goo

『雪山100のリスク』

危険が一杯。 「ビーコンサーチやレスキューや雪崩学の一部は、すべてアクシデントが起こったあとの危急時対策であり、アクシデントに遭遇する前の事前対策にはなりえない。」 「雪山に入っていこうとする私たちにとって いちばん大切なのは、遭難しないように予防していくことである。」 『雪山100のリスク』 著者 :近藤 謙司 著 近藤 謙司 監修 価格 :1,785円 書籍コード :140100 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成21年1月24日三嶺山頂マイナス14.5度

寒波襲来の 平成21年1月24日。 三嶺山頂で マイナス14.5度。 冷え切っていた。 平成21年1月24日9時 高層天気図 700hPa 850hPa 気象庁 提供 で 検証してみる。 平成21年1月24日9時AUPQ78 気象庁 提供 高層天気図 700hPa 850hPa 850hPa 日本付近 拡大 上空1500m付近で マイナス12度の寒気が四国まで 入っていた。   1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

積雪期 定点観測地点

今冬 積雪状況を 積雪期 定点観測地点 で比較。 [天狗塚 山頂 ] [ 三嶺 山頂 ] [ 西熊山 山頂 ] [ お亀岩避難小屋 ] [ お亀岩天狗峠間縦走路 ] [ 西熊山山頂付近縦走路 ] [ 白滝山 ] [ 石堂山 ] [ 石堂山 山頂東 五号標識 ] [ 石堂山 南 水場標識 ] [ お塔石標識 ] [ 矢筈山 ] [ 矢筈山 北側 稜線 ] . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

県道山城東祖谷山線 崩壊箇所と迂回路

県道山城東祖谷山線 東祖谷和田の崩壊で 平成21年1月12日から通行止だったが 1月21日 迂回路 三好市道今井和田線が開通し、 1月22日 からは 県道山城東祖谷山線 の仮設桟橋が開通。 1月23日 から四国交通のバスも平常運行。 1月24日 行きに仮設桟橋 帰りに 迂回路を走ってみた。 迂回路は道幅も狭く 雪も多く残り 対向の車をかわす 対向スペースも少なく やはり 大型車には厳しく  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 平成21年1月24日 雪 曇り 【コースタイム】 西山林道 駐車地点出発 6:34---西山林道イザリ峠登山口  6:52---- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 7:47--1806m標高点 10:10 --縦走路にでる 10:24-- 三嶺 (10:36-10:57) ---西熊山 (12:10-12:29) --お亀岩 12:4 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

県道山城東祖谷山線の迂回路が通行可能

三好市東祖谷和田の県道崩壊。 県道山城東祖谷山線の迂回路が通行可能に。 県道山城東祖谷山線の迂回路 三好市道 今井和田線が、 平成21年1月21日午前8時より通行可能 ▲県道山城東祖谷山線崩壊 平成21年1月12日に、県道山城東祖谷山線の和田小学校(東祖谷和田)の北約200mの箇所において、長さ40mにわたり道路が決壊。 影響が大きかったが 今般 迂回路(市道今井和田線)と県道 仮設桟 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白滝山(1526)石堂山(1636)矢筈山(1848)

平成21年1月17日 雪 曇り 一時晴れ 白滝山(1526)石堂山(1636)矢筈山(1848) つるぎ町より 【コースタイム】 木地屋 駐車地点 4:22 --林道大惣線 登山口 (4:53-5:07) --- 石堂神社 6:19---1335m三角点 7:07---白滝山 (8:43-9:03)---石堂山 (10:23-10:36)-- 矢筈山(12:37-13:16) ---分岐 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三好市東祖谷和田、和田小学校から西祖谷方面へ約200m

県道32号 山城東祖谷山線 三好市東祖谷和田 (和田小学校から西祖谷方面へ約200mの処) 崩壊場所位置 路肩決壊等 終日全面通行止 2009/01/12 から  問い合わせ 徳島県西部総合県民局(三好)TEL:0883-76-0618 ------------------------------------- 迂回路として以下が 一応有るにはあるのだが この時期の 以下の迂回路 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天気次第

平成21年1月12日 激しく 雪が降る。 天気次第で 大きく変わるのが 冬の山。 とかくこの山域では 雪は 局所的に降るようで、  雪の降り方など 地域的な偏りが とても大きい。 冬場は あらかじめ細かく情報をチェックし 天気に合わせた 綿密な計画を立てておく必要がある。   四国地方レーダ雨量(履歴) ライブカメラ - 祖谷トンネルカメラ(防災) 四国地方直轄国道のうちおおむね標 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

矢筈山(1848)敗退

平成21年1月12日 雪 矢筈山(1848)敗退 木地屋 駐車地点 5:53---林道 大惣線ヘアピンカーブ 6:22--11:00頃 断念(10:53-11:32 散策)--- 林道 大惣線ヘアピン 12:47--木地屋 駐車地点 13:09 また寒気が流入して 未明の阿讃山地の峠越えの国道も 珍しく本格的雪道となった。  今日は かなり厳しそうな 先行きだ。 片川沿いの 木地屋赤松線 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三嶺(1893)

平成21年1月10日雪  三嶺 (1893)   【コースタイム】 いやしの温泉郷 駐車地点 5:34 ---- 林業作業小屋跡 7:21 --1791m標高点 9:55 --三嶺ヒュッテ (10:49-11:18) -- 三嶺 (11:57-12:11) --三嶺ヒュッテ (12:27-12:49) ---1791m標高点 13:05---林業作業小屋跡 14:05---いやしの温泉郷 駐車 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成21年(2009年) 初登山

平成21年(2009年)。 新年もまた 昨年に引き続き 初登山をスタートすることができた。 だが このところ ”山歩き”を取り巻く環境は毎年 少しずつ確実に変化している。 一通り あるいは二通りどころか 何十回 何百回 と登ってしまって もう自分の目標がないと 思ってしまい やがて興味が薄れてしまうことなどもなく、毎年 毎年 決して 飽きることもなく、 取り巻く環境な . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天狗塚(1812)牛の背(1757)

平成21年1月3日晴れ 天狗塚(1812)牛の背(1757)   西山集落 駐車地点駐車地点 6:09 --西山林道イザリ峠登山口 (7:06-7:16)----1476標高点 8:08 --- 天狗峠(9:59-10:13)-- 天狗塚 (10:55 -11:37)--牛の背三角点 (12:30-12:35) ----樹林限界13:17--西山林道14:12---西山集落 駐車地点 14:34 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頌春

頌春、本年も よろしく 願います。 新年早々 寒波です。 四国地方レーダー雨量 川の防災情報(国土交通省 提供) 川の防災情報(国土交通省 提供) 高速道路 通行止め (日本道路情報センター提供) 国道32号渋滞 (三好市ライブカメラ提供) 祖谷トンネル付近 (三好市ライブカメラ提供) 奥祖谷かずら橋 東祖谷(三好市ライブカメラ提供) かずら橋 西祖谷 (三好 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )