにワクチソをうったところでいつ効くのでしょうか。頭悪いにもほどがあると思いますが。
あるいは少なくともこれから2ヶ月間はどんどん流行し続けるという判断ですかね。
ラムダも来ましたしね。

そのモデルナですが
モデルナ製ワクチンの心筋炎リスク
モデルナ製ワクチンの心筋炎リスク報告、米当局が調査=報道
あちこちで報告がありますよね。当然ですね。

しかし、手を洗う切通くんでしたか、
モデルナ製ワクチンの心筋炎リスク
いい加減なことを思いつきでいうアカウントは害悪。
@mph_for_doctors

運動との因果関係を否定していましたね。さすがです。
人として完全におかしいです。
しかも、
モデルナ製ワクチンの心筋炎リスク
「現時点で未知のリスクが後からわかっても、道義的な責任など発生しません」
彼は危険の可能性が考慮されている問題で「安全だ」といって、それがのちに間違っていることがわかっても道義的責任はないとまで言っていますからね。
人として完全におかしいです。
さすがこびナビの副代表というところですけど。

中国ですが、
中国のデルタ株流行、収束の兆し
中国のデルタ株流行、収束の兆し 「感染ゼロ」政策が奏功か
そうでしょうね。ゼロコロナ政策の圧倒的勝利です。
キャパが違う。
感染者が見つかったら、一気に無差別検査。

ニュージーランドもすごいですよね。市中で一人の経路不明者が見つかったらすかさずロックダウンして検査。
ゲノム解析もして、どこから来たのかを分析。
オーストラリアのNSW州からだということが分かったわけですね。
去年は同様の解析で中国からの冷凍貨物(食糧)についていたのでは、という分析をしていますね。
調べない日本とは正反対の科学的手法です。
というか調べないことを勧めるバカな医師や専門家ってさすがに日本ぐらいでしょ。
能力的におかしいですよね。

あ、これを忘れていました。
未接種者の“約17分の1”
「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1”
無症状者に検査しないからわかんないですよね。
日本はワクチソが遅れたせいで、まだ効いている人は多いと思いますが、その分、接種した人は症状には出にくいでしょうから検査に至っていない人が多数いるでしょう。
にもかかわらず単純な統計でこういう数字を出してくるのはアホすぎると思います。

こういう本が出ていますね。
医学者は公害事件で
『医学者は公害事件で何をしてきたのか』津田敏秀
「原因物質が究明されないかぎり因果関係があるとは言えない」。水俣病など公害事件や薬害事件において無数の被害者を、学者はデータに基づかない非科学的な論理で切り捨ててきた。多額の研究費の支給を受けた学者の発言や行動とそれを生んだ学界構造と官僚機構を、多数の資料や記録をもとに検証した単行本に、その後の情報も加えた改訂版.

わかりやすいですね。ワクチンの副反応も同じ。
「証明されない限り因果関係があるとは言えない」といって調べないニッポソの政府や企業とそのおこぼれにあずかる医師といった風情でしょうか。
「貧すれば鈍す」なのでしょうか。もともと鈍なのでしょうか。あるいは悪なのでしょうか。

なんかどうしても
Yes - Roundabout
この丸いのをコロナのデザインにしてみたいんだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、ワクチソ2回目接種で夕方には摂取した部分が痛くなってきて(これはマジで痛い)、少し熱が出てきたんですが(これは1回目とまったく同じ)、深夜にやられました。
猛烈に体がだるくなって、やたら熱っぽい。
測ってみたら37.8℃なんですが、わたくし平熱は36.0℃ぐらいなんですよ。
かなりきつい。その後38.0℃まで上昇。
とりあえず濡れたタオルで頭部と首を冷やして、あとは右脚の付け根を冷やしたのです。
右脚は怪我のせいか最近むくんで熱を持つことが多いので、まず冷やさないと。
ちなみに、頭部は当たり前として熱を下げるのには、両脇の下と両脚の付け根を冷やすのがとても効果的です。
全部にアイスノンの類を使うと、一気に寒くなるレベルで熱が下がります。

一応今朝起きた時もまだ熱が残っていて、熱の影響で節々が痛いので、今日はひたすら何もしなかったんですが、食事に1時間以上かかるしんどさ。
食事と水分補給のあと汗をかいて熱はほぼ下がり少し楽にはなったんですが、夕食もやっぱり1時間以上かかって、ただグダグダと過ごしています。

尾身氏。
最近の尾身氏
尾身「実際に報告されているよりも実態の感染者はもう少し多いと思います」 理由は「検査の供給体制が間に合っていない」「無症状者が積極的に検査を受けようとしない」
実際はもっと感染者がいるというのはまず間違いなく正しいし、検査の供給体制が足りないのもその通りですが、「無症状者が積極的に検査を受けようとしない」っておかしいでしょ。
受けられないんですよ。

去年は
去年の尾身氏
「無症状者にPCR検査しても感染は抑えられない」と尾身氏:日経ビジネス電子版
こんなこと言っていましたね。秋ですよ。手を洗う○akaと同列ですよね。

実はこういう話があったそうです。
去年の尾身氏
厚労省から「無症状者からの感染拡大」の文言を削除するよう再三圧力があり、最終的に「パニックを恐れる北海道知事からの要請」だと言われ、尾身氏が削除を決断した。(河合香織『分水嶺』54-55頁)
もちろん主犯は厚労省(とバカ内閣)ですが、譲ってはいけない線を譲ったら専門家ではないでしょ。
当然、尾身氏とは別人格の医クラ連中が、無症状者の検査は無意味といっていた件は万死に値すると思います。
二度と医者や専門家を名乗ってはいけないし、まあ「早く○んだらいいのに」と思わないでもないですね。

今日は早産で赤ちゃんが死んだ話とか
約6割が搬送されず
【独自】東京都内 救急患者約6割が搬送されず
このように、東京の救急体制が崩壊しているとか地獄のような話ばかりですが、
そんな中、異常者がいるので紹介します。
はしした徹
政治が重症・中等症ベッドを増やすよう医療界に「命令」を出し、従わなければ強烈な制裁を加えるしかない。
大阪の人間はいつまでこいつらを野放しにしておくんですかね。

なんというか唯一の明るい話題が
Ohtani 40
40号の大谷さんなんですが。
8勝目は8回1失点8奪三振で、90球で済ませているんですね。
オールスター以降、何かつかんだんですかね。キャッチャーとうまくコミュニケーションが取れるようになったとか。


体調不良なので
In the Court of the Crimson King
意味はないです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日(13日)のバズフィードの記事。
「集団免疫の成立は難しい」
米CDCが乳幼児の重症者増加に警鐘… デルタ株の感染拡大で「集団免疫の成立は難しい」感染研所長に聞く
国立感染研の脇田所長。
珍しく正面からの写真になっていますが、それはおいといて「集団免疫の成立は難しい」というのはそうでしょうね。
正しい判断かと思います。
アメリカはかなり死者が増えてきましたし、イスラエルも昨日が46人ですか。人口は日本の13分の1ですからね。
結構な数字ですよ。3回目の接種をはじめたようですが。

それはいいのですが、3ページ目ですかね。
変異によって感染力は上がっていますが、ウイルスそのものの性質は変わっているわけではない。

水痘並みと言われると「もしかして、空気感染するのでは?」といった疑問も生まれるかもしれません。ですが、結核や麻疹(はしか)などと同じように空気感染しているとは、現在のデータでは考えにくい。

現時点では感染経路には変わりはないと考えるのが妥当でしょう。
これは推測になりますが、CDCは一度緩めた感染対策をもう一度締め直す過程で、注意喚起のためにデルタ株の感染力が最大で水痘並みとのメッセージを出した可能性があります。

最初に間違えて、そのあとずーっと訂正できないどうしようもないタイプ。
「ウイルスそのものの性質は変わっているわけではない」というのはおそらくそうでしょうね。
去年の春からずっと空気感染(エアロゾル感染)の可能性は指摘されていて、エアロゾル感染としか考えられない例が多数報告されていて、しかも日本国内でもクラスターの発生した場所は「喚起の悪い室内」がメインですからね。
それをこの期に及んで否定するバカがいるとは。あ、尾身が否定してたか(爆
バカしかいない界隈なの?
飛沫や接触で水痘並みになるわけないだろ。アタマワルイな。

尾身もそうだし、あの我らが偉大なる自称専門家のMS太郎大先生も、結核や麻疹のようにものすごい感染力(伝播性)があるのが空気感染とかそういう思想の持ち主なんですよ。
坂本史衣大先生もそうですが。
控え目に言ってバカなんですね。感染経路じゃなくて伝播性で空気感染かどうかが決まると思っているんですから。根本的にまちがっているんですよ。

