goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

火星の運河

2009年05月09日 | 北陸の風物
 ローウェルは火星の運河説を広めた人物として有名です。しかし最初に火星の「運河」について言及したのは別の人です。1877年の火星大接近の際、イタリアの天文学者ジョヴァンニ・スキアパレッリが、火星を観測しているときに、火星表面に線状模様があることを発見しました。スキアパレッリはこの発見を、論文に火星の表面にCanaliが見られると記述しました。Canaliはイタリア語で「溝」という意味でした。つまり . . . 本文を読む