4月5日 公示日前日 未明
立派な選挙 ポスター 木製掲示板は 撤去されていた
木製だった 選挙 ポスター 掲示板だが
湾曲 曲がりなど 問題があったようで
公示日 前日
木製でなく 化学製品へと 急遽 やり変えられていた。
未明 撤去され 枠だけ
夕方 看板ついていた
4月5日未明
4月5日夕方
一週間前
割れ
曲がり
立派な木製掲示板 上手く使えば . . . 本文を読む
4月6日 公示 13日投票の 地方選挙
選挙のポスター掲示板は 立派な木製。
これも町村合併 選挙区なしで
一気に33枠も必要になり
大きなポスター枠が必要になったことがはじまり。
今回 わずか一週間の期間だけの掲示板だが
ベニヤ合板ではない
立派な木材が 使われていて
上手く使えば
また4年後の次の選挙にも
8年後、12年後の選挙でも
十分 使えると思う。
ただし 何箇所かの掲 . . . 本文を読む
このような 平穏な溪谷を 取り戻す努力が 懸命に 続けられている。
『シカと日本の森林』築地書館の本 にあるように「四国山地のシカの増加の最大要因は山村(林業)の崩壊」(22ページ)とか。
みわたせば 山里では このところ 新しい墓と廃屋が やたら 増えて 目につく。
盆と正月にも、以前は帰省する県外ナンバー車など あふれかえるほど よく見かけたのに、 墓と廃屋がふえた分 このところ . . . 本文を読む
モノレールの集落。 歩いて登れば1時間。モノレールでも30分。 車の通れる道は無く、急傾斜地で生活するにはモノレールが貴重な交通手段。 平成18年4月22日撮影急な斜面 平成18年4月22日撮影本線以外に支線もある。 . . . 本文を読む