【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

飛距離とクラブ

2018年12月21日 13時53分57秒 | ゴルフ





参考例…なのですが、
似たような年齢の 女性ゴルファー、
もしくは 男性シニア?(65歳以上)ゴルファーで
飛ぶ人と飛ばない人では
 ゆうに 30ヤード以上離れてしまうケース は
決して少なくありません。


で、これは全部のケースと言う訳ではないですが

飛んでいる人のクラブと
飛んでいない人のクラブ

を比較すると、
飛んでいない人の方が
 ✋ハードなモノ…
  (*_*;ロフトも立っており
  (*_*;シャフトも硬く(例えば女性なら男性用だったり…)
 というのが少なくないのです。

だいたいのケース
 大きなロフトや柔らかめのシャフト
 そして 重たいヘッド重量
と使えている人の方が
飛ばし…というモノを体得し易い…というのもありますが、
そこはまず注意して貰いたいところです。


例えば…ですが、
30ヤードの距離を ヘッドスピードで解決しようとしたら
10ms はアップしないといけない訳で
それはまず現実的ではない です。

メーカーに踊らされて
長尺にすれば ヘッドスピードが上がる…
内実はヘッド重量が下がっているので、何も変わりはないですが、
数値だけがあがったとしても、
1インチ長くなって上がるヘッドスピードは1~2㎳
30ヤードを逆転するには 5インチ以上長いモノ
 45インチに対し …50インチ ( ゚Д゚)
が必要になったりしますから
こうなると もう ギャグ の世界です。



また ドライバーの飛距離不足に悩む人は
バンカーも悩むことが少なくありません。



こちらは長尺ではどうにもならないですね。


大きなロフトでも飛ばせる
柔らかいシャフトもでも飛ばせる人は
ヘッドの重たさも苦にしないことが多いです。
よって ウエッヂも重たいヘッドが使えるので
本人が「飛ばし◯◯」にならなければ
 アプローチやバンカーを苦手とすることは少ないのです。

とりあえず バンカーが嫌いにならない
 バンカーから出ることを最優先にする
というのであれば、
ウエッヂのヘッドの重さが十分ありさえすれば
楽々 バンカーは対処できます。
(ヘッド重量最低330g…は欲しいですかねー)


軽いクラブ
長尺なクラブは
最後は それをいかに速く動かせるかの
本人次第ですから それでは解決しません。

重いヘッドのクラブを使えれば
 その使い方の工夫次第で
運動能力とはちょっと別です。

ゴルフクラブで飛ばすヒントを探す時、
 自分が身体的に頑張らなくてはイケナイ
というのが 論外である と言うコトを念頭に置くべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛距離とクラブ

2018年12月21日 13時53分57秒 | ゴルフ





参考例…なのですが、
似たような年齢の 女性ゴルファー、
もしくは 男性シニア?(65歳以上)ゴルファーで
飛ぶ人と飛ばない人では
 ゆうに 30ヤード以上離れてしまうケース は
決して少なくありません。


で、これは全部のケースと言う訳ではないですが

飛んでいる人のクラブと
飛んでいない人のクラブ

を比較すると、
飛んでいない人の方が
 ✋ハードなモノ…
  (*_*;ロフトも立っており
  (*_*;シャフトも硬く(例えば女性なら男性用だったり…)
 というのが少なくないのです。

だいたいのケース
 大きなロフトや柔らかめのシャフト
 そして 重たいヘッド重量
と使えている人の方が
飛ばし…というモノを体得し易い…というのもありますが、
そこはまず注意して貰いたいところです。


例えば…ですが、
30ヤードの距離を ヘッドスピードで解決しようとしたら
10ms はアップしないといけない訳で
それはまず現実的ではない です。

メーカーに踊らされて
長尺にすれば ヘッドスピードが上がる…
内実はヘッド重量が下がっているので、何も変わりはないですが、
数値だけがあがったとしても、
1インチ長くなって上がるヘッドスピードは1~2㎳
30ヤードを逆転するには 5インチ以上長いモノ
 45インチに対し …50インチ ( ゚Д゚)
が必要になったりしますから
こうなると もう ギャグ の世界です。



また ドライバーの飛距離不足に悩む人は
バンカーも悩むことが少なくありません。



こちらは長尺ではどうにもならないですね。


大きなロフトでも飛ばせる
柔らかいシャフトもでも飛ばせる人は
ヘッドの重たさも苦にしないことが多いです。
よって ウエッヂも重たいヘッドが使えるので
本人が「飛ばし◯◯」にならなければ
 アプローチやバンカーを苦手とすることは少ないのです。

とりあえず バンカーが嫌いにならない
 バンカーから出ることを最優先にする
というのであれば、
ウエッヂのヘッドの重さが十分ありさえすれば
楽々 バンカーは対処できます。
(ヘッド重量最低330g…は欲しいですかねー)


軽いクラブ
長尺なクラブは
最後は それをいかに速く動かせるかの
本人次第ですから それでは解決しません。

重いヘッドのクラブを使えれば
 その使い方の工夫次第で
運動能力とはちょっと別です。

ゴルフクラブで飛ばすヒントを探す時、
 自分が身体的に頑張らなくてはイケナイ
というのが 論外である と言うコトを念頭に置くべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント 右腕の伸ばし方

2018年12月20日 17時52分19秒 | ゴルフ
ポイント 右腕の伸ばし方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフスイング◆右手首のロック

2018年12月20日 16時42分17秒 | ゴルフ



アプローチだけに限らず
意外なナイスショットのコツは
右手の手首のロックに有ったりします。
(右手の手首を固定するコト)

ショット、ですぐ実践するのは
ためらいがあるかも知れませんので
まずはアプローチ、パターから
行ってみて下さい。



上げるアプローチをしようとする時
多くの方は 右手首を甲側に折っているのを
横ビンタをするように 手の平側に折る
その過程の中でインパクトしようとします。
これは ダフリ ショート チャックり
スピン過多によるスピンが効かない
など 多岐に渡るミスの原因です。

それらを解消し、少しでも上から打て
ロフトの締まったインパクトを作る
その第一歩としては 右の手首の固定は
かなり 重要だったりします。

上げるアプローチであっても、転がし
であっても 右の手首はロック
ココにトライしてみて下さい

まずは。。。。
手首でテークバックを取らず
体の向き 脚さばきでテークバックします
(アプローチですから小さ目に)
脚さばきで クラブは俗に言う インサイドに
動きます。前傾姿勢が有るので
その前傾姿勢に対して スクエアなロフト
になるように 注意しましょう

切り替えし から肘動かし始める のも良し
脚で動かすのも良し
どちらにしても ヘッドを動かそうとせず
グリップだけ移動させます。
ヘッドを置き去りにすることで

右の手首を甲側に折る姿勢を作り出します

そして そのままインパクト

ココのポイントは 2つ
右の手首が甲側に折れている
ということは 自分からヘッドまでの距離が
アドレス時よりも近くなっている。。。
言い換えれば 腕を足したクラブの長さが
短くなっています。
ですから、ちょっと極端に書きましたが
このアングルで言うと、行きと帰りのクラブの長さが
異なっているので このように降りて来るイメージ
になります。切り返しでヘッドを置いてくることに
よって 上から入ってくると言う意味です。

同時に クラブは短くなりますので
しっかり左へシフトする とか
あらかじめ 中目にボールを置いておく とか
スタンスを開き気味にして、その長さが短くなる
ということには備えておいて下さい。

ショットにつなげていく と言うことを
考えると、左にしっかりシフトしていく事が
大切になるのですが、
上手く出来ない間は アプローチのみ
始めから左体重にしておく など
少々 工夫もアリ! だと思います。

慣れて頂く必要があるのが
これが出来るようになると
ボールの出球のスピードが上がります。
今までよりも、締まった(立った)ロフトで
インパクト出来るようになるから です。
今までの振り加減 だと飛びすぎる恐れがありますので
距離感は練習で体験して頂く必要があるかと
思います。

ちなみに バンカーショットも
余程 特殊な場合を除いて、右の手首は固定して
打つことをお薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟鉄総削りだし L型ブリストルパター

2018年12月20日 16時29分39秒 | ゴルフ
L型ブリストルパター




多分 現在 流通しているパターでも
唯一の存在 軟鉄削り出しのL型パター

企画、製作、販売までに一年余かかった
ハミングバード刻印入り パターです。

通常 アイアンなどでは 毎回毎回 少しずつ
手直しして改良していくのですが
このパターの限っては 原形が完成して以来
一年半以上経ちますが 全く手がいれるところが
見つからない程 私にとっては完成形。完全版。
これを超えるパターは 二度と作れないかも と。




原型は ジョージロー スポーツマンの
量産型「ブリストル」
これをベースに 軟鉄で作りました。

弊社オリジナルアイアンの
シェイプを取り入れ
仕上げ、素材、メッキともに
アイアンと全く同じです。
0番アイアンとしての
イメージを持っています。


無駄な飾りをすべて 剥ぎ取り
シンプルかつ重厚に仕上げてみました。



このパターの為にのみ 開発した
グラファイトシャフト
☆100g やや硬め  
  装着時振動数 220cpm
☆90g スタンダード
  装着時振動数 170cpm
の二通りをご用意しております



ヘッド重量   470g
シャフト重量   90g
総重量     650g前後
ロフト角度     5度
ライ角度     71度
バンス角度     3度
推奨長さ     32インチ
オリジナルヘッドカバー
オリジナルグリーンフォーク付

006


お尋ねください☆046-804-1480
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主のつぶやき

2018年12月19日 21時03分35秒 | ゴルフ
右を見ても 左を見ても
手だけで振るスイングばかりで
もう 呆れを通り越して、悲しくなってきますね。

あのね…ゴルフって娯楽の中では
関係者が思っているほど 魅力のあるモノ では
とっくのとう になくなってきている ってことに
気付かないと ホント 私だけでなく絶滅しちゃうよ。


長い棒の先の特化した重さの付いた道具
ボールを打つヘッドの形状も非常にいびつな構造 のものを
捻って ねじって 使って 打って
そのクラブの特性なんか わかる訳ないじゃん。

訓練によって その曲芸うちが上手くいっているだけで
それが特殊って気づかないとねー。


ゴルフをしない人から見ると
今のゴルフスイングの動作 の良しあし は 当然わからない。
ご時世通り 結果がすべて で見てしまうけど
人間として 人として その作法が美しいか どうか
というのは 魅力の一つ に成り得ると思うんだけど
兎も角 きたない 
人の動きとして 見苦しい
人間技とは思えない動作
そこって ゴルフをしたことのない人にとっての
ゴルフをしようか しないか 
興味を持つか 持たないか の判断基準に成り得るんだよね。



不思議に思わないのかね
テークバック 右向きの時は 骨盤はボールを向いたまま
肩甲骨だけを使って 肩周りだけの右向きを作るのに
いざ ダウンスイングになると 腰を回し、骨盤を左に向け
インパクトは 骨盤は左向きなのに
肩周りだけ ボールと相対する。
いったい 体を回すって どこを指しているの?

つごう 腰は90度しか回していないのに
スイングで クラブが270度も回転するとなると
それって からだの回転で❓ ってなるんじゃないの?


骨盤は90度左を向いているのに
肩回りはボールと正対する って ・・・何の拷問よ

腰に対しては 右横 右外にあるボールを打ってるんであれば
アドレス、セットアップって いったい 何の意味があったの?

その違和感は たとえ初心者であっても 本能的、感覚的、に感じるだろうし
 ???? がぬぐえない 矛盾を感じるだろうけど
と思うんだけど そこは教えている人はどう思っているのかしらねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってるクン 12月編

2018年12月19日 19時52分16秒 | ゴルフ
頑張ってるクン 12月編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだの回転で打つための肝

2018年12月19日 19時43分30秒 | ゴルフ





〇体を回せばよい
〇からだの回転でクラブを動かせばよい

これでは中身が伴いません。

私はやったことありませんが
仮想通貨やFX やれば儲かる と同じ。



からだの回転でボールを打つのには

体が右向き ここから始まり
正面を向いていく過程の中で
✊ボールの遠くから近くへ(インサイド)
✊高い所から低い所へ(上から)
この時期を利用するためのモノです。


ですので この時期が存在しないとか
この時期を逃してしまって 体を回すことを考えても意味はありません。


最近の主流の
テークバックでは体は正面を向いたまま
しかし、ダウンからは腰(胴体/からだ)を回すは
体はボールから離れていき
体は上を向いていく(下から上へ)の時期になりますから
手で、腕で クラブを振らざるを得ません。
そうしなければ 空振り です。


クラブの重さを使いますが
腕の補助で グリップが体から遅れてしまうのであれば
結局 腕で振らなければならなくなりますから
体の回す動作速度は 思っているよりも ゆっくり です。



体がボールに近づくコト
動作が上から下に向かっているコト

この時期を逃さないコトです。

ダウンスイングで 体を先に回し。。。。。
となると もうこの時点でその時期を失います。
好き嫌いに関わらず 腕の振りでボールを打つことになります。

からだの回転で打つ! とはそういうコトです。



✋そう考えていくと
 ゴルフクラブは 長さがあり、その先端に重さが付いています。
 移動・・・運動させれば その重さは積算で増えます。
 そして それを持っている、支えている腕は
 当然ですが、体、体幹にある筋肉より小さな 力弱い筋力です。

 ですので からだの回転で からだの回転に遅れず 同期して打つ とは
 先に 腕を動かしおく、体を右向きを止めたまま
 グリップを先に送っておく 位で無いと 同時にはなりません。

 せっかく クラブの重さがグリップに掛かっていて
 その重さも使い グリップを先に目的の通過地点に送れるのに
 先に体を回してしまうと その機会を失います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障し難いスイング創りを

2018年12月19日 19時25分49秒 | ゴルフ
おじさんゴルファーにとって
ゴルフが原因で腰痛になるのは出来るだけ避けたいものです。

知っての通り、胴体を支える背骨には体を捩じる関節は
存在しないわけですから
それを無理やりひねるのは故障の元になります。
自分でコブラツイストをかけているようなものです。

ゴルフスイングの場合
当然、運動の速度もありますし
その手のスイングは決まって
長い棒の先にあるヘッドの重さをつかって
遠心力を作ることが飛ばしのチカラと信じていますので
余計負担は大きい訳です。

また、反動をつけるスイングというのは
動いているものや箇所と止まるものや箇所が
必ず存在するので そこにより歪みが生まれやすくなります。


体をちゃんと回す
回転させる(向きを変える)というのは
股関節から上の胴体を まるごと 一つのユニット
として 足腰などの大きな筋肉で動かすのですが
人間の感覚というか、感触として
胴体そのものというのはつかみ取りにくいような気がします。



そこで意識したいのが
進行方向の上腕なのですが、
上腕だけを動かしたのでは より胴体は捻られます。
大事なポイントは
 進行方向の上腕と進行方向のお尻 が
同時に移動、動作をしていくということです。
おおざっぱではありますが 胴体を長方形の箱と考えると
その四隅に当たるのが 上腕とお尻 という具合です。

進行方向の上腕とお尻が同じように
同じタイミングに同じ方向(平行)に移動すれば
上半身を一つのユニットとして使えるようになります。

体の構造上、胴体をひねるというのは
胴体に対し横に回転というのは不可能ですから
立体的に体が捻られてしまい
しっかりと体を支える足 軸足というのが出来にくくなります。

上腕とお尻…胴体が一つのユニットとして動ければ
シンプルにそれを支える足 というのも付いてくる訳で
回転を遂行することが同時に体重移動⒲も遂行することに
なって行くわけです。

また 胴体をひねって 体を捩じってしまうと
どこかのポイントで どこかの箇所が止まる
という「反動」で動作をすることになってしまい
反動というのは 自分自身が運動の方向や速度を
管理できない、無造作はものになってしまいますから
フルスケールのショットとアプローチショットなど
動作の速度や大きさなどが異なるものが
一つの共通する動作としてくくれなくなってしまいます。

胴体を一つのユニットとして動かすことが出来れば
その運動を自分の意志によって
速度や方向を管理しやすくなり
フルショットからアプローチまで一貫して
一つの共通する動きにしていけるようになります。

取りあえず シャドースイングからでもいいですから
進行方向の上腕とお尻を同じように動かす
というのをトライしてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パター『下手』への近道…

2018年12月18日 15時58分05秒 | ゴルフ



パターを下手、苦手にするのは簡単です。
下記の取り扱い説明に従い、一か月もあれば
生涯を通しての「パター下手」の一丁あがり です。




まずは用具の面から

❶軽いヘッドのモノを探しましょう。

 特に見てくれが大きいのに
 実際の重さ(ヘッド重量)が軽いのは最高です。
 そう言う意味でもマレットは最高
 長く使えば イップスへの道 まっしぐら 迷わず進めます。

