goo

アイスクライミング

平成19年2月25日 なかよしカタツムリ氏の アイスクライミング。 難しそうな 傾斜のところでも 無駄な力みが全く無く、軽々と リズミカルな テンポのまま 流れるように実にのびのびと リラックスした感じで登攀していく。その上 難しいアイスクライミング・ダウンも着実に軽々とこなしていく堅実な動き。  正に アイスクライミングを知り尽くした、全く無駄のない、洗練された動きにしばし 唖然と見とれてし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

矢筈山(1848)

平成19年2月25日  曇り 矢筈山(1848) 【コースタイム】 木地屋 林道大惣線駐車地点 4:17 ---石楠花尾根 (5:20-5:27)-- 氷瀑 (6:34-8:33) --縦走路 (8:51-9:04) -- 矢筈山(9:26-10:19)---片川 一連橋 13 :00--石楠花尾根 (13:27-13:39)- 木地屋駐車地点 14:15 【距離】 累計歩行距離 12 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

極北の長旅

ホワイトホースからフェアバンクスまでの極北の長旅 ユーコンクエストに参加していた 本多有香さん 中間点の ドーソン (Dawson City)までで 残念 ながら 断念(scratch)!! 過去18回完走で優勝経験もあるフランクターナー氏もこのドーソンで scratch となったのを見れば、この極北の ユーコンクエスト やはり本当に厳しい長旅のようですね。 温暖な地帯で生活しているので  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) 

矢筈山頂 平成19年2月17日   雨 雪 曇り 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)  【コースタイム】 木地屋 駐車地点 7:10 -----縦走路 10:28 -- 矢筈山(10:56-11:33)--- 石堂山 (12:38-12:53)-- 白滝山 (13:28-13:31) --石堂神社 (14:12-14:18) ---林道大惣線 14:40 ---  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬ぞりレース

昨年(2006年)6月17日 名頃から三嶺(1893)~剣山(1955)への縦走したとき、名頃駐車場から 犬が勝手についてきた ことがあった。そのとき降り続く大雨の中でも、山道を 歩くどころか、常に どこまでも走り続ける犬のタフさには全く驚いたものだった。 2006年6月17日撮影大雨の中 次郎笈山頂(1930m)にて   犬のパワーは もっと凄い。 今 カナダ アラスカでタフな犬ぞりレー . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) 

平成19年2月12日 晴れ 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)  【コースタイム】 木地屋 駐車地点 6:39 ---片川 橋 6:49---縦走路 (10:17-10:56) -- 矢筈山(12:20-13:18)--- 石堂山 (14:09-14:28)-- 白滝山 (14:58-15:03) --石堂神社 15:38 ---林道大惣線 16:00 --- 木地屋 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三嶺(1893)高ノ瀬(1740)丸石(1683)次郎笈(1930)剣山(1955)

三嶺山頂平成19年2月10日撮影   平成19年2月10日  曇り 晴れ 三嶺(1893)高ノ瀬(1740)丸石(1683)次郎笈(1930)剣山(1955) 【コースタイム】 名頃 4:12 -- 平尾谷登山口 4:45 -- 三嶺 (7:11-7:25) --カヤハゲ 8:26--白髪分岐 9:12--白髪避難小屋 9:20 --1700m三角点 9:45 -- 1732m 標高点 (10 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

天狗塚から牛の背を見る  平成19年2月3日 晴れ 牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893) 【コースタイム】 西山林道 砂防堰堤 5:17-- 牛の背三角点 (7:49-7:53) --- 天狗塚山頂 (8:37-9:00) -- 天狗峠西山林道下山口 9:24 --天狗峠綱附森分岐 9:30 --- お亀岩 9:58 -- 西熊山 (10:40-1 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )