goo

平成25年9月28日 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石

平成25年9月28日 曇 雨 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石 【記録】 光石登山口 6:00 ---西熊林道ゲート 6:11---西熊林道--さおりが原 6:53---カヤハゲ 8:10 ----三嶺山頂 (8:54-9:14) --- 西熊山 (10:19-10:32) ---お亀岩 10:49 --- 天狗峠 綱附森分岐 11:10 ---天狗峠 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成25年9月21日 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生

平成25年9月21日  曇り 晴れ 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 【記録】 見ノ越 駐車地点発 2:10 --剣神社 2:13 --西島リフト駅 2:52 -- 剣山 (3:25-3:38)---次郎笈(4:22-4:35) ---スーパ-林道下降点 5:16 ---丸石 (5:35-5:55) ---丸石避難 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成25年9月14日 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生

平成25年9月14日  曇り (一時雨) 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 【記録】 見ノ越 駐車地点発 2:28 --剣神社 2:30 --西島リフト駅 3:12 -- 剣山 (3:44-3:55)---次郎笈(4:36-4:50) ---スーパ-林道下降点 5:29 ---丸石 (5:44-6:04) ---丸 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

山頂 登頂回数 1~10位

今までの累計山行記録を整理して 1-10位まで 山頂 登頂回数を計算してみた  山頂 登頂回数   2013年9月7日現在               順位 山名 標高 登頂回数 1 天狗塚 1812m 411回 2 三嶺 18 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「地籍調査」ピンクテープ

「地籍調査」と 文字が印刷されているピンクテープ。  こうはっきり書かれていると テープを 追いかけて 「ルートファインディング」するひとに このテープは登山ルートを示していないと 理解させるのに 一定の効果がありそうだ。 そもそもテープに「地籍調査」文字を入れるのは  テープに「地籍調査」と識別文字を入れざるをえないほど 登山用でないテープを追いかけて 林用作業用、地籍調査などのルートを辿 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2013年9月7日 下瀬トンネルが開通

国道439号 東祖谷下瀬 2013年9月7日 下瀬トンネルが開通した。 http://youtu.be/SCn6cK2fFxU そういえば この旧道区間では 平成19年(2007年)8月 大規模な崩壊があった。 路肩が崩れた 岩盤が裂けて 川に落ちた。   平成19年8月5日には完全に通行止になって その後 平成19年8月7日 に大規模崩壊した国道439号三好市東祖谷 下瀬の 大 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成25年9月7日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)

平成25年9月7日 曇り 雨 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 【記録】 いやしの温泉郷 駐車地点発 6:24-- 林業作業小屋跡 7:39 --1791m標高点 8:54 --菅生下山口標識 9:20 ---三嶺ヒュッテ 9:22 --- 三嶺 (9:37-9:55) ---西熊山 (10:58-11:22) ---お亀岩 11:40---天狗峠 綱附森分岐 12: . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成25年9月1日  祖谷川

平成25年9月1日「土砂災害警戒情報9時45分発表」   祖谷川 http://youtu.be/kGaXNtzBO6g . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成25年9月1日 三嶺(1893) 敗退

平成25年9月1日 雨 三嶺(1893) 敗退 9月1日6時26分 いやしの温泉郷を 出発するが 途中 激しい大雨と 雷の連発で 登山断念。 http://youtu.be/TJNB2aMsBR0 素直に いやしの温泉郷に引き返す。敗退。 四国山地砂防事務所の雨量データでは 9月1日8時頃の 菅生の時間降雨量は45ミリ、 久保で58ミリ。 多分 山中では もっと た . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )