goo

平成24年7月29日 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛ノ背(1757) 光石

平成24年7月29日 曇 午後から 時折 雨 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛ノ背(1757) 光石 【記録】 光石登山口 5:00 ---さおりが原分岐 5:16--綱附森分岐 5:23 ---八丁ヒュッテ 5:38 ---フスベヨリ谷---三嶺山頂 (8:07-8:29) -- 西熊山 (9:27-9:47) ---お亀岩 10:05 --- 天狗峠 綱 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ipadにて2012年7月14日のGPSログを見る

ipadにて2012年7月14日のGPSログを見る。 このログはガーミン社のmap60csxで取得したが ipadで「Field Access」をつかい  電子国土地図上で GPSログを見てみる。 PCソフト 「カシミール」でみるように なかなか使い勝手がいい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道迷い 「迷路のまち」

迷路のまち。 入り くんだ 細い路地。 ここを 地図も磁石も GPSも 持たないで、人に道をたずねたりせず、自動車の通る道を避け、できるだけ 細い路地ばかりを時間無制限に 迷って 迷って 迷い 通す。 これこそ 山での「道迷い」防止のための 絶好のトレーニング場となる。 よく「道迷い」遭難防止対策として 登山者は 地図を読み解く「読図力」とか 地形を読み取る 「地形判断能力」を  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成24年7月21日 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 光石

平成24年7月21日 曇 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 光石 【記録】 光石登山口 発 5:06 ---西熊林道ゲート 5:19---西熊林道 終点 5:59---韮生越 ケヤキザコ分岐 6:05 ---ケヤキザコ ---さおりが原 韮生越ケヤキザコ分岐 6:44---カヤハゲ フスベオリ谷分岐 6:48---フスベ谷登山道 7:15 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

週刊ヤマケイ

「週刊 ヤマケイ」 創刊準備号。 19日発行だが17日の北アルプスの情報などがでている。 PC版もいいが スマホ タブレットなどにも対応。 早速 ipadにて 拝見。これは いい。 9月20日 からは 毎週木曜日発行で 週末登山の情報源として活用できる。 8月2日、16日、9月6日と準備号を配信、9月20日より完全週刊化 http://www.yamakei.co.jp/company . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三嶺周辺におけるニホンジカ捕獲作業のお知らせ

三嶺周辺におけるニホンジカ捕獲作業のお知らせ 香美市役所 産業振興課 総務班 〒782-8501 高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号 TEL: 0887-53-1062(直通) メール 2012-07-06  下記の日程で香美市シカ個体数調整事業を行います。  この事業は、三嶺周辺で異常繁殖したシカの個体数を減らす目的で、銃器(鉄砲)による捕獲を行います。    林業関係者、登山 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「通信料金を安くする本」

「通信料金を安くする本」日経BP社発行 携帯電話会社の 立派なカタログなど、高機能な いいことばかり書いてあって、金額を 見れば はじめの契約時初期費用、機器購入代、月月の支払い あるいは年契約の総費用、といった 組み合わせ が実に 数多く あって 何通りもの 複雑なプランが いっぱい ある。 素人には チョット見ただけでは 何が 何だか よくわからず、ショップの店頭で 係のひとに 聞いても  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成24年7月12日 未明 記録的な大雨

平成24年7月14日 三嶺の山域 でみかけた 大雨の痕跡はいつのだったのだろうか? 平成24年7月12日 未明 記録的な大雨が降ったようだ。 川の防災情報 レーダ雨量(履歴) 久保影 高知県香美市物部町久保字影289 別府 高知県香美市物部町別府字八幡荒364-2地先 笹 高知県香美市物部町笹字猪ノ谷1626-イ 大栃 (気象庁) 高知県香美市物部町大栃上西の川 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成24年7月14日 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石

平成24年7月14日 雨 曇 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石 【記録】 上韮生林道にはいって1.5km 光石登山口3.5km手前で駐車 発 5:04 -----光石登山口  5:53 ---西熊林道ゲート 6:06---西熊林道 さおりが原分岐 6:42---さおりが原 7:05 ---韮生越ケヤキザコ分岐 7:44---フスベオリ谷分岐 7:49 --- . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成24年7月8日 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石

平成24年7月8日 曇 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石 【記録】 光石登山口 発 5:07 ---さおりが原分岐 5:26---さおりが原 6:07 ---ケヤキザコ---韮生越 8:16 ---カヤハゲ 8:27 ---三嶺山頂 (9:17-9:37) --- 西熊山 (10:35-11:17) ---お亀岩 11:32 --- 天狗峠 綱附森分岐 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2012年 7月 6日の落雷 

2012年 7月 6日の落雷   2012年 7月 7日の落雷 引用 (株式会社 STNet 雷さんだ~) 平地でも 怖いが 高い山では 雷は本当に 恐ろしい。 雨が降る降らない関係なしに  雷は上から来るばかりでなく 雷光が 足元より下で 走り 朝まで 雷光 雷鳴が連続的に続く。 雷 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生き残るのは強いものとは限らないし,賢いものとも限らない.変化するものだけが生き残る。

2012年 5月21日 インフォシークのisweb ベーシック終了 2003年 以来 使っていた インフォシークベーシックサービスが2012年5月21日に終了し 楽天運営のサーバーにあった拙作サイト「趣深山」は きれいさっぱりなくなってしまった。 その一年前に拙作サイト(趣深山)は2011年4月 fc2 digi2などへ ウェブサイト移転 完了済みで 手間は かかったものの 完全消滅からは 逃 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )