今日は、朝日アマの広島地区予選に参加した。
県大会への代表枠は4。参加人数は50人を超えていた。
朝早く行って、引いたくじは4-4。第4組の4番ということだ。
縁起でもない数字であるw
さて、比較的早く会場に来た代表クラスの方々や、そうでない人(失礼)が僕のくじの近くを中々引いてくれない。
これは...まさか...大会本命のS倉君やY方さん(Y方さんは不参加だった)と当たるフラグなのでは!?
っと、心配になってきました。
S倉君が来た。さあ、どうなる!?
第3組を引いてくれて、ホッとしました^^
ところが、次のくじでこれまた大会本命の1人であるS茂君が、僕との初戦のくじを引き当てた><
S茂君は、数年前まで関東の学生リーグでも活躍されていた強豪だ。
一昨年の世界アマでは県代表にもなっている。
名実ともに厳しい相手だが、当たったものはしょうがない。
自分の碁を信じて、立ち向かうしかないさ。
補足:黒3(8の下)、黒11(10の下)、黒63(52の左)
僕の黒番でした。
序盤は、まあまあだと思う。
白52に対し、受ける気がしなかった。
34にハネがきてるから、守るのも変だと思ったんだ。
でも、実戦心理からいうと、34にハネがきてるから52に打ったのかもしれませんね。
S茂君も、52では左辺を挟むべきだったと言っていました。
黒53~57で、配石的には黒は全く不満なしだと思う。
58から動いてくるけど、下辺と中央でのワカレなら腹が立ちませんでした。
白74に石を打たないといけないのなら、白苦戦なんだと思いますが、僕もその後をややこしくした。
白80に痺れた。油断もあるが、勉強不足だな。
右辺も右上も強いのだから、79では83ツギで腹が立たないはずだよね。
一方的にサバキを喰らうのも嫌なので、黒81からの「せめてもの抵抗」を選んだ。
上辺は損だけど、白4子を獲りながら黒91ハネに回り、白を逃がしながら中央厚くすればまだ打てると思うのだけど、その時点での読者の皆さんの評価はどうでしょうか?
その後は、黒99から値切りにいった。
黒105のときに、110ツメとどっちが良かったんだろうか?
実戦は迷った末に105に打ちましたが、106が良いヨセだもんね。
105に打った理由は、115ハネからのシボリが気持ちよく、中央も厚く地になるかなと思っての手でしたが...あまりうまくないかもしれない。
「ああ、こりゃ完全に負けだな」と思ったのは、白132、134と下辺がダメ詰まりで白に良い地を作らせたとき。
123も125も大きいといえば大きいかもしれないけど、下辺みたいなヨセを決められて勝てた記憶がありません><
その後も色々ヨセられて、最後は盤面でも2目足りず、黒8目半負け。
くじ運も実力もない、初戦敗退となってしまいました。
せっかく広島まで来たので、その後も観戦を続けた。
去年は、本命の方々が相次いで敗れた波乱の地区予選だったみたいですが、今回は「順当なら、この4人が残るかな」と思った4名が代表になりました。
あと、S倉君の初戦の相手、H井君はどこかで聞いたことある名だと思った。
KGSで仲が良かった京都の若手達が、強い強いとよく名前を出していたので印象に残ってたんです。
思い切って、本人に話しかけてみた。
やはり、元々京都の方で、広島で就職したそうだ。
S倉君に負けたとはいえ、強いのも納得の打ち手でした。
僕の予想通り、ネットなら東洋9段のようだ。また強者が1人、広島囲碁界に舞い降りたわけだ。
さて、今年の大会の成績は...。
瀬越杯...ベスト4(4勝)
宝酒造杯松竹梅囲碁大会...2勝2敗(ハンデ戦、7段出場)
中国本因坊呉地区予選...初戦敗退
広島県アマ棋聖戦...優勝(5勝)
朝日アマ名人戦広島地区予選...初戦敗退
次がない(全国等に繋がらない)大会では割と勝ち上がり、県大会や中国・全国に繋がる大会では全然勝ててない。
「どっちもダメ」よりは良いですが、やっぱり次のステップに進みたいよね~。
実力が伴ってないけど、野心は我ながら大したものですよ。
余談だけど、今日1番嬉しかったこと。
それは、審判長のY村さん(元全国区のアマ)が僕の名前を知ってたこと。
先日の僕の優勝を、読売新聞で知ったらしい。
ローカルな大会だと思うんだけど、Y村さん以外にも読売新聞見た人結構いるみたいで、まんざらでもなかったですw
今日は相手が相手だったとはいえ、もっと勝ち上がれるようにならないといけませんね。
こんなに弱くても、一応、1年間は県アマ棋聖なのだから><
今後のアマ大会は...
5月はなし。フラワーには3日と4日に行く予定ですが。
6月にアマ本因坊。地区を勝ち抜けば、多分7月も。
そして、7月は13日と14日に因島に行くことになるかな、多分。
世界アマや宝酒造杯にも出たかったんだけど。
どれか日程変更になればいいのにな~。
ここまで大会が重複することは、初めてな気がする。
さて、今後は持ち時間45分だけでなく40分の棋戦が増えてくるので、幽玄での持ち時間も減らして打ちますかね。
今日の予選は持ち時間1時間だったんだけど、結局残り2分くらいしか余らなかったんだ(笑)。
持ち時間があったらあったで、使ってしまうもんだね。
県大会への代表枠は4。参加人数は50人を超えていた。
朝早く行って、引いたくじは4-4。第4組の4番ということだ。
縁起でもない数字であるw
さて、比較的早く会場に来た代表クラスの方々や、そうでない人(失礼)が僕のくじの近くを中々引いてくれない。
これは...まさか...大会本命のS倉君やY方さん(Y方さんは不参加だった)と当たるフラグなのでは!?
っと、心配になってきました。
S倉君が来た。さあ、どうなる!?
第3組を引いてくれて、ホッとしました^^
ところが、次のくじでこれまた大会本命の1人であるS茂君が、僕との初戦のくじを引き当てた><
S茂君は、数年前まで関東の学生リーグでも活躍されていた強豪だ。
一昨年の世界アマでは県代表にもなっている。
名実ともに厳しい相手だが、当たったものはしょうがない。
自分の碁を信じて、立ち向かうしかないさ。
補足:黒3(8の下)、黒11(10の下)、黒63(52の左)
僕の黒番でした。
序盤は、まあまあだと思う。
白52に対し、受ける気がしなかった。
34にハネがきてるから、守るのも変だと思ったんだ。
でも、実戦心理からいうと、34にハネがきてるから52に打ったのかもしれませんね。
S茂君も、52では左辺を挟むべきだったと言っていました。
黒53~57で、配石的には黒は全く不満なしだと思う。
58から動いてくるけど、下辺と中央でのワカレなら腹が立ちませんでした。
白74に石を打たないといけないのなら、白苦戦なんだと思いますが、僕もその後をややこしくした。
白80に痺れた。油断もあるが、勉強不足だな。
右辺も右上も強いのだから、79では83ツギで腹が立たないはずだよね。
一方的にサバキを喰らうのも嫌なので、黒81からの「せめてもの抵抗」を選んだ。
上辺は損だけど、白4子を獲りながら黒91ハネに回り、白を逃がしながら中央厚くすればまだ打てると思うのだけど、その時点での読者の皆さんの評価はどうでしょうか?
その後は、黒99から値切りにいった。
黒105のときに、110ツメとどっちが良かったんだろうか?
実戦は迷った末に105に打ちましたが、106が良いヨセだもんね。
105に打った理由は、115ハネからのシボリが気持ちよく、中央も厚く地になるかなと思っての手でしたが...あまりうまくないかもしれない。
「ああ、こりゃ完全に負けだな」と思ったのは、白132、134と下辺がダメ詰まりで白に良い地を作らせたとき。
123も125も大きいといえば大きいかもしれないけど、下辺みたいなヨセを決められて勝てた記憶がありません><
その後も色々ヨセられて、最後は盤面でも2目足りず、黒8目半負け。
くじ運も実力もない、初戦敗退となってしまいました。
せっかく広島まで来たので、その後も観戦を続けた。
去年は、本命の方々が相次いで敗れた波乱の地区予選だったみたいですが、今回は「順当なら、この4人が残るかな」と思った4名が代表になりました。
あと、S倉君の初戦の相手、H井君はどこかで聞いたことある名だと思った。
KGSで仲が良かった京都の若手達が、強い強いとよく名前を出していたので印象に残ってたんです。
思い切って、本人に話しかけてみた。
やはり、元々京都の方で、広島で就職したそうだ。
S倉君に負けたとはいえ、強いのも納得の打ち手でした。
僕の予想通り、ネットなら東洋9段のようだ。また強者が1人、広島囲碁界に舞い降りたわけだ。
さて、今年の大会の成績は...。
瀬越杯...ベスト4(4勝)
宝酒造杯松竹梅囲碁大会...2勝2敗(ハンデ戦、7段出場)
中国本因坊呉地区予選...初戦敗退
広島県アマ棋聖戦...優勝(5勝)
朝日アマ名人戦広島地区予選...初戦敗退
次がない(全国等に繋がらない)大会では割と勝ち上がり、県大会や中国・全国に繋がる大会では全然勝ててない。
「どっちもダメ」よりは良いですが、やっぱり次のステップに進みたいよね~。
実力が伴ってないけど、野心は我ながら大したものですよ。
余談だけど、今日1番嬉しかったこと。
それは、審判長のY村さん(元全国区のアマ)が僕の名前を知ってたこと。
先日の僕の優勝を、読売新聞で知ったらしい。
ローカルな大会だと思うんだけど、Y村さん以外にも読売新聞見た人結構いるみたいで、まんざらでもなかったですw
今日は相手が相手だったとはいえ、もっと勝ち上がれるようにならないといけませんね。
こんなに弱くても、一応、1年間は県アマ棋聖なのだから><
今後のアマ大会は...
5月はなし。フラワーには3日と4日に行く予定ですが。
6月にアマ本因坊。地区を勝ち抜けば、多分7月も。
そして、7月は13日と14日に因島に行くことになるかな、多分。
世界アマや宝酒造杯にも出たかったんだけど。
どれか日程変更になればいいのにな~。
ここまで大会が重複することは、初めてな気がする。
さて、今後は持ち時間45分だけでなく40分の棋戦が増えてくるので、幽玄での持ち時間も減らして打ちますかね。
今日の予選は持ち時間1時間だったんだけど、結局残り2分くらいしか余らなかったんだ(笑)。
持ち時間があったらあったで、使ってしまうもんだね。