太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

くいしんぼう

2012-04-16 13:19:27 | 日記
モカとラテのフードは、こんなふうに1匹ずつ分かれている。



この隣りに、ドライフードと水もあって、水は共有だが、ドライフードは1つずつある。

犬しか飼ったことがない私には、なにもかも新鮮だ。

猫なりに、これは自分のものという意識があるんだなあ、と感心。



しかし、モカが食べているのを見たことがない。


モカは昼間、あまり出てこないんだけれど、私が目を話した隙とかに食べているのかもしれないと思っていた。


さっき、ラテがフードを食べているのを何気なく見ていたら、


ちゃっかり両方食べてた・・・・。


このラテさん、よく食べるんだよなあ。 食い意地が くいしんぼうさんなのだ。

朝、起きると、缶フードは大抵空っぽで、ドライフードもかなり減っている。

もしかして、あんたが殆ど食べてるんじゃ・・・というぐらいの食欲。


モカはちゃんと食べているんだろうか?


ボクのごはん、残しておいてよぅ(モカ)


好奇心旺盛で、行動範囲も広いラテに比べて、昼間はじーっと寝てばかりのモカは、あまりおなかがすかないのかも。



なによ、なんか文句あるわけ?(ラテ)




あー、なんだか猫ブログみたくなってきた・・・・





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村



新たな 猫シッター始まる

2012-04-15 13:00:06 | ペットシッター
2月は叔母宅で猫シッターをしていたが(参照記事「猫のドリー」)、昨日から、別のお宅で猫シッターが始まった。

夫の母の友人が、3週間余の旅行で留守にするため、2匹の猫の世話をしながら泊まりこんでいる。

ここは自宅から車で5分ぐらいの場所で、叔母宅よりさらに近い。




リビング

家の殆どの窓から海が見えるココは、

山とジャングルに囲まれた我が家とは、全然雰囲気が違う。

寝室が5つもあって、バスルームが4つ。ここに彼女は一人暮らしなのだ。



キッチン


肝心の猫たちは、 ラテ と モカ という名前の兄妹。(いや、姉妹か?姉弟か?そのうち明らかになるはず)



好奇心旺盛でなつっこいラテさん


それに引き換え、人見知りをしてシャイなモカは、なかなか姿を見せてくれない。



キッチンの椅子からソーッと顔を出すモカさん



珍しいツーショット。右がモカ、左がラテ


これは、大好物のかつおぶしでおびき寄せて、ようやく撮れた。


夫には触らせるモカ。私はちょっとジェラシー・・


これから3週間、仲良くやろうぜー。







にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村




郷に入れば郷に従え

2012-04-15 11:20:49 | 日記
日本の単語を、英語読みにすることに抵抗がある。

空手。カラテと言っても通じない。

だから カゥラーリ と言う。


カラオケは、コロキ。 何度聞いても コロッケ に聞こえる。


ポケモンは ポッキモン


任天堂は ニンテンドゥ


侍は サームライ
 

寿司は  シィ


着物は キモー


それらを英語読みで話す時、お尻のあたりがムズムズするというか、すごく居心地が悪い。

これは正しい日本語じゃないのに、という思いもある。



夫に言わせれば、彼が日本にいた時にも同じ思いをしたという。

日本語の「らりるれろ」は英語にはない発音で、それをマスターしないと日本人には通じない。

おおかげですっかり、夫はカタカナ読みの達人になった。



ここは英語圏なんだから、それに倣うのは当たり前か、とも思うけど、

それでも、「あの子、カゥラーリを習ってるんだって?」なんて言っている自分に、

毎回ムズムズしてたまらないのである。





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村




今日のHAPPY

2012-04-13 10:25:35 | 日記
朝起きて、だんだん外が明るくなってきたら、庭に何か白いものが・・・・・・





ガーデニアが咲いていたッ!!!


