中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

史跡-37  横浜三渓園

2016-02-07 05:07:08 | 墓・史跡・古墳

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150616 横浜・史跡・菖蒲・睡蓮
神奈川県                        紫陽花
        横浜三渓園
 三溪園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって、1906年(明治39)5月1日に公開されました。175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。(現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)
東京湾を望む横浜の東南部・本牧に広がる広大な土地は、三溪の手により1902年(明治35)頃から造成が始められ、1914年(大正3)に外苑、1922年(大正11)に内苑が完成するに至りました。三溪が存命中は、新進芸術家の育成と支援の場ともなり、前田青邨の「神輿振」、横山大観の「柳蔭」、下村観山の「弱法師」など近代日本画を代表する多くの作品が園内で生まれました。その後、戦災により大きな被害をうけ、1953年(昭和28年)、原家から横浜市に譲渡・寄贈されるのを機に、財団法人三溪園保勝会が設立され、復旧工事を実施し現在に至ります。hpより 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷ではしご酒③、私の出身地・東北の雰囲気が味わえる「沙門」、山形の田舎料理を楽しむ。

...横浜の呑み屋横町に「味珍」という豚料理店がある。...のんべい横町」があるなら、横浜駅西口の路地(狸小路)もこれに該当するであろう。規模は小さいが、酒飲みを楽しませてくれる空間である。私は通常の場合、れい酔状態で訪れる事が多かったが、今日は...
中年夫婦の外食 2016/02/06 08:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡-36  神田上水公園  東京都水道歴史館 

2016-02-07 05:04:20 | 墓・史跡・古墳

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150612東京北・史跡・バラ
東京都文京区本郷             
東京都水道歴史館
      神田上水公園
 東京都水道歴史館(とうきょうとすいどうれきしかん)は、東京都文京区本郷にある東京都水道局が運営するPR施設である。
1995年(平成7年)4月15日開館。従来、西新宿にあった東京都水道記念館を閉館して、本郷給水所に隣接する東京都水道局本郷庁舎2号館(水運用センター及び水質センターも併設)に新設された。東京水道400年の歴史を江戸時代と明治時代以降に分けて実物大模型や歴史資料、映像を用いて紹介している。玉川上水に関する歴史資料が非常に充実しており、閲覧室では東京都立中央図書館でも所蔵されていない、貴重な一次資料や二次資料が閲覧できるようになっている。
なお、博物館の裏手には、東京都水道局が管理する本郷給水所公苑があり、神田上水の石桶が保存されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「神田川散策」第2回神田からお茶の水界隈を楽しむ旅 ランチはOsteria la Pirica 1600円ミニコース

...本郷界隈-神田明神「参拝」-秋葉原「電気街散策」-湯島天神-御徒町駅-「旧岩崎邸・見学」-忍ばすの池・上野公園散策-上野「蕎麦・鰻での昼食2500円程度(... ... ...
中年夫婦の外食 2015/07/22 06:27:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする