カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

益城の暮れ(3)

2017-12-27 13:15:57 | 熊本地震
 熊本地震のあとすぐ近所にあったスーパーとドラッグストアが被災して無くなった。

 買い物は少し遠いスーパーまで出かけている。

 ドラッグストアは撤退してしまったが、どうやらスーパーの方は再建に乗り出した。

 

 4車線道路への拡張計画も何のその着々と工事は進んでいる様子。

 来年の3月頃の開店をめざしているそうで誠に結構な話である。

 

 秋津川の支流である鉄砂川も急ピッチで堤防工事がなされているが、これはまだまだ当分完了は先だろう。

 買い物とか病院とか、住民生活に直結する施設の早期復旧は待ち望まれる。

 早期復旧の優先順位が高いものに堤防工事がある。

 応急堤防を除去したあと本格的工事にはいるので、取り敢えず除去した区間の堤防の工事は急がれている。

 次の雨期を見越して休日返上のような状態で進められている。

 今日は太陽が燦々と降り注いで予想より温かく過ごしやすい。

 

 仮設住宅で二度目の正月を迎える人達の心中を推し量ると気の毒である。

 大掃除だ等とウンザリしていた頃の方が幸せだったと思いつつ、仮設の窓拭きなどする気にもならないに違いない。

 
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 益城の暮れ(2) | トップ | あと今年も3日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ともあれ進む工事 (つゆ)
2017-12-28 09:50:22
どんどん進んでいくことは、いいですね。
音は、一時うるさいかもしれませんが、
活気を感じます。

急ぎ過ぎて、工事に洩れがないよう祈るばかりです。

今晩は (しろ猫)
2017-12-28 19:51:32
寒いですね。
この寒さの中でもあらゆる工事が続けられています。
作業の現場では若い人達が多いのが目立ちますね。

コメントを投稿

熊本地震」カテゴリの最新記事