一般ゲーマーのサカつく欧州記

欧州6大リーグで頂点を目指す

プロサッカークラブをつくろう! EU 2292 ドイツ編

2019-12-08 17:30:00 | 日記

 16節は1勝6分8敗で16位と振るわないシュツットガルトと対戦。

 前半は無得点に終わるが、ミューレンがエリア内でPKを誘い、バウアーが決める。

ドイツ1部リーグ第16節

シュツットガルト 0-2 マンシャフト

(得点) 71分 バウアー(マンシャフト)PK

     77分 コーフェン(マンシャフト)

 コーフェンのシュートで追加点。シュツットガルトを完封した。

ドイツプライムカップ2回戦

マンシャフト 3-1 ニュルンベルク

(得点) 50分 G.ミューレン(マンシャフト)

     56分 G.ミューレン(マンシャフト)

     70分 コーフェン(マンシャフト)

     84分 マルコ・フォルベック(ニュルンベルク)

 好調ニュルンベルクに順当勝ちでベスト8進出。

 リーグ前半最終節、バウアーがPKを決めて先制すると、俺もと言わんばかりにミューレンもシュートを決める。

ドイツ1部リーグ第17節

マンシャフト 3-0 ハノーバー

(得点) 38分 バウアー(マンシャフト)PK

     57分 G.ミューレン(マンシャフト)

     90分 アブラムシック(マンシャフト)

(警告) 76分 アシュカン・パスカル(ハノーバー)

 途中出場のアブラムシックもシュートを決めて3-0。リーグ前半戦を白星で締めた。

 1月は試合数が少なく、リーグ後半戦も1月末から始まる。

 今や、マンシャフトの資本金は440億円に増えていて、毎月10億円以上は確実に増やしている。ヴァントは、この資本金で海外拠点のレベルを上げることにした。まずは、レベル1のままになっている5拠点をレベル2に上げるべく投資する。アフリカの拠点は3億くらい投資すればレベル2に上がるが、東アジアは6億5000万円の投資でようやく上がった。計18億円の投資で5拠点全てがレベル2となる。

 今度は欧州4拠点だが、西ヨーロッパは簡単には上がらず、11億円投資したところでレベル3になった。中央、東、北の各ヨーロッパの拠点は8億円でレベル3になる。9拠点全てでレベルを1つ上げるのに53億円もの大金が掛かったが、それでも資本金は充分にあった。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。