goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

ゴルフの練習 折れる!

2020年05月19日 19時05分26秒 | Weblog
たとえ気分が落ち込んでいても練習は続けるのだ。

いつも通りに打ち込んでいたときありえへんモノが50Y先のグリーンにナイスオン!

見ると、俺の手にはウッドのグリップだけが握られていた。



お気に入り(というかこれしか持ってない)あのレイ・フロイドのウッドがポキッと折れてしまった。

ついこの間、使えなくなるまで使うぞ、と誓ったとたん使えなくなってしまった・・・

そのあとからは思いきり打つのが怖くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなバカな!?

2020年05月18日 15時42分12秒 | Weblog
帰り道で「生そばあずま」で坦々つけ3玉を食べてしまっている!

食欲もないはずでは・・・・

これはあれか、消える寸前のろうそくの炎が一瞬大きくなるという・・・・

終わるのかぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が疲れたので

2020年05月18日 15時07分26秒 | Weblog
事業資金の借入相談をしてきた。

俺はそんなに悪いことをしてきたのか?と思えるような面談だった。

結果はまだわからない。
それこそ2週間の潜伏期間後にいきなり「融資は無理です。」と陽性の結果が来るかもしれない。

感触は悪かった。

いよいようちも終わるのかぁ。

緊張とうちひしがれた気持ちで、予定していた「青葉」のラーメンはやめた。
食欲もなくなった。

でも頭が疲れたので甘いものを。
ロイホで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビじゃないよ

2020年05月17日 10時36分38秒 | Weblog
ゴルフの練習にホースを使おうと思って。

プロもタオルでやるのはいい、っていうし、練習器具に似たようなのも売ってるし、タオルよりはホースがいいだろう。
買うより家のホース切った方がタダだろう。

と思って。

俺的にはあまりこういう器具を使う練習は好きじゃないけど。

プロもおすすめならやってみる価値はあるかな。

そうだな、グリップ部分に心棒入れて握りやすくしてみるか。
上手くいったら先端には少し重りっぽいのをつけて。
それはホースのジョイントがいいかな。

目指せ!今度の100くらい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ

2020年05月16日 21時48分10秒 | Weblog
クーはまだ産気付かない。

いまだにチャーと走り回る。
見ているこっちが心配になっちゃう。

クーのお腹に向かって
「赤チャーン、早く出てきてー」と話しかけている60近いおじさんは不気味だろうなぁ。

無事に産まれてこい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気のゆるみ?

2020年05月16日 21時24分07秒 | Weblog
緊急事態宣言解除を受けて各地の人出が前日比で増えていると。
それが気の緩みだからもっと気を引き締めて行動してくれ、と国は言ってるけど、これ、予想できなかったの?
と言いたくなる。

なんのために解除したんだか。

外出自粛のままなら同じじゃん。

気をゆるませたのはお前らじゃ!
それでも、たったあれだけの人出の増加で済んでるのは国民が「自ら」自粛しているからだろう。

それを気がゆるんでるとか、なに考えてんだかわかんないよ。
政治家の皆さんは。

医療現場の逼迫した状況は改善されてきた、とか。

官僚の用意した数字しか見てないから間の抜けた言葉しか出てこない。

医療現場の人は感染するけど、政治家は感染しねえなぁ。

まるで戦争みたいだ。

犠牲になるのは前線の兵士と民間人。

お偉いさんは安全なところで笑いながらお話合いか。

ホントに俺たち一人一人のことを考えている政治家は何人いるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの練習

2020年05月15日 18時47分55秒 | Weblog
今日はドライバーをまっすぐ飛ばす練習と、アイアンで楽に飛ばす練習。

ピッチングでのアプローチ練習。

やっぱり全体的に飛距離伸びてる。

来週のコースでのプレーに向けて実戦を想定しての練習。

練習ではホントに調子いい。
来週のショートナイターで仕上げよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイターあとの飯

2020年05月14日 21時12分01秒 | Weblog
王将で飯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に遊ぶから

2020年05月13日 20時05分11秒 | Weblog
ぐっすり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの練習 ナイター

2020年05月12日 22時46分05秒 | Weblog
先週のコースデビューから2日間は練習場にもいかなかった。
自家練はした。

今日ははじめからナイターの予定を組んでいた。

先日のコースでは無駄打ちが多くてスコアが悪かったので今日はその辺の対策を考えながらプレー。

まずはワンパットかツーパットで上がる。

そのためにはどこにつけたらいいか。
それを考えて初打を打つ。

もちろん俺の腕じゃまだそこまで狙い通りにはいかないけど、そういう考えをもって臨まないと適当なショットになって、適当なところに落ちて、難しいパットになって、結果3パット、それ以上になってしまう。

誰かが言ってた。
「グリーンからゴルフを考える」と。

これもソフトのピッチング練習の考えに同じものがある。

「リリースからピッチング(フォーム)を考える。」

柔道でも同じだ。

「相手をこう投げるためにはその前にどう崩せば理想の位置に相手が来るか」
つまりは詰め将棋、か。

スポーツってやっぱ似てる。

とにかくこれからはただガムシャラから考えて打つゴルフに挑戦してみよう。

そのための技術ももちろん習得しなくちゃ。

今日1周目は47、2周目からは仲間も加わって二人で回って43。

いつも通りのスコアだった。

今日はショットが調子よかった。

先週のコースで打ってからそれぞれのクラブの飛距離が伸びてる。

広いところで打ったからだろうな。

コースで打つことのメリットはこういうとこだろう。

それでも、ショートコースはもういいなんて思わない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする