今回の肉は先週の肉祭りのときに買って冷凍しておいた

豚の味噌漬け肉3枚と豚ハラミ辛い味付け450g
ベルクで買ったんだけど、結構美味しかった。ハラミは辛かったぁ。ビールと食いたいなぁ。
そして、先週うまく炊けなかったオムライスに再チャレンジ。
今回はネットで見たレシピを参考にして、やってみた。
これまで米の計量カップが無くて適当だったけど、今回からは

一合升
以前群馬土産に買ってきたのを探してたときに代わりに出てきたのが、取引先の新工場竣工記念でいただいた升。
もう20年以上前のものだけどきれいに保管されていた。
これで米を2合、水を同じく2合(いつもは指で測るけど今回敢えて升で同量入れてみた。)
そこに玉ねぎみじん切りとミックスベジタブル適量。

レシピを参考に、コンソメ顆粒と砂糖少々。砂糖は多少甘味があったほうがいいかな、と。
そこにケチャップ大さじ5杯。
それを鍋に入れ炊いたのが、

見た目完璧っ!
ホーロー鍋でご飯を炊くとなぜかいつも焦げすぎるので今回できるだけ弱火でじっくり炊いてみた。
かき混ぜてみるとご飯の硬さはほんの少し硬めかな?くらい。全然問題ない。
味は、ちょうどいい!
2回目にして成功だ!
それでも結構底のほうは焦げてしまった。
これを何とかしたいなぁ。調味料入るからしかたないのかな。
そしていざ卵を焼いてくるもうとしたら

大失敗。
卵がフライパンからはがれず、グチャグチャになっちゃった。
でも焼き加減はこれまでで最高だった。横着しないでフライ返しを使えばよかった。


お肉もたっぷり食べて、腹いっぱい。
このあと実家に帰ってカレーライスを食べようとしたけど半分も食えなかった。
家族は不思議がるだろうなぁ。
減量で食べてないはずなのになんで残すんだろう、と。
肉祭りのことは内緒にしてるから。
そして昨日はソフトで朝5時半起きだったのもあり、ものすごく眠くて、女子ゴルフの録画も半分見れずに寝てしまった。
今週からはまた仕事に夜勤にがんばらないと。