四季の書斎 世界は破滅に向かっている。

永遠不滅の生き方を提供!

貧民国の安い土地で栽培する食料が世界に何をもたらすか?

2009年06月29日 23時20分38秒 | 社会問題
多くの先進国では自給率が100%に近い。
しかし、中国やインドなどは今後食糧不足に陥ることになる。

とりわけわが国では深刻な問題として自給率を上げる方向で進んでいるが今からではかなり遅きに失した。

ただ、広大な土地の囲い込みは食糧目当てばかりではない、バイオメタノールを作るために安価な土地と労働者が必要となる。

多くの先進国は自国で自給率を増やすことができてもエネルギー資源を賄うにはまだまだ不足しているのが現状だろう。

47NEWS


貧困国で進む土地の囲い込み 食料目当てに先進国

 食料を確保する目的で、アフリカなどの貧しい発展途上国の広大な土地を、豊かな国の政府や企業が賃貸や売買契約で「囲い込む」例が急増しているとの調査報告を、日本なども出資する研究機関、国際食料政策研究所(IFPRI、本部・ワシントン)が29日までにまとめた。

 報告は「囲い込みが貧しい途上国の食料難や人権問題、生態系破壊を悪化させることが懸念される」と指摘、契約に関する「国際的行動規範」を作ることを提言した。

 関係者によると、この問題は7月、イタリア・ラクイラでの主要国首脳会議(サミット)の議題となる可能性もある。

 IFPRIによると、2006年ごろから、食料自給率は低いが資金力のある国が、農業の近代化が遅れている貧困国の政府などと広大な農地の借用や購入の契約を結び、そこからの作物を独占的に輸入する事業が増え始めた。
2009/06/29 08:37 【共同通信】




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。