
オランダへは、KLMオランダ航空で、福岡空港⇒羽田空港⇒(リムジンバス利用)⇒成田空港⇒オランダ・アムステルダム・スキポール空港⇒(リムジンバス利用)⇒アイントホーフェン空港という経路を取りました。成田空港からスキポール空港までは13時間かかります(上の写真をご参照ください)。2022年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻以降、ロシア上空を直行する日欧間の空路が使用できなくなったためです。成田空港を飛び立ったKLM機は、ロシア領千島列島の東方沖を北上し、ベーリング海峡の米国領アラスカ州側を経て(下の写真をご参照ください)北極海上空をカナダ沿岸を西進、グリーンランド北部(一番下の写真をご参照ください)をかすめて北大西洋の北端のノルウェー海を南下し北海沿岸に近いオランダ・スキポール空港に至ります。グリーンランドは以前からトランプ大統領がデンマーク自治領の同地を買収すると言い出して物議を醸した地です。以上の飛行経路は機内の各座席のディスプレイで常時モニターできるようになっています(上と下の写真がそれです)。
この経路は、19世紀に西欧の数多くの探検家を惹きつけ、数多くの失敗と多くの犠牲者(フランクリン探検隊など)を生み出した「北西航路」に沿う経路です(実際には北西航路より北寄りですが)。ブログ主は小学生の頃、わくわくしながら極地探検、高山登攀、中央アジア、アフリカ探検、大航海時代の記録などに読み耽っていたので、改めてわくわくしておりました。残念ながら通路側の席だったので、窓から北極海を見渡すことはできませんでした。