 軽いヘッドのモノは飛びませんから安心。
 必要以上の大きなストロークが覚えられます。

 20mを超すようなパッティングの際、
 ダフリやトップも体験できますので
 大変スリリング かつ エキサイティング です。



❷硬いシャフトのモノを探しましょう。

 マレットのベント(曲がった)シャフトは良いですね~!
 シャフトが硬いとヘッドを『より感じにくいので』
 テークバックの初期が動かし難くて最高です。
 また 微妙なタッチが出来ませんから
 距離感を気にしなくてすみます。



❸マレットの大きなヘッド は良いです。

 対称性の強いヘッドはテークバックの引くところが
 間違った方向で覚えやすいのでお薦めです!

 妙な飾りのついた 角の生えたようなタイプは
 パットすることが「トラウマ」になるほどの効果があります✋



❹ラインや模様のあるマレットは最高です!

 テークバックしていく方向や
 ボールを打っていく方向にラインや模様のあるモノは
 ラウンド中 引き方(テークバックの取り方)に
 迷いを生み出しますから最高です。




今度はパッティングストローク面で


①前傾姿勢は出来る限り深く取りましょう。
 おでこがボールにかぶる位なんか最高です。

 この構えを覚えれば、辛いから練習しなくて済むか
 整体師さんや整骨院が儲かるのは間違いなし!
 世のため、他人のため です。

 …多少、腰が痛い位の方がベテランゴルファーらしくて
  良いかも知れませんよ✌



②両腕で五角形を造り
 背中、肩を揺さぶってストロークします。
 
 15㌢や30㌢、下りの微妙なストロークも
 背中の大きな筋肉なら 微調整要らずで打てます。
 ビビって打てば良いだけです。
 👉巷ではこれをショルダーストローク
  と呼びますが和訳すると「ギッタンバッコン」です。


特に このショルダーストロークとマレットタイプの
   パターとの組み合わせは最高!

 生涯を通して、距離感を身に着けずに済みます!


 ショルダーストロークとマレットを組み合わせると
 ほとんどのショット(パッティング)が
 歯でボールを打つことになるので
 フェースにインサート(異素材)が入っているものなど
 そのインサートで打たず、摩耗しませんから
 とても長く使えますが、だいたいの場合、
 そのパターの価格や知名度がどんなであっても
 かなり早い頻度で買い替えることになりますので
 業界は大喜びです✋



❸振り子で振りましょう

パターを振り子で振ると
ヘッドが真っ直ぐ動いて見えます。
自分からは真っ直ぐ動いていますから
ボールが目標方向に行くような気がします から
とても安心です。

パターで重要なのは
「自分の打ちたい距離をしっかり打つ距離感」ではなく
狙った方向に真っ直ぐ転がる「ような気分」がすることです!
✊その期待は裏切りません✊

その代わり、アプローチの時、待望しているスピンが
雑誌やレッスンなどで言われる オーバースピンが
とても多く入り、お望みの通り とてもよく止まります。
毎回 パターでアプローチしてると考えれば 良いのです。
下手にカップまで届かせようとすると
 概ね引っかかりますから、下手なあがきはしない方が良いです。


 重心が深く、ヘッドが前に出易いマレットと
 上下にゆりかごのように振るショルダーストロークの
 組み合わせは アッパースイングが強くなりますから
 ロングパットでは 手前をダフッたり
 空振りに近いようなトップも出ますのでご注意ください✊



ストローク・・転がりの特徴

 おそらく 今一番多いであろう
 ギッタンバッコン…失礼…ショルダーストロークと
 マレットパターの組み合わせは

 初速は速いですが、スピンが効いて、ボールは良く止まります。

 ボールが伸びず、カップ手前で止まるので安心です✋


 カップ際の傾斜や目にも敏感ですので、
 キャディーさんの指示よりもワンカップ多めの曲がりを
 想定してください。

 また この組み合わせだと 特殊な場合を除き
 ほとんどがショート目のパットになりますから
 返しのパットをしなくて済むので安心です✋

 注意点
 通常のパッティングや登りのパターでは
 スピンが効いて、良く止まりますが、
 下りにおいては よく伸びます。
 通常に打つより 少々ビビり目で打った方が得策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする