城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

SDガンダム外伝 アナザークエストメモリーズ

2022-10-24 22:58:13 | SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP SDガンダム外伝 アナザークエストメモリーズ
 プレミアムバンダイから9月に発送された、SDガンダムカードダスコンプリートボックスの最新作。
 今回は、SDガンダム外伝のゲームを特集した弾。ゲームのパッケージイラストやオリジナルキャラクター達がカード化されています。
 
 上画像はパッケージ。
 
 
 蓋を開けるとバインダー。
 今回は、カラーイラストと箔押しの模様というデザイン。

 
 裏面。

 
 カードトレイ。
 
 
 トレイ下イラストは今回は無し。

 
 解説書。今回はナイトの書

 
 カードをバインダーに収納したところ。
 1ページ目。
 ファミコンの外伝シリーズやゲームボーイのラクロアンヒーローズ。
 ラクロアンヒーローズのオリジナルキャラのカードも。

 
 裏面 
 ストーリーは特に表面のゲームの内容には触れられておらず、アナザークエストの記述で統一。

 
 2ページめ
 SFCの大いなる遺産やSDガンダム外伝3のパッケージイラスト。
 円卓はSFCのは収録されておらず、ファミコンの外伝3のみ。
 そして、スーパーバーコードウォーズの聖機兵物語からもカード化。
 バーコードウォーズ本体には聖機兵vs騎兵軍団のカードが収録されていたので、GP01やガンレックスもその時の状態のイラスト。
 
 
 3ページめ
 ゲームボーイのナイトガンダム物語。
 ゼルダみたいなゲーム。

 
 バーコードウォーズオリジナルキャラのダークゼッツーと乗機のダークサラマンダー。

 
 4ページめ
 SDガンダムゲームでは相当マニアックな、pipin版SDガンダム外伝のキャラがカード化。
 アーサーガンダムは最近騎士王物語で過去が掘り下げられたのもあってメジャーなキャラになりましたね。
 前髪や胸のボタンのような意匠の鎧と、何故かサイボーグ009を思わせる見た目なノーザン。

 
 5ページめ
 引き続き、pipinのキャラ達。pipinキャラは競走馬が名前の元ネタになっているキャラが多いです。

 
 謎の多いフリードガンダム。今回のカードでもその正体は特に明かされず。
 最後の騎士ガンダムから、ソーシャルゲームのカードダス戦記のカード。
 
 
 6ページめ
 カードダス戦記初出のキャラやパズルヒーローズ登場のエレメンタルドラゴン。
 
 
 ブルーディスティニーのカードは背景が繋げられます。

 
 7ページめ
 カードマスターアムロから、カードダスクエストのカード。
 カードダスクエストはこのブログでも記事にしていたので思い出深いです。

 
 8ページめ
 カードダスクエストで登場した新形態など。
 ジークジオンギガンテスはゲームでも重宝した記憶があります。
 
 
 スペドラとジークジオンも背景が繋がります。

 
 
 SDガンダム外伝の各種ゲームからの収録という、変わり種な1弾。
 子供の頃はRPG系のゲームがあまり好きではなかったこともあって、外伝のゲームはあまりプレイしてこなかったんですけど、
 バーコードウォーズは当時リアルタイムで買ってもらったので、今回の収録は嬉しかったです。
 あとは、pipinオリジナルキャラのカード化も資料的価値が高いですね。今簡単にプレイできるものではないですし。
 pipin版外伝は、昔、大阪日本橋でワゴンセールにぶち込まれていたのを見たことがあります。その時買っとけばよかったなぁ。
 
 せっかくカードにもなったし、今回収録のゲーム達も現行のゲーム機等で遊べるようになってくれればありがたいんですけど。
 特にRPG系はガラケーの「聖機兵と機甲神」も合わせて移植されれば言うことなし。そういえば今回はそっちのifキャラクターは収録されてませんでしたね。
 聖機兵のゲームといえば、アーケードのメダルゲームも印象的でした。
 
 ここの所、家にいる時はずっと絵描いてたので、ブログの更新もずいぶん滞ってしまいまった…。
 絵はとりあえず一段落したので、ブログの更新ペースも上げていきたいです。



 過去記事 カードダスコンプリートボックス
 
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 風林火山編
 https://blog.goo.ne.jp/skp816/e/新約SDガンダム外伝 騎士王物語 栄光の騎士王
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 武者七人衆編
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結!武者頑駄無編
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣
 SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 
 












 amazon

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャップ革命ボトルマン レイ... | トップ | キャップ革命ボトルマン ドク... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大いなる遺産は今も所有しています ()
2022-10-25 10:13:41
FCのラクロアンヒーローズが人生初RPGでした。
先にドラクエなんかをやっていた人には常識だったのでしょうが、
毒沼だったか溶岩だったか、ダメージ床というものを知らず、
ダンジョンで普通に歩いていたら(ダメージ床を普通に歩いてた)
突然全滅してゲームオーバー。それを繰り返し、どうしても先へ進めず、
友達に相談したらバカにされた思い出が・・・。
 
その後、SFCの大いなる遺産もプレイしました。
バランス悪いわ、カードダス召喚が強過ぎるわ、
ラストダンジョンで進行不能バグ起こるわで、散々なゲームでした。
 
騎士エマの後ろ・・・w
ヘンケンさんはアルガス騎士団で登場でしたっけ?
返信する
Unknown (Unknown)
2022-10-25 21:19:11
SDガンダム外伝でペイルライダーとコードフェアリーのホワイトライダーとブラックライダーが出るとしたらEXAMシステム繋がりで騎士ブルーディスティニーの孫として出るのかな?
返信する
Unknown (SKP)
2022-10-26 18:47:21
コメントありがとうございます。

>武さん
戦士ヘンケンは、アルガス騎士団で初登場でしたね。裏書きによると、エマもヘンケンのことが気になっているらしいので、こっちだと戦死せずにうまいことくっつきそう。

自分も子供の頃はRPGの常識や楽しみ方を殆ど知らず、そのせいでRPG好きでなかったところがあります。
なにせ、お金貯めて装備やアイテム買い揃えたりとか、セーブする事すら理解ってなかったぐらいで…(汗)。



>Unknownさん
サイドストーリーズのおかげでペイルライダーやトーリスリッターは好きなMSになったので、いつかは外伝出てほしいです。
ホワイトライダーはやっぱりあの頭なので、どこかで王様やってたりとか(笑)。
あとはイフリート系も色々想像が広がりますね。
返信する
Unknown (ガトー)
2022-10-28 20:48:01
どうもです、
私もRPG系ゲームはあまりやりませんがSFCのは幾つかやりましたね。
カードダスクエストはあれはあれで良かったんだなぁー。

それと来月の商品発売日情報です。
11/14
SHODO-O 仮面ライダー10
ガンプラパッケージアートコレクションウエハース8
SGレイズバックル3
11/21
MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.3
キン肉マングミ
CONVERGE KAMEN RIDER 24
11/28
装動 仮面ライダーギーツ ID 3

あといまミニ四駆界隈だとダイソーのポケットカーが話題ですね。1個330円
返信する
Unknown (SKP)
2022-10-29 21:59:31
>ガトーさん
コメントありがとうございます。
カードダスクエスト、発売前は普通にRPG遊べるのかなと思ってたんですけどね~。
実際は戦闘のみだったのはちょっと物足りなさもありましたね。

発売日情報ありがとうございます。21日が熱いですね。
キン肉マングミは近所のスーパーで入れてくれてたら助かるんですけど、なかったらイオンとかに遠出しないと…。
返信する
Unknown (SDガンダム好き)
2023-08-02 09:35:34
こんにちは。

ものすごくマニアックな話になってしまうのですが、バーコードウォーズ直撃世代としては、ダークゼッツーとダークサラマンダーのカードダス化は嬉しいのですが、ダークサラマンダー、もっと強いはずでは?とも思ってしまいます。

ダークサラマンダーのMPは24000、これはバーコードウォーズでダークサラマンダーのHPが24000なのをそのまま流用しているからだと思います。

ところが、バーコードウォーズではダークタイラントがHP16000(カードダスではMP130000)、ネオダークタイラントがHP19600(カードダスではMP260000)、ザマレド・マンサーがHP20000(カードダスではMP280000)、ルーンレックスがHP26000(カードダスではMP300000)なのです。

これを踏まえると、ルーンレックス>ダークサラマンダー>ザマレド・マンサーという力関係が成立するので、ダークサラマンダーのカードダスにおける強さはMP290000が適切なのではないか?と思います。

円卓の騎士編のラスボスだったギガサラマンダー同様、サイコサラマンダーモチーフの機兵なのですから、もっと強くしてほしかった、というバーコードウォーズ世代からの意見でした。
返信する
Unknown (SKP)
2023-08-04 00:24:28
>SDガンダム好きさん
コメントありがとうございます。
ダークサラマンダー、たしかにこうして他の聖騎兵物語ボスと比較されると今回の数値はあまりにも低すぎますね(汗)。バーコードウォーズの数値そのまま使ったことによる弊害だったとは。

調べてみたら、かつてスペリオルクロニクルにこの二体が収録された時もこの数値だったみたいで…。
今回は久しぶりのカード化だし、外伝本編準拠の数値に変更するよい機会だったと思うんですけどね。
返信する

SDガンダム カードダス」カテゴリの最新記事