goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

自転車大国オランダ

2025年06月30日 | 海外
 オランダの都市では自転車の利用が実に盛んです。アイントフォーヘン駅前にあるアイントフォーヘン工科大学の駐輪場が満杯になっている上の写真をご参照ください。ブログ主が30年前に初めてオランダを訪問した際も、首都のアムステルダムで、自転車の通行が多かったことが印象に残っています。オランダは国土の大半が平地で土地の起伏が少ないので自転車には便利な国土です。街中には、薄い赤色の舗装をされた自転車用道路があ . . . 本文を読む

フィリップス博物館での邂逅

2025年06月29日 | 海外
 アイントフォーヘン滞在の二日目の午前中に時間が空いたので、アイントフォーヘン駅から徒歩7~8分の街中にあるフィリップス博物館を見学しました。同館は火曜日から日曜日の午前11:00から午後5:00に開館しています(注)。入館料は下記のURLをご参照ください。入館料の支払いはクレジットカードのみでした。入館受付のカードリーダーにカードを差し込むと、日本語で「暗証番号をどうぞ」と表示されるのでびっくり . . . 本文を読む

工業都市アイントフォーヘンを歩きます

2025年06月28日 | 海外
(昨日の続きです) アイントフォーヘン駅の周辺は、ビジネス施設(下の一番上の写真です)と商業施設(下の二番目の写真です)が集中しています。新しい街並みが多いように見えます。アイントフォーヘンは第二次世界大戦の戦禍から復興するにあたって、駅周辺は新しい街づくりを進めたようです。アイントフォーヘンが位置するオランダの特に南部は、大戦初期にドイツ軍の侵攻による被害を受け、後期はドイツ軍への反攻・追撃を進 . . . 本文を読む

工業都市アイントホーフェン

2025年06月27日 | 海外
 上の写真は工業都市アイントホーフェンを象徴する電機メーカー・フィリップス社の建物です。アイントフォーヘン駅のすぐ前に立地しています。ちなみにアイントフォーヘン市と大阪府門真市は姉妹都市だそうです。門真市に日本を代表する電機メーカー・パナソニックの本社があることと関係しているのでしょうか。また下の写真はアイントフォーヘン駅の駅舎です。何となくクラシック(1950年代頃の)なラジオを思わせる形をして . . . 本文を読む

無事にオランダに到着しました

2025年06月26日 | 海外
 13時間、飛行機の座席に座りっぱなしでしたが、無事オランダのスキポール空港に到着しました(下の写真です)。ブログ主は30年前に、この空港に来たことがあるのですが、おそらく余り様子は変わっていないのではないかと思います。ここから航空会社(KLM)のバスで、最終目的地のアイントホーフェン空港行きのバスに乗車します。アイントホーフェンはベルギーとの国境に近いオランダ南部に位置し、人口は約23万人で周辺 . . . 本文を読む