goo blog サービス終了のお知らせ 

Snowmint

Ca m'est reste dans l'esprit.

Aria di Tacubo(アーリア ディ タクボ) 恵比寿

2011-05-05 | イタリアン
恵比寿、アーリア ディ タクボ(Aria di Tacubo)でランチ。


一階は「アトリオ クチーナ タクボ」。
「アーリア ディ タクボ」は横の扉からマンションの中に入り、エレベーターを上がって4階。

税・サ込み、ランチはコペルトも無いきっちり5千円のコース。

前菜


ほんのりローズマリーが香るパン


パンは自家製なのだろうか?聞き忘れてしまったのだけれど、
とても美味しくて、食べすぎ注意。

オリーブオイルの他に、頼むとバターも出してくれる。


芹のパスタ


口直しの小さなサラダ



中は海老。
もっと食べたい。3つくらい食べたい。
タルタルもとてもお上手。

パスタがもう一品。

ソラマメのラビオリ


柚子のグラニテ


ここでやっとメイン。私は魚を選択してスズキ。
肉を選んだ友人は、鴨だった。

皮目はパリッと中はふんわり、塩加減も良い。


ドルチェは、魚を選んだ私にはティラミス


添えられているのは苦味の強い珈琲のクッキー
これにティラミスを乗せて戴く。

肉を選んだ友人は、グレープフルーツとジンジャーのドルチェ



cafeと共に、小さなお菓子


綺麗に包まれたマカロンを見て、
お持ち帰りにして家でまた楽しもうかとも思ったのだが、
先に食した友人たちが「美味しい!」とあまりにも言うので
誘惑に負けて包みを開けた・・・

パリッと一口いただくと酸味の効いた冷たいクリーム。
すぐに食べてよかった!

一皿のポーションは多くは無いが、出てくる皿数が多い。
少食の方はパンを食べ過ぎないようにしたほうが良いかもしれない。
しかしどの皿もはずれが無く、「ちょっとお腹が一杯になってきたぞ」と思っても
不思議と入る。流れの上手さなのかも。

「前菜は美味しかったのに」とか「パスタまでは良かった」とか、
素材の良さだけに頼ってそれで終わりというようなイタリアンも多い。
しかしこちらは、しっかりと作り込んだイタリアンだった。
久しぶりにきちんとしたイタリア料理を頂くことができて、嬉しかった。

品数の多さと6人という人数もあり、ランチであるのに3時間近い食事になった。
「だらだら出されるとお腹が一杯になっちゃう」という方が結構いらっしゃるけれど、
私はちびちびだらだら食べたいほうで、一度に大量には食べられないけれど
少しずつでなら何時間でも食べられるというタイプ。
なので時間のかかる食事会はとても好き。



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな時間に! (ともこ)
2011-05-05 23:05:39
見たらお腹すいちゃいます(><)
本当に美味しそうです。
最近美味しいイタリアンに行ってないので余計に食べたくなるお写真達でした♪
返信する
ともこさん♪ (mari)
2011-05-10 21:50:11
美味しいイタリアンて、ありそうで実は少ないですよね。
こちらはお勧めです(^_-)-☆
返信する

post a comment