EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

ドラクエ原理主義・レミーラはどこに消えた?

2005-09-07 | ゲームの話
 ヨメが友人から「8」を借りてきたようですが。
 そういえば、全然やってないや、ドラクエ。
 だいたい最近のRPGは「やっているというより、やらされている感じ」が気に入らないのです。
 決められた物語のレールを辿るだけで、その流れを遅らせるために、無理やりな戦闘をやらされる。
 戦闘で全滅する事はまずなく、緊張感も何もない。
 あまりに無謀な戦闘方法をとって、万が一全滅しても、リセットボタンで直前にセーブした所から再スタート可能。あぁ、人生もこんなに簡単にリ・スタート出来たらなぁって、ほんと思うよ。
 
 今思い起こすと、ドラクエの最高傑作は、ファミコン版の1だな。
 適度な長さの「ふっかつのじゅもん」、アレがドラクエの面白さの全てです。
 モンスターとの戦闘の末、敗れてしまい「  えっけん は しにました  」となっても、直前にセーブをした(ふっかつのじゅもんを書き写した)のは遥か昔。その時からレベルアップして、強い武器も買って、魔法も覚えて……
 セーブをするのが面倒、ロードをするのが面倒な故に、簡単にリセットするわけにはいかない。下手にリセットしようものなら、悪筆の為に読めなくなった自分の字で、「ふっかつ の じゅもん が ちがいます」……
 いや、それは自分が悪いんだけどさ。
 ドラクエ1も2も、「死に対する恐怖感」が存在した。
 どうやったらうまくモンスターに勝つことが出来るか考えるのが面白かったし、時には戦闘から逃げ出す事も大事な戦略の一つだった。
 しかしファミコンの産業革命ともいうべきドラクエ3の「バッテリーバックアップ」によって、そのセーブの簡便さにより、ドラクエの緊張感は全滅。自分のミスとは無関係に発生する悪魔の呪文「データ1 は きえました」は、腹が立つだけ。プレイヤーに手の打ちようがないだけ、怒りのやり場もない。
 プレイヤーキャラが四人もいれば、全滅してしまうのは、よほど無茶な行動をしたときか、レベルが達していないのにボス級キャラに戦いを挑んだ時くらい。それでも四人の職業選択を誤れば、かなりピンチになる事はあったけど、これがドラクエ7のころには前職で身に付けた特技をそのまま生かせるというシステムで、戦闘の楽しみがゼロになってしまった。極端な話、「ハッスルダンス」と「どとうのひつじ」「サマーソルト」「岩石おとし」を適当に出していればほぼ無敵。ドラクエにおける戦闘は「物語の進行を遅らせるためだけのイベント」に成り下がってしまったような気がする。
 
 ドラクエがゲームとしての面白さを失った要因の一つとして、僕はドラクエ1にのみ存在した「レミーラ」の呪文とアイテム「たいまつ」の廃止を挙げておきたい。
 シリーズを重ねるにしたがって、無駄に広く複雑なダンジョンが増えたけれど、思えばドラクエ1のダンジョンは、かなりシンプルなものだった。
 シンプルでも、視界の限定された空間では、「見えない事」が適度に難易度を上げてくれる。ときには「もちもの」の制限により、「たいまつ」を持たないで出かけなければならない。MPを節約する為にレミーラも使いたくない。そんな状況であっても、洞窟のマップを頭に入れる事=プレイヤー自身が成長することで解決できて、ゲームの世界を自分が探検している気になれた。
 そういう楽しみが、いつのまにかドラクエから消えてきた。グラフィックが進化した事により、自分の分身である「勇者」が自分の姿ではなくなった。
 中途半端に美しいグラフィックが、プレイヤーから想像力を働かせる楽しみを奪ってしまった。
 そんなわけで、僕はもうドラクエはやらないのです。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陳居士)
2005-09-07 23:02:39
「おお えっけん よ しんでしまうとは なにごとだ」



反応しました。すみません。



>だいたい最近のRPGは「やっているというより、やらされている感じ」



>グラフィックが進化した事により、自分の分身である「勇者」が自分の姿ではなくなった。



>中途半端に美しいグラフィックが、プレイヤーから想像力を働かせる楽しみを奪ってしまった。



昔(80年代)と今だと、完全にゲームそのものの性質が変わっていますね。



昔は積み木やレゴのような玩具の延長線上だったのに、今はテレビや映画の延長線上に行ってしまった。



どうしてそういう現象が起こったのか、記事にしたら面白いかもと妄想しました。



●陳居士さん (えっけん)
2005-09-07 23:21:18
僕としては

ドラクエ1>ドラクエ2>FF3>以下どうでも良い



です。

ただし、セルフィ萌えの為FF8だけ別格です。

WIZは5しかやってないしなぁ。
PSとスクウ○アがいけないのでは (USHIZO)
2005-09-07 23:53:25
こんばんは。



ウィザードリィの線画モードを猿のようにやり込んだ自分と

しては激しく同意。

私もドラクエ8は年末以来触ってません。レベル20くらいで

完全にストップです。

プレーヤーの想像力って確実に落ちてると思います。



多分PS、SS以降のポリゴン路線になってからこういう方向に

流れていってしまったんでしょうねぇ。



8Bitの申し子、しんざきさんカモーン!(`-´)>



それでは、失礼しました。
Unknown (えっけん)
2005-09-08 12:13:00
ロールプレイ=なりきりと考えると、キャラクターのハッキリした主人公でも良いのかもしれないけれど、最近のRPGは、みんな細かな容姿まで描かれていて、性格も決まりきっているから感情移入しにくいよね。



それを考えると、真正面のドット絵しかなかったドラクエ1は、最高だったなぁ。
Unknown (S嬢)
2005-09-08 20:01:51
「復活の呪文」時代は、「ドラクエ用ノート」を持っておりました。

慌てて書くと後で泣きますので、一文字一文字丁寧に。

わたしは「3」までが強い記憶で、「4」から気持ちが薄れ始め、やったのは「5」まで。



1→ドラクエとの出会いの感動

2→興奮と冒険のワクワク度アップ

3→ストーリー性と世界探検の面白さ



「3」は、世界地図を模しているドラクエ世界を冒険しまくった後に、「1」で出会った「ロト」という称号を持つ伝説の勇者が実は自分のことであったのかと知る。

それが深い深い感動でした。

バーチャルなんだけどね、「冒険」という言葉にふさわしいものだった、と思う。

「3」で伝説を知って、「1」から歩んできた自分、なんてものをしみじみと思い出した「3」のラストだった。



そ~なんだよ、「自分」なんだよね、主人公が。

そういう感情移入って要素が魅力の一つだったことを考えると、微に入り細に入り映像は「何かをなくす」ね。
Unknown (えっけん)
2005-09-08 21:51:04
8以外はみんなやっているけれど、6なんか全然印象に残ってないもんねー



ロンタルギアの洞窟で彷徨うのが楽しいのよー
Unknown (かりな)
2005-09-09 01:08:39
そして、洞窟を抜けた途端にシルバーデビルに会っちゃって全滅、と。



初めまして。

(いつも拝見しているので初めてな気がしませんが)

楽しそうだったのでお邪魔させてください。

わたしは、DQ3>DQ2>FF2、という感じでしょうか。

ザハンのタシスンを見つけるのに苦労しましたー。(というか、犬の行動の意味が理解できなかった)



主人公が自分である、のがドラクエの良さだったと思いますが、最近のDQの主人公は、しゃべりこそしないものの自己主張はありますよね。どうせならはっきり名前も付けてキャラメイクしてあげれば良いのに。中途半端が魅力減の大きな要因と思いますです。

あー、でもレミーラ復活は煤臭くなりそうなので勘弁かも。





> S嬢さま

初めまして。良く拝見させていただいています。わたしは朝礼でよく倒れてました。校長先生の話が長くなって、みんなの期待が集まってくると上手いことバタンと。



DQ3のラスト、エンドロール後の「to be continued DRAGONQUESTⅢ」ってのを見て感激の余り泣いちゃいました。

イエローオーブのイベントが切ないので、ついつい八岐大蛇を退治しないままグルグル歩き回ってレベルが上がってしまい、転職しまくりましたっけ。



あの頃はガイアの剣を火山に放り込むアニメだけで身震いしてたのになー。

Unknown (@)
2005-09-09 01:46:05
既に御存知かもしれませんが、グラフィックなぞ必要ない、というならRoguelikeなどいかがでしょう。

変愚蛮怒ならドラクエ起源のモンスターも登場しますよ。
●かりなさん (えっけん)
2005-09-09 08:03:59
>どうせならはっきり名前も付けてキャラメイクしてあげれば良いのに。中途半端が魅力減の大きな要因と思いますです



FFはそれで成功しましたね。

ドラクエがそうなると、キャラが鳥山絵のFFになってしまうのかも。



ヒビアンはかなり前からリーダーに入れてありま~す。



>DQ3のラスト、エンドロール後の「to be continued DRAGONQUESTⅢ」ってのを見て感激の余り泣いちゃいました。



そんなのあったっけ?

4年程前に、DQ3を中古屋で入手し、再プレイしていたのですが、商人の町が少し大きくなってきたあたりで、悪魔の呪文によりでータが消失して以来、ファミコンの出番がなくなりました。
●@さん (えっけん)
2005-09-09 08:06:42
トルネコが好きなので、ローグものいくつかやったのですが、さすがにあそこまで抽象的だと、感情移入できなくてすぐにアンインスコしてしまいました。



ところで一番つまらないRPGは、コブラチームのJOJOに奇妙な冒険です。



おしっこしてストレス下げる所だけです、面白いのは。