K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

女性活躍に関する調査

2024-05-26 03:00:01 | ニュース掲示板

5月17日に、厚生労働省が「女性活躍に関する調査」の報告書を公表しました。
この調査は、平成27年に制定された女性活躍推進法の浸透状況と課題を明らかに
することを目的に、全国の企業を対象に、令和5年12月~令和6年1月に実施された
ものです。

報告書によると、女性管理職比率(役員を除く)は、「30~99人」と「100~299人」では、
「0%(なし)」が約20~23%である一方で、「30%以上」も23~25%と、個別企業間での
女性管理職比率の差が大きくなっています。
これは、企業規模が小さいほど管理職全体の数(分母)が小さいので、女性の管理職
(分子)が少しでも輩出されると、女性管理職比率は上がやすいためと考えられます。

詳細は 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40278.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国年法H26-4-イ

2024-05-26 03:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「国年保法H26-4-イ」です。

【 問 題 】

国民年金法第30条の4に規定する20歳前傷病による障害基礎
年金の給付に要する費用については、その7割を国庫が負担する
こととなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

「7割」とあるのは、「6割」です。
20歳前傷病による障害基礎年金の給付に要する費用については、
特別国庫負担額として費用の100分の20が国庫により負担され、
残りの100分の80のうち2分の1の国庫負担が行われるので、
合わせて「100分の60(6割)」を国庫が負担することになります。

 誤り。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする