
昼は盛岡駅前にある大阪王将で「酸辣湯麺」で、しっかり汗をかいて、夕方は孫のアッキ―が入院する仙台市立病院を目指した。

仙台市立病院は仙台市長町駅付近にあり、盛岡からは新幹線。一関からは、東北道を飛ばして仙台市内まで行ったが、息子たちのおかげでナビがなくともあるけるようになってきました。仙台市立病院の駐車場に入るにはちょっと難しい気がしますが、しっかり有料の駐車場が完備されています。

病院の中には、タリーズコーヒー。

そして、ローソン。ちょっとした「マチナカ」を感じさせてくれます。昔のキヨスクみたいな雰囲気は、だんだんなくなってきました。

仙台市立病院の隣は、老人ホーム。びっくりです。やがて、盛岡にもそのような病院があらわれてくるような気がしますね。

時間は、午後8時を回ったところで陸中落合駅近隣の「もちもちの木」で、夕食。

前回はつけ麺で、好みと合わなかったので、今回は「辛みそラーメン」。今回は、旨かったですよ。しっかりスープまで飲み干しました。麺もスープも、満足できる味でした。
クマムシ - あったかいんだからぁ♪
離れていてもつながっている。少年サッカーのチームも同じなんだよね。
頑張って行きましょう。