しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

インコの世話とスタッフ仕事。

2021年08月11日 | ペット(コザクラインコ)


私の一日は3羽のインコたちの3つの籠掃除から始まります。
今日も一羽づつかごから出して、水とエサを替えて、カゴ洗い。
コザクラインコのレモン♂、ライム♀、
その子どものコナツ♀、コナツは私が育てたので
とても懐いています。今日もおはよう〜ピィ〜🎶



水曜は一日、地域支援センターのスタッフ仕事。
掃除や制作の手伝い、昼食準備、カフェで手作りパンの販売など
あっという間の時間です。
途中、収穫したという唐辛子のお世話も手伝いました。



これが今日のパン!とっても美味しくて
毎週お土産に買って帰りますが、娘たちにも大好評のパンです。
今日は食パンをお友達から注文をもらって届けてきました。
水曜の二時間しか販売していない幻のようなパン屋さんです。



今日の私のランチはこれ!
昨夜炊いたピラフのおにぎり、
炊きたてご飯で作ったシャケと梅干しのおにぎり、
ピーマン入りの卵巻きとミニトマト、きゅうりのぬか漬け、
塩分を入れないキャベツ、玉ねぎ、人参、かぼちゃの野菜汁スープ。
野菜の甘味だけを感じるスープです。
これは最近の私のマイブームのスープ。
残った具は味噌汁やシチューなどに使います。

あと二回のスタッフ仕事、想像していたよりも
やってみると学びの多い仕事なのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤ初収穫! (8/10*火) | トップ | 今年の朝顔は・・・。 (8/12... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペット(コザクラインコ)」カテゴリの最新記事