不思議なのは岩田健太郎が去年の2月10日に空気感染を否定しているんですね。
「集団免疫の成立は難しい」
新型コロナ「エアロゾル感染を確認。要するに空気感染」は誤り。ネットで不安と誤解が拡散
最後のほうでは
そのうえで今後「空気感染が起こる可能性はありません」とも指摘。
ああ、これもバズフィードでしたね。
さすがデマフィード。これは編集長が自ら岩田にインタビューしてますから、どうしようもないですね。
大体、去年の2月10日の段階で否定できる理由がわかりませんよね。業界の空気か何かですか?
とにかく、「愚かな民衆を安心させるのが僕たちエリートの使命だ」みたいな空気が業界に蔓延していたのでしょうか(笑)

今度は、今日のバズフィードの記事。
「集団免疫の成立は難しい」
「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ
この記事なんか重いな。腐ってない?(そこは関係ない)
戦犯・岩永直子が戦犯・岡部信彦にインタビュー。最悪のコンビです。

内閣官房参与の岡部といえば、
「コロナ、そこまでのものか」
「コロナ、そこまでのものか」専門家会議メンバーの真意 [新型コロナウイルス]
という具合にコロナをなめていた「専門家(笑)」の一人ですが、今頃になって「コロナ以前には戻れない」というのは噴飯ものかと。これは朝日新聞ですが。

この(朝日の上の)バズフィードの記事で驚いたのが、
インフルエンザよりかかりにくいけれど、かかったら悪化する可能性はインフルエンザよりはるかに高い。
はあ?「インフルエンザよりかかりにくい」んですか?
水痘並みなのに?もしかしてインフルエンザは水痘よりすごい?
無知蒙昧ですよね。
去年、インフルエンザはほとんど根絶するのでないかというぐらいに患者数が減っています。みんなが感染症を気にするようになったからですね。
当然、新型コロナは圧倒的にインフルエンザより伝播性が強いことぐらいサルでもわかりそうなものですが、岡部にはわからないんですね。
まあ、単純に5類にしてはいけないという意見だけは、まともかと思いますけど。

これは笑いますよ。
プレコロナ(コロナ以前)には完全には戻れません。

むしろ、あの便利すぎる、なんでも24時間楽しめるかのように見えた世の中こそ、是正が必要なのかもしれません。新型コロナは「眠らない夜」ではなく、「静かなる夜」に戻すための鉄槌かもしれない。通常の生活が制限されないぐらいの注意はこれからも必要でしょうね。

そこらへんのおっさんのたわごとはどうでもいいから。
人間の行動時間が分散したほうが感染は広がりにくいかもしれないのに、こいつは何を言っているんですかね?
人間はぜいたくをしすぎて天罰が下ったとかそういう世界?
科学的に考えられないなら、早く引退してほしいです。

こいつは、検査抑制のS級戦犯ですよ。
10年前から
特に大沢真理教授の資料が圧倒的な上に、2010年の保健所・衛生研機能強化に関する会議(ネオリベ移行)で岡部信彦がPCR強化という文言削除を座長に迫ったと。これ必見。
10年前からPCR抑制派。
元祖抑制派でしょうね。


今日はフランス組曲第5番の日なので、たくさん。
Bach - French Suite No.5
速目。

Bach - French Suite No.5
チェンバロ(割と癖があります)

Bach - French Suite No.5

Bach - French Suite No.5


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今更ワクチソで集団免疫ができないことは明らかなんですが、どうもわーくにの首相は、ワクチソ一点で対応するようですね。
昨日のスガの会見
入国者上限1日3500人に緩和へ
記者「どのように自己評価されていますか」
あのう、私自身、自己評価するのは僭越だと思います

日本語が不自由すぎるのはどうかと思いますよ。
それで、ロックダウンを否定しているんですね。
政府がやってきている、ワクチン接種状況は、高齢者には7月いっぱいですべて投与する。
こいつの脳内ではそういうことになっているんですね。バカは気楽でいいですね。
そうした形で、一人でも多くの方に一日も早く接種をする。
同時に、世界でロックダウンをする、外出禁止に罰金かけてもなかなか守ることができなかったじゃないですか。
それに対応するために、やはりワクチンだということで、人流の抑制と同時に、しっかり全力で取り組んできている。
高校生じゃあるまいし、なんでも全力と言えばいいというものではないんですが。
今、大流行中なのにワクチンだけでどうにかなると思っているんですね。
「人流の抑制」ってお願いだけで、何もしていないですからね。
本邦のバカ政府はあの怱那チーズモデルのままこの状況を抑えることができると思っているようです。
わるいけど、あたま悪すぎます。

ほぼ全員にワクチンをうった結果。
全員、ワクチンを接種済み
原則、ワクチン接種を乗客に義務付けていた運航中のクルーズ船から27人の新型コロナ陽性者が確認されましたが、全員、ワクチンを接種済みでした。
完全に船に乗った全員がワクチンを接種していたわけではないものの、感染者は全員接種済みだったと。
前から言ってますがワクチンパスポートはほぼ無意味です。

以下のような文章が。
ワクチン強制接種の危険性
ワクチン強制接種の危険性
ハーバード大学の疫学者Martin Kulldorff氏が、ワクチンパスポート、デルタ変異株、COVIDの「公衆衛生上の大失敗」について語る。
連ツイになっています。
一部。
ワクチン強制接種の危険性 中ぐらい1
このようなワクチンパスポートの義務化を推進している人たちを、私はワクチン狂信者と呼んでいますが、彼らはこの1年間で、反ワクチン主義者が20年間に行ってきたことよりもはるかに大きなダメージを与えています。
ワクチン強制接種の危険性 中ぐらい2
そして、このワクチン狂信者こそが、今ある最大の反ワクチン主義者であるとさえ言えるでしょう。彼らは他の誰よりも、ワクチンの信頼性に大きなダメージを与えています。
ワクチン強制接種の危険性 スウェーデン
私はスウェーデンの出身です。スウェーデンのことは少し知っていますが、スウェーデンは世界で最もワクチン接種率が高い国の一つです。ワクチンに対する信頼度も世界で最も高いです。しかし、強制力は全くありません。ただ、そのようなやり方はしていません。完全に任意です。
そういうことです。
この人の場合、軽症は問題ないと考えているようですけどね。後遺症などについてはあまり考慮されていないようではあります。
日本の場合、医クラはずっと出鱈目を言ってきたわけですよ。
「コロナは風邪」(インフル程度)とか検査抑制論とか空気感染否定とか。
その無能な医クラが次はワクチン一点主義ですからね。無能な菅と医クラが同意見。
それもただひたすら「安全だから打て」。
ちょっと頭悪すぎて、びっくりしますね。
今ワクチン言ったってワクチン自体が足りないわけですからね。

それから最初のスガの話でロックダウンですが当然成功している国は成功しています。
ロックダウンと補償と大量検査はセットです。
そうすれば成功します。

日本はまず検査を保健所フリーにしないといけないんですが、実態はこうです。
濃厚接触者などの調査を縮小
東京都 保健所の業務ひっ迫で濃厚接触者などの調査を縮小
東京都がまたこれ。
もともとあまりにひどい基準なのに、それをさらに縮小するんですからね。その理由が保健所。
和歌山県はいきなり保健所フリーの検査体制を敷いてうまくいったんですよ。
日本とか東京とか大阪とか無能な人間が行政やってると人が死ぬんですが、それがわからんメンタリストDaiGoみたいなのが日本には多いですよね。
検査抑制医クラってだいたい似たようなもんでしょ。
手を洗う木下なんて、そんなことよく言ってますよね。具合が悪くなったら戸に描き絵で寝てろとか。
木下に限りませんが、ワクチンの副反応は全部無視ですし。
人としておかしいです。

そしてまたこんな状態。
濃厚接触者などの調査を縮小
さっきお店に来た御客様。家族が熱が39℃あるとの事で解熱剤を買いに来店。内容的に保健所に連絡するようにいったら、都の発熱外来に電話済で症状を伝えたら渡航歴や周りに濃厚接触者がいるか聞かれて、コロナの症状じゃないので解熱剤を買うように言われたとの事。
この国は同じことを繰り返しながら、どんどん状況が悪化していくんですね。
普通は少しずつでも改善していきますよね。
あほのノンポリがろくに政治の批判もしないからこうるんですよ。
ふつうは賢明なはずの医者にバカが多いのはきついですよね。

それでこれですからね。
入国者上限1日3500人に緩和へ
入国者上限1日3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕」
これですからね。
富士レビオなのに?あ、今はHUフロンティア株式会社というらしいですが。
あれは感度が低すぎるんですよね。調整しても半分ぐらいは漏れるでしょ。
コロナのための政策ですよね。

HUフロンティア株式会社の抗原検査に関して、開示請求があるようです。
WADA氏

でも議事録の類がなかったんじゃないかな。
なんだか安倍友案件なんですよね。まあ、安倍内閣が何千人の日本人をころしたのか、考えるだけでも気分が悪くなってきますね。

なぜ、PCRより劣るどころではなくて他のあらゆる抗原検査よりも制度が劣るこんな検査を空港検疫に使ったのか。
なぜ、峰宗太郎はそんな検査を激推ししたのか。PCRと同じぐらいの精度とか言って。デマですよね。

去年、岩田健太郎がPCRの感度が30~50%、峰が30~70%とかいってましたが、そのレベルなのがHUフロンティアの抗原検査ですね。
それを空港の検疫で使う異常な国がニッポソ。
ラムダが見つかってますけど、見逃している可能性のほうが高いんですよね。
1人見つかった場合、期待値としては1.5人見逃しています。

ちょっと「反イベルメクチン」に動員がかかっていることが判明したんですが(笑)、その話はまた今度。
なんか気持ち悪いんですよ。


ベームさんですよ。
Beethoven - Symphony No. 7

Beethoven - Piano Concerto No.4

Mozart - Requiem
ライブの映像入りもあるんですが、音はこっちのほうがいいので。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




五輪の開催によって最も利益を得たのはコロナウイルスではないでしょうかね。(まあ、利益という概念は持っていないだろうけど)
今日はとうとう全国で2万人超え。
東京も新記録ですが、よくわからんのですよね。
民間検査によって陽性になった数字を一部加算しているんですね。
しかし、そういったところの検査数はおそらく含んでいない。
したがって検査陽性率は高く出るんですが、普通に分母と分子で出せる行政検査の分と民間の検査で出た陽性者を別枠にして公表すればいいと思うんですが、なんでそういうこと出来ないんですかね。
報告はそもそも別枠で入って来るんだから、サイトをちょっと変えるだけでしょ。本当にちょっと変えるだけなんですけど。
ちなみにニューヨーク州は東京都の10倍以上の検査数でほぼ同数の感染者数です。
中国はこの前また武漢で一斉検査を行ったようですが4日で900万人終了。
だいたい2日で500万人分のキャパがあるようですね。

それで、日本のラムダですね。7月20日に見つかっていたのに、つい先日発覚したわけですよね。
それが実は五輪関係者と。
まあ、南米からはシャットダウンしているのでそりゃまあそうなんだろうけど。
なぜなのか、という疑問に怪しげながら2つの答が出てきました。
「問われなかったから」
子供か?刑事事件の証人かあるいは被告人か?
刑事ドラマとかでよくありますよね。「なぜそんな大事なことを黙っていた?」「聞かれなかった」あほか。
国民の生命や健康にかかわることで聞かれなかったで済んだら政治家も役人も要らんがな。
事実ならば無能としか言いようがないです。
事実でないならゲス野郎。
あとひとつは
VOCに位置付けていない
ラムダ株感染の女性は「五輪関係者」 なぜ公表遅れたのか 厚労省は隠蔽否定するも現場に警戒感〈dot.〉
この中で
「公表が遅れた理由につきまして、ラムダ株は、国立感染症研究所がVOC(懸念される変異株)に位置付けていないためです。公表に至ったのは、8月6日時点でお問い合わせがあったのでお答えしたまでです。検疫事例においては、VOCの位置付けにある変異株が検出されたら、公表することになっています」
ええと、国立感染研は頭悪いんですかね?それも途方もなく。
ここまで完全に無能なことがあり得る?
御用学者しかいないということですかね。
感染研に限らず、政府は無能もしくは隠ぺい体質、あるいはその両方だということがまたまたまた確認されました。

メンタリストダイゴとかいうのが、超バカな差別発言をして燃え盛っているようですが、擁護したバカが田端、黒瀬深、ネトウヨたちですか。
後は維新信者ですかね。同じメンタリティですからね。
あ、平民竹田が意外や意外、ものすごく正しいことを言っていて、近いうちに非常に大きな天変地異があるのではないかと身構えました。
「こりゃ雪降るぞ」どころの話ではないですからね。大変なことですよ。地軸が一気に動くとか。見逃している巨大彗星とか小惑星とかないですかね?

ところでスガ、
「酸素ステーション」
菅首相 「酸素ステーション」「抗体カクテル療法」拠点整備へ
アホなんですかね。
普通に野戦病院作ればいいでしょ。
利権でおいしい思いができないということかな。
正真正銘のバカですね。

小池百合子はパラリンピックに子供たちを観戦させたいと寝言を言っています。
感染させたいのかな?
コロナは大喜びでしょう。
しかし、帰省はあきらめてほしいそうです。何を言っているか自分で分かっているんですかね?

ええと、日本中でクラスターだとかどこどこで感染者が~といったニュースが炸裂していますが、
改札や窓口担当
JR渋谷駅員12人がコロナ感染 - 改札や窓口担当
こんなのどんどん増えますよ。
交通機関がマヒ、運輸もマヒしたら生存の危機がやってきます。

それから
90人感染 PCR検査実施せず
アイスホッケー大会でクラスター 90人感染 PCR検査実施せず
「検査せず」っていっても検査する体制がないんだって。どこで検査するんだよ。
本当に頭悪いし無責任な行政。
当然、大会を中止すればいい話ではある段だけど、五輪やって甲子園やってるのに、これは駄目とかもう通じないですからね。

お盆の帰省、去年よりはかなり増えていますが、例年よりは相当少ないかと思います。
その分多少は感染者を抑えられるとは思いますが、そもそも検査負けしているでしょうから、どうなりますかね。

全国ロックダウンと給付金&補償しかないと思いますね。
その間に検査体制の拡充を。
去年からずっと同じか、これ。はあ~~。

ダイゴが話題になったので第五特集で。
Beethoven - Symphony No. 5

Mahler - Symphony No. 5

Shostakovich - Symphony No. 5

Tchaikovsky - Symphony No. 5


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




と思ったら尾身会長でした。

これは去年の3月の記事
エアロゾルで3時間生存
新型コロナ、エアロゾルで3時間生存 厚労省「感染の証拠なし」
エアロゾルで3時間生存するなら、確実に空気感染しますね。
3時間生存というのは失活するまでの時間でしょうけど、インフルエンザでもある程度は空気感染するんですが、失活まではだいたい30分から1時間(かなり湿度・温度によります)ですからね。

せきやくしゃみで排出される多くの飛沫は5マイクロメートル以上で、1?数メートルしか飛ばないが、5マイクロメートル未満の飛沫や空気中に含まれている霧のような微粒子であるエアロゾルは、すぐには地上に落下せず、ウイルスを含んだままふわふわと空気中を漂う。
空気中に出た、エアロゾルは、10μm程度の大きさではほぼ1秒以内に完全乾燥(一応、湿度・温度によります)するので、非常に小さくなります。
そもそも人間から出るエアロゾルは、呼吸、会話、咳(など)であって、まあ、咳やくしゃみなら大きい飛沫が結構出るでしょうが、それでも咳によって出てくる飛沫の大半は5μm未満です。
そしてその大半があっという間に完全乾燥するので、非常に小さな飛沫核になります。
それによって感染すれば確実に空気感染のはずですが、
尾身氏の脳内では違うようですね。
エアロゾルで3時間生存
この中で、尾身会長はデルタ株について「確かに感染力は強くなっているが、道ですれ違っただけで感染するようないわゆる『空気感染』は起きておらず、感染リスクの高い場所はこれまでと変わらず、換気が悪いとか多くの人が集まるような場所だ。
いまだにこれ。
まず、「道ですれ違っただけで感染する」のが空気感染だと思っているんですね。アホかと。
そして、デルタは道ですれ違っただけで感染します。
まったく基本的なことを理解していない上に、現状の把握すらできていないと。
終わってますけど、内閣がさらに終わってますからね。
どんな国なんでしょうかね。

感染症ムラは、まずエアロゾルのサイズが5μm以上だと口から出たらすぐ落下すると思っているレベルですからね。
いくら物理がが苦手だとしても程度問題でしょ。
自称専門家が間違い続けるこの国にはうんざりします。
なんで素人のぼくらがいちいち訂正してあげなきゃいかんのですかね。

今日はまたかなり全国では圧倒的な新記録で、これからどうなるんですかね。
もう都道府県単位じゃなくて全国一斉にロックダウンでしょ。
対応が良くてまだそれほど感染が広がっていない県も外から人が来たら推せるのは無理ですからね。
当然、給付金とか補償金は出さないと。
予備費の30兆円はここで使わないと駄目ですよね。
ラムダも来てますからね。

感染者のピークから重症者のピーク、前回は2週間から3週間弱ぐらいのずれでしたね。

まだピークが見えていないので、少なくともあと2週間は重症者が増え続けます。少なくとも
少し展開は速くなってはいると思います。
デルタの影響もあるかもしれないのと医療崩壊が進んでろくに治療が受けられなくなっている人が多いからですね。
4~5月は大阪と兵庫でそれが起きましたが、今は首都圏であらかたそうなっているし、他にもやばいところは多いですからね。
田舎なんてちょっと増えただけで対応できなくなったりしますからね。

そんな中、政府は
「把握していない」
自宅療養中の死者数、厚労省「把握していない」
国民がどこでどう死のうがどうでもいいと思っているんですね。
基本的に、そこら中の道端で死者が出まくって悲惨な光景が多くの国民の目に入らない限りどうでもいいと思っているでしょう。
一般市民の命より支持率が重要な人達ですからね。

ではここで「媚びナビ」の副代表であらせられる木下君の超でたらめ発言集をスクショで。
手を洗う木下
「検査の感度が70%、特異度が95%」とか言われていますので、ものすごく間違います
まあ、無知蒙昧とかそういうレベルをはるかに超える阿呆。

続いてベイズ編’。まあ最初のもそうですが。
手を洗う木下 ベイズ
とにかくバ○なので、ベイズの2×2がすべての検査に適用できると思っているんですね。
これで自分ではトンデモをたたいているつもりなのですから驚きます。

非常に古いツイート。最初に見た木下君のツイートかな。
手を洗う木下 ガラクタ
日本での感染者はクルーズ船を含めて1000人弱です。1億人中1000人なので、有症率は0.001%です。つまり、闇雲に検査をしても、検査陽性の人が病気を持っている可能性はおよそ0.1%になります。
当時はびっくりしましたね。こんなアホ医者がいるのか。ここから検査妨害派たち(医クラ)を知ったわけです。
流行中でろくに検査をしてもいない感染症に有症率が出てくるとはイカレポンチにもほどがあります。
しかも、陽性者の1000人に1人しか本当の感染者ではないという謎のバカ言説。
永江一石とかいまだにこのレベルですからね。
たぶん本人は、一般人と違ってベイズの知識と算数の計算ができるんだぞという主張をしたかったのでしょうが、頭が悪いにもほどがあります。
しかし、これだと特異度99%になりませんかね?
95%はどこへ?

こちらは早期診断を否定しるツイート。
足を洗え 木下 終わってる
早く診断されたらいいことがあるか?
→No
この感染症は、タミフルのように症状を早く和らげる治療はありません

急激に悪化するのでは
→Yesですが、皆さんの感覚とは異なると思います。

家でしんどくなって救急車を呼んでいるうちに呼吸が止まるとかそういう話ではないです

実際には「家でしんどくなって救急車を呼んでいるうちに呼吸が止まる」話でしたね。

人として終わってる木下
医療現場にとって最もありがたいのは、「コロナであろうがなかろうが、誰にもうつさず勝手に治ってもらう」ことです。
この経過を辿った人は、調査する必要がまったくありません。
医療資源も一切無駄にしない、理想的な形です。
どうすればいいのか?
体調が悪かったら家で寝てればいいのです

その場その場で、テキトーなことを言って取り巻きが喜んだらそれでいいんでしょうね。
ネトウヨとかイキりおバカが多いですから、そういう奴に受けるようなバカ発言をしているというのはあるかもしれないんですが、そもそも根っからのバ○なんでしょうね。
まあ、J-Anonの総本山・文化人放送局にはお似合いのレベルではありますね。
本当にレベルが低いと思います。
これが媚びナビの副代表と。


なんかこんな曲、CMでやってなかった?
Flotow - Martha/Peasants' Chorus
テキトーに宣伝用の菓子が付いてるやつ。なんとなく音を聴いただけで、何のCMとか一切わからないんだけど。

ジョン・ケージの命日
John Cage - 4'33"
ツイートしましたが、このオーボエ協奏曲バージョンは秀逸ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »