271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

凧形24面体(Mini Sphere)

2007-07-24 06:19:35 | 幾何学
先週の土曜日も「ニュートンスタイル」に出かけてまたChuck Hobermanデザインによる"Mini Sphere"を買ってしまいました。パッケージから取り出して「栗のイガイガ状態」での直径は15cmです。

これを拡げると直径は約30cmになりました。回転させながら放り投げても上手く広がります。

リンク機構も実に上手く機能しています。全体の形状は凧形24面体を球面に投影した形であることは直ぐに分かりました。

"Switch Pitch"が正四面体の自己双対性を利用しているのに対して、これは正六面体と正八面体の双対性に眼をつけて考案されたに違いありません。一松信さんの『正多面体を解く』(東海大学出版会)の115頁には展開図が掲載されています。

一枚の凧型の形は、隣り合った辺の比が1:1.2928で、角度が81度34分44秒とありました。"Mini Sphere"のパーツは直交しているので、角度が合わないと思ったのですが、凧形24面体を球面に投影した形だと考えなおして納得することが出来ました。
Chuck Hobermanはこんな人でした。



  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 双対多面体(Switch Pitch) | トップ | 空間の最密充填(ケルビンの14... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (sachiko161)
2007-07-28 11:38:14
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。
祖母ログさんへはちょくちょく遊びに行かせて頂いているのですが、偶然271828さんのブログへたどり着きました。ほぉ~っと感心しながら拝見いたしました。
自分まで頭が良くなった気がしてくるのは気のせいでしょうか・・・(笑)
ちなみに我が家には双子の女の子(小学1年生)が居るのですが、中之条たけやまのぼうけん砦が大好きで、休日には親子で奇声を上げながら滑ってます!
とっても素敵なお仕事ですね!頑張ってください!
また頭が良くなった気分にさせて貰いに来ます(笑)
返信する
伊勢町児童公園 (271828)
2007-08-04 07:59:17
sachiko161さん こんにちは

中之条の嵩山をご愛顧ありがとうございます。同じ町内の伊勢町児童公園にある滑り台が私にとっては一番思い出があります。
「滑り台の帯電防止対策」シリーズでも取り上げました。ここの滑り台の完成で技術が確立したのです。ここに至る過程を綴ることがこのブログの大きな目的です。

祖母ログが講談社の"Grazia"9月号に取り上げられましたが、同名の雑誌はヨーロッパにもあるようですね。
返信する
ありがとうございます (sachiko161)
2007-08-05 22:09:35
私のつまらないブログへお立ち寄り頂きありがとうございました。
当然児童公園の滑り台でも良く遊びます!
実は今日は両方の滑り台で遊んできました。
嵩山がお昼前にだいぶ込んできたので、児童公園へ行ってさらに滑ってきました!
今日は天気も良かったのでどちらも混んでいましたよ!児童公園のほうが木々に囲まれているので風が涼しく気持ちよかったです。
返信する
伊勢町の動画 (271828)
2007-08-06 05:01:46
sachiko161さん おはよう

伊勢町の児童公園にある滑り台の動画は娘がYouTubeに上げてくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=bFu_ikMcweg
これがYouTubeとのお付き合いの始まりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幾何学」カテゴリの最新記事