カメラを引ったくり、素足のまま飛び出して、写真におさめた。




これは11月ごろ、鉢植えで買ってきて、年が明けてから庭に植えた。

あの、甘くて濃い香りが大好き。

日本では「クチナシ」という名前だ。



順調に大きくなって、いっぱい蕾がついたのは、2月頃。

蕾の数を数えて(10個あった)、咲くのを楽しみにしていたら、蕾のまま、ことごとく地面に落ちた。



ガーデニアに良いという肥料を園芸店で聞いて買ってきたり、水加減を気にしたりしているうちに、

3月半ば、再びたくさん蕾がついた。

葉も艶々して健康そうだし(2月も健康そうだったが)、今度こそ咲いてくれると毎日待っていた。



一つがふくらみ始め、蕾の中にある白い花が見えてきて、明日は開花だと思った、その翌日、地面に落ちていた・・・・

拾って鼻を近づけると、割れかけた蕾の中から甘い芳香がしていた。



ネットで調べてみたら、病気だと言っているものもあるし、ただの環境のせいだと言うのもあって、落ちた蕾を持って園芸店に行こうと思っていた。



そうしたら今朝、1つだけポッカリと開花していた、というわけ。

これが写真に撮らずにいられるか・・・

蕾はあと11個ある。

どうかどうか、全部咲いてくれますように。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村





1歳のバースディ

2012-04-12 06:18:20 | 日記
夫の友人の子供の、1歳になる誕生日パーティがあった。




ガレージの隣りにテントが張られている。

この日は 80人以上の人たち が集まった。

一般の家で80人のパーティは、ここでは珍しくないけど、日本じゃ考えられない。





ハワイアンの生演奏の方々も。




ダイニングからは、ダイヤモンドヘッドが一望。


そして私が「ポンポンハウス」と呼んでいるコレ。



子供達が何時間でも中で跳ねて遊んでる。羨ましいったらない・・・・

私も中で跳ねてみたい。自分に子供がいたら、子供を捜すふりをして絶対に中に入るんだけどなあ。あぁ、いいなぁー!悔しいぞ、オイ!

誕生日パーティで、こうやってレンタルする人が多いみたい。




ハワイの伝統料理である 『ルアウ』 が並ぶ。



豚をバナナの皮で包んで、地面に埋めて蒸し焼きにしたものや、チキンと春雨をあえたもの、イカのスープ(ココナツミルクがたっぷり)、スモークサーモンのロミロミ、照り焼きチキン。

左端の丸い器には「ポイ」

ポイは、ハワイ原産のタロイモでできていて、味のない、固まる前の水羊羹といったところ。

ロミロミサーモンとあえて食べたりする。



昔は、1歳になる前に命を落とす子供が多かったから、こうやって1歳の誕生日にはルアウで盛大に祝うんだと、夫の父が言っていた。





本日の主役

あいにく、ご機嫌斜め。せっかくのバースディケーキを前にして、今にも泣きそう。

今日のことは覚えてないんだろうなァ。





子供達が楽しみにしているコレは、日本でいうところの 「くすだま」 的なもの。

変わりばんこにバットで叩いて、パカーンと開くと、中からお菓子やオモチャがいっぱい出てくる。

でも、よほど頑丈に作りすぎたのか、ちっとも壊れなくて、最後にはお父さんが無理やりこじあけてた。





西の空がオレンジに染まる。



私はパーティとか、人が集まる場所があまり好きとはいえない。

本当に気心の知れた人たちと数人で、しっぽりと時間を過ごすほうが性に合う。

それを頑固に貫き通すことだってできるけれど、そうすることが、本当に私にとって楽しくて楽な生き方なのかどうか。

人の名前なんか、聞いたそばから忘れてしまう私だが、それでも何度となく会っているうちに、少しずつその人についてのディテールが増えていって、だんだん形になってゆく。

それは未知の場所で生き始めた私の、大事な情報であり、つながりであり、ここを愛する材料にもなってゆくのだと思う。




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村