自己満足だね

頑張って出来上がった自己満足料理

うまっ!!アップルパイ。

2010-10-31 21:13:06 | おやつ&デザート
本日のお休みは晴天に恵まれ幸せいっぱいの休日。


午前中、隣り町にりんごを買いに行き、帰宅後、コトコトと煮林檎を作る。


午後からは、暇を持て余してる子供を連れだし自然を探索に出掛けました。


枯れ葉を踏む音・・・なんか好き。。。


子供とアスレチックで遊び、少し散歩。


自然を満喫し帰宅しました。






そして、帰宅後は出掛ける前に作って置いたシナモン入り煮林檎と市販の冷凍パイシートを使って簡単アップルパイを作りました。


これが美味しく出来て自己満足爆発!!


子供も『これ旨いわ!!』と一個ペロッと食べれました。(私は二個食べた。)

林檎が美味しい季節!!

また作ろっと!!



やっと手に入った。

2010-10-31 10:39:11 | 夜ご飯
昨日はお仕事の私!


お昼休みに、夫より『マヨネーズプリン買えたよ!!』とメールが。


『デカシタ!』と返信し帰宅を待つ。


先週のケンミンショ‐で話題のプリン。


夫の出張先が近いので、放送翌日に『帰宅時は、買って来てぇ~』と頼んでいたが、大人気のため中々購入出来ずようやく手に入ったらしい。


一本320円!一人5本までの限定。


そして高級プリンのお味は・・・・・・?


変わった容器にアイデア賞!!


味は・・・・手作りプリンの余計なモノが入ってない牛乳と卵の味の素朴なプリンでした。


さぁ~!本日はお休み!

パパは今年最後の野球交流試合のため留守。


子供と二人ゆっくりしま~す。

到来!・・・冬。

2010-10-27 08:23:01 | 夜ご飯
朝起きてカーテンを開けると外は雪景色。


とうとう降った雪。


あぁ~~ ・・・長い冬の始まりだっ!!


************************
昨日は、お休みの私でしたが、朝からそわそわ楽しみな事がありました。

7年振りに、母の友人が我が家に母のお参りに来てくれる。


私が産まれて数ヶ月の時に、母とおばさんは出会いお互い信頼し友人以上の関係を築いて来た。


母が、入院中は毎日届く、おばさんからのハガキに
母は、どれだけ元気を貰っただろう。(身内でも、中々出来る事では無い。)


おばさんを迎えに駅まで行くと、変わらぬ優しいおばさんが手を振り汽車から降りて来た。


我が家に着いて、母の話をしながら、何度も涙を流して色々な私の知らない母の話をしてくれるおばさん。


改めて母を尊敬し、心から母に感謝出来る私におばさんは、してくれました。


また会おうね!と汽車に乗り込んだおばさん。


母より少し年上のおばさんは72歳!


定年までは、幼稚園の園長先生をしていたおばさんは、本当に優しさとユーモアがあって、元気で可愛い。

昨日は元気を貰い
まだまだ、これから色々挑戦しよう!と言う気持ちになりました。


ますば、今日一日元気に過ごそう!! そう思います。

一日早い帰宅・・・

2010-10-23 09:30:37 | 夜ご飯
出張先から一日早く帰宅した夫。

帰宅すると『○○が、もう少ししたら飲みに来るって!』・・・・

○○とは、夫の幼なじみ。

『ヒィエ~!』と冷蔵庫&冷凍庫覗き込み晩御飯&つまみ作り。

今晩は、我が家のみであれば、お刺身だけぇ~でした。

作ったあれこれは、こんな感じ。







賑やかな夜となりました。

本日は地方の仕事!

晴天なので、気持ち晴れやかです。

さぁ~頑張るかっo(^-^)o

あァ~忙しい!だから・・カレーライス。

2010-10-21 20:45:13 | 夜ご飯
本日市内のお仕事でしたが、帰宅は7時半。

帰りがけお客さんが来店し、中々帰れずでした。

帰宅後、腹を空かせた子供に、すぐ作れる物!・・・

それは・・・・


『フライパンカレー!!』

ジャガ芋もレンジでチン!

簡単カレーライスでお腹いっぱいに!(満足満足。)


今週は土曜日までお仕事の私。


でも先程、夫より『土曜日休みになったから、明日帰ります!』と連絡が・・・

これで、土曜日の子供の心配は無くなった!


よし!
土曜日までしっかり働きたいと思います!!

キノコと挽き肉の混ぜご飯

2010-10-20 20:21:14 | 夜ご飯
休日の本日は、しっかり休養出来たので胃炎も全快!

子供が登校した後、ソファーで一時間半、何もせずにTVを見ながらダラダラし

そろそろ行動するかっ!!と気合いスイッチが入る。

月曜から溜めていた洗濯物を始末し

掃除は本日一階のみ。

そして出かけた先は、タイヤ交換!

先日冬タイヤを購入!
来月に入るとタイヤ交換も混雑するので、早々換えて置く事にした。


タイヤ交換終了後、いつものご近所ママさんの所で珈琲タイム。珈琲どころか昼食も頂いて来ちゃいました。


そして我が家に帰ったのは2時・・・・子供が帰宅する時間だっ!


子供は帰るなり『児童館に遊びに行くよ!うち集合して皆で行くから送ってぇ~!』と、甘える。


『歩いていけぇ~・・・』と言ったものの、次々友達たちが集合し、『雨降ってキタァ~・・・』とぼやき私を見つめる。

『ウゥ~~乗れ~!』と全員乗せて児童館へ!

すると何やら皆で相談して、最後に降りた子供が『帰りは5時でお願いします!』と中へ消えて行きました。

『キィ~~!帰りもかぁ~~』としてやられる。


帰宅後は、晩御飯作り。
同時にパン作り。

胃炎で何も作らずでしたが、食材を届けてくれる知り合い達。

昨晩は採れたて、キノコを頂き、本日『キノコと挽き肉の混ぜご飯』で頂きました。

一緒に頂いたカボチャも煮付けにして、煮付けたカボチャで『カボチャパン』


作った後はスッキリ達成感!!

味はさておき

料理は私のストレス解消のようです。


さぁ~!
明日からはバリバリ働くぞぉ~~!

大量プルーンと胃炎。

2010-10-19 21:53:34 | 頂き物
日曜日の子供の学芸会も無事終了し

月曜朝に出張先へ出かける夫と三人で日曜の夜は家族団欒で過ごした。






その夜中、急に胃痛と吐き気に襲われ眠れずに月曜の朝をむかえる事となる。


苦しさに耐えながら夫を見送る。


そして取り合えず支度をして仕事に向かうが、
仕事をしてても吐き気が止まらず、仕事を抜け病院へ。

『急性胃炎』と診断を受け薬を処方してもらい、
その後、仕事に復帰するも、まだ吐き気が止まらず早退。


昨日は、子供も構えない程病人でしたが、
今朝は胃痛も治まり、まだ吐き気はあるものの、地方勤務に出かけました。


午後からは復帰し、まだ薬を飲んでますが回復してます。


健康って有り難い。と実感した病み上がりの私に


仕事から帰宅すると玄関に優しいお届け物。


毎年、さくらんぼを届けてくれるお友達が

実家で作ったプルーンをたくさん届けてくれました。

明日はお休みなので、しっかり治して


いつもの元気な私に復活したいと思います。

焼きそばで・・・

2010-10-16 08:57:59 | お昼ご飯
本日も仕事の私と・・・

明日開催される学芸会の練習で子供も本日登校日。


帰宅後の昼食用に作った★焼きそば★

食べた後は、児童館に遊びに出かけると張り切って登校して行きました。


今朝は雷が鳴って居たけど、今は晴天?

だけど60%の雨の予報が出てるから、きっと降るだろう・・・・・


朝から本日忙しい。

お風呂をカビキラーでスッキリ綺麗ピカビカに!!

トイレ掃除もバッチリ!

子供が登校した後は、窓を開けて掃除機をかけ、洗濯をし綺麗にした。

何故なら・・・今夜は夫が一次帰宅。

一週間出張先の旅館で過ごした夫に癒しの空間を・・・と優しく言いたい所ですが、


二人のダラダラ生活を呆れられぬよう・・・いつも綺麗にしてるアピール!!


そんな夫にリクエストされた晩御飯は★トンカツ★


仕事帰り、お肉買って来よっと!!


さぁ~!今日一日頑張ります!

いくらの醤油漬け。

2010-10-14 09:30:31 | 一品料理
昨晩、仕事帰宅後お祖父ちゃん家に子供を迎えに行くと

お母さんより、生のいくらを頂きました。

帰宅後、早速醤油漬け!

私の味付けは、醤油と味の素。


酒を入れると日もちしないので、酒、味醂は入れません。

それで出来上がった今朝の醤油漬け!



今夜はいくらだぁ~~!

今日も一日がんばろっと。

不評な・・・栗ご飯。

2010-10-13 07:49:45 | 夜ご飯
昨晩は、秋なので・・・初☆栗ご飯を作ってみました。


使った栗は、スーパーで売ってる瓶の栗の甘露煮。


栗ご飯・・・記憶を辿ってみても、食べた記憶が無い。

自分でも食べた事が無いのだから、もちろん子供にも作った事も無く・・・親子で初となる。


栗の甘露煮を研いだお米にのせて、少しだけ汁を入れいつもの水加減でスイッチオン!


炊き上がりは美味しそう!

子供と二人、初☆栗ご飯をパクリ。。。?


二人で目を合わせ・・・・

??甘~~~い!



甘納豆のお赤飯とは違う甘さ。


ご飯も甘ければ、栗も甘い。

甘露煮の汁は、ほんの少しだけ入れたのに・・・
普通入れないのか?


甘露煮が悪かったのか?


甘いご飯は、残念ながら私と子供は苦手・・・と言う結果に。


さぁ~~本日は地方勤務。

帰宅は8時過ぎになるので、子供はお祖父ちゃんが学校帰宅に合わせて迎えに来て、私が帰宅するまでお祖父ちゃん家で待機。


助かります。


皆さんに助けて貰って本日も頑張ろっと!!

卯の花。

2010-10-12 08:35:05 | 一品料理
昨日は、洗濯物が沢山!

一昨日のドロドロユニフォームや、三人分のどろ付きシューズ!

天気に恵まれ、洗濯は楽しく終了!

そして、クローゼットの整理。

2階と1階のクローゼット中身を交換し、使い勝手が良くなった。

午後より、子供も友達と外に遊びに出かけ、私は買い物へ。


久しぶりに、『卯の花』を作ったものの、やはり大量に出来上がる。


子供と遊んでいた登校仲間のお宅におすそ分けした所、

そこのママが大好物で、『いつも、惣菜で買うんだよ!美味しいから、今度作り方伝授してぇ~~』と嬉しい言葉を頂けました。


今朝は、昨日の天気と打って変わって、曇り空。

今にも雨が降り出しそう!

今週は、土曜日まで仕事。
はぁ~・・・頑張るかっ!!

シシトウとベーコンの炒め物。

2010-10-11 09:28:29 | 一品料理
昨日の交流会・・・朝、雨のため親子野球は中止と連絡が入り

BBQだけ、開催!


だが、しかし・・・・・


スポーツ大好き父母会!


BBQやってる途中で、最後だし、雨で濡れてもやるかっ?て、どこからか声が(中心人物は我が家の世帯主。)


急遽、午後より雨の中開催となりました。


学校グランドより、いつも練習に使われる、水捌けが良い公園で準備。


親子合わせて60人くらいの人数で賑やかな野球大会となりました。


雨でドロドロの土!打って走って転んで・・・・と、笑いが止まらない今年最後の野球。


誰も怪我する事無く無事に終了。


大人は・・・子供相手に本気モード全開!
全学年、大人チームが勝利となりました!

夫も張り切り過ぎて、場外ホームランの末、近所の家までボールが飛んで行き、あわや窓ガラスガチャン。

木がクッションとなり、セーフでしたが、そんな冷や汗も流しながら、楽しい一日となりました。


晩御飯は、BBQで焼いた焼鳥やヤキソバを大量に頂き、我が家でプチ飲み会。

私が作った、つまみ一品は画像のシシトウ&ベーコンを炒めただけぇ~~!


昨日のドロドロで汚れた服。
昨晩しっかり漂白剤につけ込んでいたけど、落ちるかな?

さぁ~~やる事たくさん。

今日は忙しいぞ!!

アンパンマンのチョコパン。

2010-10-08 22:18:32 | パン
久しぶりの更新。。。


今週は、仕事で資料作りやら、地方勤務やら・・・疲れたぁ~~。


でも、明日からは三連休。

休みの前日夜が、私の一番リラックス出来る時間かも!!


晩御飯の後、子供を誘って久々のパン作り。


子供・・・アンパンマンを喜ぶ歳では無いけど、二人で完成させて満足の夜となりました。


そして明日からの三連休真ん中は、子供の野球チームの交流会!


3456年生の親子対抗野球大会を開催し、最後はBBQでお疲れさん!


楽しい一日になる予定です。

怪我をしないように、頑張ろうっと!

寄せ鍋。

2010-10-02 20:16:07 | 夜ご飯
本日の、子供の試合。



残念ながら、また負けてしまいました。

なので、今シーズンの野球は終了。


そんな今夜は、夫も帰宅したので、二人まとめてお疲れさん会!


寄せ鍋で栄養つけて『疲労回復』して貰うとするか!

って、あたしが一番食べた。


今夜の寄せ鍋は・・・・色々入れましたよぉ~~!


具は、あさり、海老、イカ、鱈、ホッケのすり身、豆腐、白菜、大根、しらたき、椎茸、ぶなしめじ。

出汁は、お水、酒、塩、醤油、昆布、生姜。


お腹一杯!!満腹満腹!


今回は土日月と三連休の私!

明日の朝は、
ゆっくり起きようと思います!

卵とじ蕎麦(梅サービス)

2010-10-01 19:31:47 | 夜ご飯
地方勤務の本日。

急いで帰宅すると、パンツ一丁でテレビを見てた我が子。

私が帰宅する少し前に練習から帰宅し練習着を脱ぎ、

一人パンツ一丁で、くつろいでたとか・・・・(どんな大人になるんだろう。)


そんな子供と食べた晩御飯は・・・・卵とじ蕎麦。


買い物もせず帰宅したので、冷蔵庫の中、物色。。。

おみやげに頂いてた新得そばを見つけた!(賞味期限後一ヶ月はダイジョウブ。)

後は、椎茸と卵、葱は
たくさん頂いた時に冷凍して置いたものを使った。

適当蕎麦つゆを作り、梅干しをサービスでのせて出来上がり!


梅干しは、うどんにも私だけのせる。


いつもの適当簡単晩御飯ですが、二人で『旨い!』と食べた。



さぁ~!
明日は子供の、今年最後の野球の大会!


まぐれで勝てば明後日も試合が出来ます!


しっかり応援して来たいと思います(^O^)/