中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その-378 埼玉会館

2019-05-21 05:43:14 | 施設見学

201801101 浦和  埼玉県さいたま市浦和区高砂             埼玉会館   埼玉会館の歴史は大きく二つに分かれます。一つは、大正15年(1926年)に「御成婚記念埼玉會館」として誕生した旧館時代。そして、昭和41年(1966年)に建て替えられ現在に至る「埼玉会館」としての時代です。 旧館時代から数えると約90年。「大正、昭和、平成」3つの時代を通し、常に文化の中核を担う拠点会館として皆様とともに歴史を刻んできました。   日本のモダン建築の巨匠といわれる前川國男氏が設計した会館は、東側に大ホール、西側に小ホールと会議棟を配し、その間に色彩感のあるタイルを独特の工法で敷き詰めたエスプラナードを巡らせています。

 

 

 

 このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

"さいたま" の検索結果 5 件

  1. 娘と南長崎を散策。椎名町駅近くで、肉蕎麦の有名店「南天」を発見食べて見た。

    娘と南長崎を散策。椎名町駅近くで、肉蕎麦の有名店「南天」を発見食べて見た。

     今日はマンガ家の聖地、椎名町・新長崎あたりを散策しようと思い。普段はあまり訪れない西武線にのってみた。椎名町駅で下車し、近くの神社・寺を散策してから、商店街を歩こうと思うと、行列のできている蕎麦屋がある。よく見れば、テレビ等で紹介されていた。立ちうどんや「南天」を発見。当然食べて見ることになった。 肉がどんとのっているうどんは、細身のやや色が付いた物。汁はやや薄口。関東の雰囲気ではない。看...

  2. 浦和の鰻の老舗「中村家」

    浦和の鰻の老舗「中村家」

    20181101 浦和 商店街・見学埼玉県さいたま市浦和駅西口界隈 中村家 埼玉県庁舎およびさいたま市役所の最寄駅であり、JTBパブリッシングや交通新聞社(都道府県代表駅の記号がない「東京時刻表」を除く)の時刻表における県・市の代表駅として記載されている。1883年に上野と熊谷を結ぶ県内初の鉄道の開通と同時に開業し、さいたま市内で最も古い駅であるほか、県内でも熊...

  3. 大宮方面へ一人散策。チョイのみ一軒目、「アカマル屋」、500円セット。

    大宮方面へ一人散策。チョイのみ一軒目、「アカマル屋」、500円セット。

     入ってみて考えた、数日前に入ったような気がする。「ワンコイン500円」のハッピーアワーセット。生ビールとモツ煮がつくセット、非常にお手軽。そんなことで何も考えず(一度体験したところはよっぽど気に入った場合以外は2度「続いて」入らない)入ってしまった。 席について気がついた。出るわけにもいかないし、出費は500円。喉を潤すのには良い。まずは落ち着く。気のせいか、モツ煮は前回より多かったような...

  4. スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco) ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅   2次会

    スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco) ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅 2次会

    参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ! この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)ネットデカルチャー(家族編)埼玉の料理店・街 20181015土呂・大宮を楽しむ旅 2次会リストランテ マン...

  5. この所、池袋の仕事が多い②。何せ昼休みが30分。近くの松乃家に飛び込み「カツ丼+おろしうどん」を食べる。

    この所、池袋の仕事が多い②。何せ昼休みが30分。近くの松乃家に飛び込み「カツ丼+おろしうどん」を食べる。

     季節の特別セットだったのだろうか、その後見たことがないが、「カツ丼」に「おろしうどん」という松乃家では、珍しいうどん。ポスターで見つけたので、これに使用と思い入店した。9月であってもまだ熱い。冷たいうどんとおろし(大根)はありがたい。それに味噌汁もついているのだから、カツ丼のフルセットのような物。当然漬物もカウンターに置かれ自由に食べることができた(現在はこのサービスはんくなり、盛られてい...

  6. AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする