goo

石鎚山(1982) 今宮道、黒川道

平成22年1月30日晴れ 石鎚山(1982)今宮道、黒川道【記録】河口 (三碧橋)駐車地点発 5:03--今宮道---スキー場 7:15---奥前神寺 7:24----成就 (7:38-7:55)----夜明峠 9:16--------石鎚山 弥山 (10:02-10:33)----石鎚山 天狗岳 (10:42-10:48)--石鎚山 南尖峰 (10:54-11:09)---石鎚山 弥山 ( 11 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

温暖な地域でも 、雪山は 危険が一杯。

平成22年1月24日撮影(拡大) 三嶺ヒュッテの入り口が埋まるほどの積雪だった平成22年1月16日の雪の状態から 1月24日の雪解け状態へと一週間で大きな変化。 先週の暖かさで 至る所で 一気に雪解け。雪崩。 温暖な地域でも 、雪山は 危険が一杯。 まさか こんなところで にならぬよう、注意深く 前兆や痕跡に注意して、慎重な行動が必要ですが、所詮 刻々と変化する 雪のコンディション 。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お亀岩避難小屋2010年1月24日

お亀岩避難小屋 雪崩 ぎりぎりセーフ(平成22年1月24日撮影) お亀岩避難小屋 雪崩ぎりぎりセーフ2 http://www.youtube.com/watch?v=Ti95VKAhVLQ 三嶺 天狗塚 付近 雪崩 平成20年 冬 天狗峠 温暖な四国でも 雪崩 2008 日本雪崩ネットワーク . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成22年1月24日  晴れ 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 5:20--西山林道イザリ峠登山口 5:42-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 (6:33-6:42) --1806m標高点 9:04 --縦走路にでる 9:15-- 三嶺 (9:23-9:51) ---西熊山 (10:58-11:25) --お亀岩  . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

三嶺 (1893) 

平成22年1月16日 晴れ  三嶺 (1893)  【記録】 いやしの温泉郷 駐車地点発 6:05 ---- 林業作業小屋跡 7:46 --1791m標高点 10:43 --菅生下山口標識 11:26 --- 三嶺 (12:09-13:06) ----1806m標高点 13:54---ふるさと林道 15:38---いやしの温泉郷 駐車地点着 16:15 【山頂】 三嶺 「マイナス7.7度 東 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

剣山 (1955)次郎笈 (1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 

平成22年1月10日 曇 晴 剣山 (1955)次郎笈 (1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740)  【記録】 見ノ越 駐車地点発 5:40 --剣神社 5:43 --西島リフト駅 (6:24-6:34) --- 剣山 (7:14-7:20)--次郎笈 (8:09-8:19)---スーパー林道下降点 9:09--丸石 (9:33-9:41)---丸石避難小屋 (10:04-10:24) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

牛の背(1757) 天狗塚(1812)

平成22年1月9日 雪 曇 晴 牛の背(1757) 天狗塚(1812) 【記録】 西山林道 駐車地点発 5:35--砂防堰堤付近 取り付き点 6:00---- 牛の背三角点 (10:10-10:17) -- 天狗塚 (11:39 -12:36)--天狗峠 (13:04-13:09)---1476m標高点 13:42-- 西山林道  14:05--西山林道 駐車地点着 14:47 【山頂 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) 

平成22年1月3日   雪 曇り 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)  【記録】 木地屋 駐車地点 6:15 -----縦走路 9:35 -- 矢筈山(10:20-10:41)--- 石堂山 (11:52-12:03)-- 白滝山 (12:59-13:03) --石堂神社 (13:46-13:49) ---林道大惣線 14:10 --- 木地屋駐車地点 14:20 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成二十二年 謹賀新年

平成二十二年 謹賀新年 皆様のご多幸とご健勝を祈念いたします。 何故山に登るのか?本当に自分は山が好きなのだろうか?ただ人との関係とか地位や 名誉 虚栄や 自己満足で登っているのだろうか?いや ただ単に惰性で山に向かっているのでは? と自問自答しながら なんら 明快な回答を得られるままに 何かに憑かれたような感じで 山へ向かった結果、累計山行日数はこの四十年余の間で1397日になった。 最 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )