goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

3連休初日

2024年02月10日 | 九州の風物
 本日は3連休初日なのですが、私は終日仕事で、明日と明後日は石川県に出張のため、3連休全部仕事になってしまいました。そんな3連休初日の朝と晩、福岡市中心部の天神地区からJR博多駅周辺まで大勢の人出で賑わっていました。 特に昨年5月にコロナ禍の行動規制が緩和されて以降、福岡市中心部は海外からの観光客が大勢往来しています。多くは韓国、台湾、中国からの訪日客のようです。特に韓国からの訪日客は朝晩を問わず . . . 本文を読む

住吉神社の節分祭

2024年02月03日 | 九州の風物
 自宅近隣の住吉神社(福岡市博多区)では、2月3日の午前11時に節分祭の豆まきが行われました。上と下の写真は家内が昨日の準備の様子を撮影したものです。ブログ主は土曜日の仕事で残念ながら豆まきには参加できませんでした。 . . . 本文を読む

地元FM局のスタジオ

2024年01月19日 | 九州の風物
 福岡市内一番の繁華街の天神地区に立地している商業施設ソラリアプラザの1階には地元FMラジオ局LOVE FMのサテライトスタジオがあります(上の写真です)。ブログ主がたまたま前を通りかかった時に、DJ北野”JK”順一さんの番組Street Noiz という音楽番組が放送中でした。ここ福岡は1970年代以降、様々なフォーク、ロックのグループが多数生まれた歴史がありますが、同番 . . . 本文を読む

住吉神社に初詣

2024年01月13日 | 九州の風物
 松の内はとっくに過ぎましたが、本日家内と自宅近隣の筑前國一之宮 住吉神社(福岡市博多区)に初詣に行ってきました(上と下の写真です)。新年を迎えて二週間近いのですが、下の写真のように参拝者の行列ができています。 . . . 本文を読む

福岡市東区箱崎地区

2023年12月27日 | 九州の風物
 先日は急な歯痛に見舞われ、通院先のJR箱崎駅近くの歯科に出かけてきました。上の写真は歯科医院近所の九州大学旧箱崎キャンパスにある旧工学部本館です。隣接の大学本部棟と共に貴重な大正建築として文化財に指定され後世に残されることになりました。 . . . 本文を読む